→真化解放後はこちら
SSR クー・フーリン †
クー・フーリン | クー・フーリン[神化覚醒] |
---|
| |
---|
レアリティ | 属性 | MaxLv | MinHP | MaxHP/覚醒後 |
---|
SSR | 風 | 80 | 346 | 1730 / 1360 |
タイプ | 解放ウェポン | 得意ウェポン | Min攻撃力 | Max攻撃力/覚醒後 |
---|
アタックType | 風魔槍ゲイボルグ | 槍/剣 | 1648 | 8240 / 12000 |
バースト | 名称 | 効果 |
---|
ゲイボルガー | - | 風属性ダメージ(特大) |
ゲイボルガー+ | 第3段階限界突破により解放される | 風属性ダメージ(特大)★性能UP |
アビリティ | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
クー・ド・ヴァン | - | 8T | - | 敵全体に風属性ダメージ/自分のバーストゲージUP |
クー・ド・ヴァン+ | 55 | 7T | - | 敵全体に風属性ダメージ/自分のバーストゲージUP★性能UP・ターン短縮 |
アンティシペイト・アイ | - | 6T | 1・3T | 敵の全ての攻撃を無効化/自分の攻撃UP(中) |
アンティシペイト・アイ+ | 75 | 6T | 1・3T | 敵の全ての攻撃を無効化/自分の攻撃UP(大)★性能UP |
キュクレインチャージ | 45 | 8T | 2T | 自分が確実に三段攻撃を発動 |
アシスト | ゲッシュ | - | 攻撃UP(+5%) |
---|
フレーバーテキスト |
---|
伝説の槍「ゲイボルグ」を持つ神姫。愛犬クランを連れ、 強くなるために日夜修行に励む。 |
バースト/アビリティ [覚醒後] |
---|
バースト | 名称 | 効果 |
---|
キュクレインボルガー | 覚醒後に解放される | 風属性ダメージ(極大)/自分の三段攻撃確率UP(3T) |
アビリティ | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
クー・ド・ヴァン+ | - | 7T | - | 敵全体に風属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(+20)★性能UP・ターン短縮 |
クー・ド・ヴァン++ | 65 | 7T | - | 敵全体に風属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(+40) |
クー・ド・ヴァン+++ | 神想真化 | 6T | - | 敵全体に風属性ダメージ/味方全体のバーストゲージUP※自分への効果量2倍 |
アンティシペイト・アイ+ | - | 6T | 1・3T | 自分への全ての攻撃を無効化/自分の攻撃UP(大)★性能UP |
アンティシペイト・アイ++ | 神想真化 | 6T | 1・3T | 自分への全ての攻撃を無効化・注目付与/自分の攻撃UP(大)★性能UP |
キュクレインチャージ | - | 8T | 2T | 自分が確実に三段攻撃を発動 |
キュクレインチャージ+ | 45 | 8T | 2T | 自分が確実に三段攻撃を発動/追襲(風属性/20%)付与 |
キュクレインチャージ++ | 神想真化 | 8T | 2T | 自分と味方単体が確実に三段攻撃を発動/追襲付与 |
アシスト | ゲッシュ | - | 攻撃UP(+5%) |
---|
ゲッシュ+ | 55 | 攻撃UP(+8%) |
ゲッシュ++ | 神想真化 | 味方全体の攻撃UP★サブメンバー時にも発動 |
デル・フリス | 75 | 三段攻撃時に特殊攻撃UP(累積可/+10%・10T) |
デル・フリス+ | 神想真化 | 三段攻撃時に特殊攻撃UP(累積可)・自分のアビリティ再使用間隔1ターン短縮 |
フレーバーテキスト |
---|
"影"との戦いで、仲間を信じる大切さを知ったクー・フーリン。 生まれ変わったクランと共に、立ちはだかる敵を魔槍にて貫く。 |
+
クー・フーリン | |
---|
レアリティ |
---|
SSR |
属性 |
---|
風 |
MaxLv |
---|
80 |
タイプ |
---|
アタックType |
MinHP | MaxHP |
---|
346 | 1730 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
1648 | 8240 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
