開く
ブラウザ版
アプリ版
・特徴 通常攻撃を主体とする、かなりの変わり種な性能を持った基本英霊。 以前は取得に『特殊英霊P』という入手手段の限られる専用ポイントを要求していたが、2022/3のアップデートで廃止、通常の英霊Pで解放可能になった。非常にクセが強い運用になるため、完全に使いこなすには英霊・神姫の性能を熟知することが必要となるだろう。また、魔導具ウェポンをメインで扱えるのはクロウリー系列のみである。上位英霊にはカリオストロが控える。 ・性能と解説 【メガ・テーリオン】味方ひとりを任意で選び、暴走を付与するアビリティ。暴走といえばベルゼブブ等が有名だが、クロウリーのものは攻撃力上昇量が凄まじく、その量はなんと1.8倍。(筆者は2700→4800まで上昇、詳細求む)【ペルデュラボー】(EX)味方ひとりを任意で選び、HPを上限値1200で回復しつつ攻撃力と防御力を上げるアビリティ。このアビリティの長所は「高回転率・並の回復量・対象を選べる・EXアビリティである」点。カシオペアやジャンヌ・ダルクなどの回復アビリティを固有で持っている英霊にセットすれば、自由自在に回復を行うことが可能となる。 ・その他 フレイヤ等と併用しての暴走迎撃砲台ガイアを作る、アレスやブリュンヒルデ、オーディンらの連撃確率アップと併用する……等々、想定される運用は多岐に渡る。神姫を潤沢に迎え入れているプレイヤーならば、暴走迎撃砲台ガイアに必要だったパックに頼る必要が無くなるため更なる編成プランを模索できる事請け合いだろう。反面、暴走は使えば強いという単純な効果ではないため、使いこなしたいのなら充分にゲーム仕様を理解してからの運用を強くお薦めする。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照