風魔槍ゲイボルグ | 槍 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | ゲイボルガー | - | 風属性ダメージ(特大) |
---|
ゲイボルガー+ | 第3段階限界突破により解放される | 風属性ダメージ(特大)★性能UP |
アビリティ | クー・ド・ヴァン | - | 8T | - | 敵全体に風属性ダメージ/ 自分のバーストゲージ上昇(20%) |
---|
クー・ド・ヴァン+ | 55 | 7T | - | 敵全体に風属性ダメージ/ 自分のバーストゲージ上昇★性能UP・ターン短縮(20%) |
アンティシペイト・アイ | - | 6T | 1T/3T | 敵の全ての効果を無効化/自分の攻撃アップ |
アンティシペイト・アイ+ | 75 | 6T | 1T/3T | 敵の全ての効果を無効化/自分の攻撃アップ★性能UP |
キュクレインチャージ | 45 | 8T | 2T | 自分が確実に三段攻撃を発動 |
アシスト | ゲッシュ | - | 攻撃アップ |
---|
フレーバーテキスト |
---|
伝説の槍「ゲイボルグ」を持つ神姫。愛犬クランを連れ、 強くなるために日夜修行に励む。 |
- 2021/12/14 バランス調整(覚醒神姫に得意ウェポンを追加)
このキャラは光版を踏襲してか剣。
- 2024/8/15に神想真化追加
+
I:HP +750/+1500
II:攻撃力 +2000/+4000
III:通常攻撃上限UP +5%/10%
IV:通常攻撃ダメージUP +10%/20%
V:旺盛効果 +15%
VI:アビリティ1強化
VII:アビリティ2強化
VIII:アビリティ3強化
IX:アシストアビリティ1強化
X:アシストアビリティ2強化
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「クー・フーリン」との出会いの物語 () | 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | クー・フーリンのLv45到達 「クー・フーリン」との出会いの物語クリア | 20 | アビリティ「【アビリティ3】」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | エピソード2 | クー・フーリンのLv65到達 エピソード1クリア | 20 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
・性能
確定連撃を引っさげて登場した風属性初のSSRアタッカー。
クー・フーリンの有無で風パーティの構成が大きく変わる程の性能である。
・アビリティ考察
- クー・ド・ヴァン(アビリティ1)
敵全体に風属性ダメージを与え、自身のバーストゲージを増加(20%)させる。CT8。
威力もそこそこあり、雑魚散らしに使いつつバースト加速が可能。
後述のアビ3と合わせることでバーストゲージを大幅に加速することができる。
+化でCTが7に短縮される。
- アンティシペイト・アイ(アビリティ2)
自身に無敵(1T)+攻撃アップ(C枠/中/3T)を付与する。CT6。
他のアビリティの火力向上の他、無敵効果もボスの大技を回避するのに便利。
開始から使うか、ここぞという時のためにとっておくかは悩みどころ。
+化で攻撃アップが30%に増加する。
- キュクレインチャージ(アビリティ3)
2Tの間、通常攻撃が確実に三段攻撃になる。
確実に連続攻撃という効果自体は2022年時点では珍しいものではなくなってしまったが、それでもゲージ加速や火力の向上に繋がる強力なアビリティ。
アビ2と併用する事で三段攻撃×2の火力を底上げでき、さらにアビ1も使えば3T目で80ゲージが確保できるので、残り20ゲージを仲間のサポートで確保できれば攻撃アップ時間中にバーストを放てる。
・覚醒後
自前でのゲージ確保能力の向上、三段攻撃回りの強化によりバーストと連撃の鬼ともいうべき性能となった。
- キュクレインボルガー(バースト)
バースト後3T、自身に三段攻撃確率アップが付与される。
効果量が高く、ティシュトリヤの2アビと相互上書きで50%と、期待値は高い。
- クー・ド・ヴァン++(アビリティ1)
バーストゲージ上昇量が20%→40%に増加。
アビ3との併用で3T目には自前でゲージ100を確保できるようになった。
- キュクレインチャージ+(アビリティ3)
追襲効果が追加。追襲は通常攻撃時に追加ダメージが発生する効果。
効果量は20%(上限10万)。
- デル・フリス(新アシスト)
自分が三段攻撃をした場合に累積可能な特殊攻撃バフを自分に付与する。
効果時間は10T、効果量は10%×累積数。
・その他
実装当時、火力がいまひとつだった風パーティに革命を起こした神姫。
ちなみに師匠のスカアハはR神姫として実装されている。
出典は北欧のケルト神話。
太陽神ルーとコノア王の妹デヒテラの間に生まれた半神半人の英雄。本名はセタンタといい、クー・フーリンは二つ名で「クランの猛犬」という意味*1
愛犬クランは自分自身とも言える。
スカアハの下で修業し、ゲイボルグを与えられている。
ケルト神話最強の英雄とも言われており、戦闘では不敗。ケルト版ヘラクレスといえばその強さが分かるだろう。
なお覚醒させると攻撃力は大幅に伸びるものの最大HPは何故か覚醒前より大幅に低くなるという他の覚醒神姫にはない珍しい特徴がある。
覚醒後に落ちるHPはアクセで補強するなどしてカバーしておきたい。
セリフ集 †
タイミング | セリフ | セリフ【覚醒後】 |
---|
マイページ | あら?クランが懐くなんて珍しいわね | いっち、に…いっち、に…。ほらぁ、マスターも一緒に体を動かそう? 沢山汗をかいたら、さいっこうにいい気分になれるわよ? |
この槍が伝説のゲイボルグよ | もう二度とクランをあんな目に合わせたりしないと誓うわ。 その為にも誰にも負けないくらい強くならなくちゃね |
影の国で修行したお陰で、魔風を使いこなす戦士になったの | 今回の依頼に先日仲間になった彼女を連れて行ってもいいかしら。 実力を見ておきたいし、何より仲良くなりたいからね |
ライブラリ | 私はクー・フーリン。槍術において、私の右に出る者はいないわ | クー・フーリンの昔の仲間はもういない…。当時のことを思い出すととても悲しくなるけど、 マスター達を心配させないようにずっと我慢してた…。 でもね、最近は心の底から笑えるようになってきたんだよ? |
ゲイボルグに貫けないものはないわ | ゲイボルグも生まれ変わったし、新しい名前を付けて上げようかしら。 えっ、マスターが名付け親になってくれるの?嬉しい!それでどんな名前を付けてくれるの? えぇ…いぬ、ぼるぐ…?そ、それは…ちょっと… |
この犬はクラン。私の頼れる相棒よ | ふと思ったんだけど、マスターにあの禁術を使えば一体どんな影が出てくるんだろう? もしかしたら鬼のようなアリサが出てきたりして! って、冗談冗談!だからそんなに慌てないでよ! |
編成時 | 行きましょう! | 一緒に行きましょう |
オッケー! | 絶対に護り抜くわ! |
了解よ! | うん、任せて! |
スキル選択時 | 了解よ! | わかった! |
通常攻撃 | せい! | 喰らいなさいっ! |
ふん! | たぁっ! |
刺突! | 逃がさないわっ! |
アビリティ1 | 邪魔しないで! | 先制攻撃っ! |
アビリティ2 | 遅すぎるわよ! | 何をしようと無駄よ! |
アビリティ3 | 逃がさないわよ! | 一気に決めるわ! |
アビリティ4 | - | |
奥義可能 | 魔力が抑えられない! | クラン、準備はいい? |
バースト | 魔槍解放!ゲイボルガーッ! | 私たちのコンビネーション、見せてあげる!ハアァァァ、キュクレインボルガー! |
瀕死 | こんなはずじゃ… | |
戦闘不能 | ぃ…嫌ぁ~! | |
参戦 | クー・フーリン、参る! | 私が引き受けるわ |
勝利時 | 完璧な勝利ね | |
クリスマス限定 (反転) | あら?マスターじゃない!?こんな雪山で何してるの? クリスマスツリーにするモミの木を採りに来たら、遭難した!? もう、あたしが見つけなかったら死んでたわよ。 麓まで下りるから、早くわたしにおぶさりなさい | 素敵なパーティーに招待してくれてありがとうマスター! 仲間がたくさん増えたのも、マスターの人柄があってこそだよね。 そうだ!せっかくだし、私と少しおしゃべりしない? みんなとの思い出をマスターにも聞いてほしいの。 |
バレンタイン限定 (反転) | マスターのためにバレンタインチョコを持ってきたの!受け取ってくれるかしら? ああ~っ!クランがチョコ、食べちゃったわ! クスン…折角作ったのに…マスター、慰めて…? | マスター、呼び出しちゃってゴメンね。 貴方と親交を深めたいと思って、チョコを作ってみたの! 口に合うかどうか分からないけど…良かったら… え、美味しいって?あっありがとうマスター! |
ホワイトデー限定 (反転) | マスター、ホワイトデーのプレゼント、ありがとう。早速、開けてみるわね? ……コレ、犬用の骨じゃない! 私じゃなくて、クランにプレゼントして、どーするのよぉ! マスターのばかぁ!(´;ω;`) | えっこのドレスを私に?うふっ嬉しい! 早速着替えてくるから、マスターはここで待ってて! あーそうそう、もし覗こうとしたらクランが噛みついちゃうから注意してね。 |
第1回人気投票 (反転) | ・クランも嬉しそう。ありがとう♪ ・このまま頂点まで一気に突き進むわ! ・クランに投票?……え? 私なの!? | |
コメント †