SSR ユミル †
ユミル | ユミル[神化覚醒] |
---|
| |
---|
レアリティ | 属性 | MaxLv | MinHP | MaxHP/覚醒後 |
---|
SSR | 雷 | 80 | 220 | 1100 / 1500 |
タイプ | 解放ウェポン | 得意ウェポン | Min攻撃力 | Max攻撃力/覚醒後 |
---|
アタック | 雷斧クイジーンハルベルト | 斧/槍 | 1936 | 9800 / 11750 |
バースト | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
ヒュージクラック | - | 雷属性ダメージ(特大)/自分のバーストゲージUP(+30) |
ヒュージクラック+ | 第3段階限界突破により解放される | 雷属性ダメージ(特大)/自分のバーストゲージUP(+30)★性能UP |
アビリティ | アブソープション | - | 4T | - | 味方単体からバーストゲージを吸収(最大20) |
---|
アブソープション+ | 55 | 3T | - | 味方単体からバーストゲージを吸収(最大20)★ターン短縮 |
アイドロンイーター | - | 3T | - | 自分が即座に通常攻撃を行う※最大HPの15%を消費 |
アイドロンイーター+ | 75 | 2T | - | 自分が即座に通常攻撃を行う※最大HPの15%を消費★ターン短縮 |
ソウルサティエティー | 45 | 10T | 10T | 自分のステータス大幅UP/バーストゲージUP(+30) |
アシスト | ディクリースカロリー | - | ソウルサティエティーの効果中、ターン終了時にバーストゲージを30消費※消費出来ない場合、ソウルサティエティーを解除 |
---|
フレーバーテキスト |
---|
財宝を求める冒険者さながらに、美味を追求する神姫。 終わりなき美食の道を極めんと、今日も獲物を求める。 |
バースト/アビリティ [覚醒後] |
---|
バースト | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
メガヒュージクラック | 覚醒後に解放される | 雷属性ダメージ(極大)/自分のバーストゲージUP(+30) |
アビリティ | アブソープション+ | - | 3T | - | 味方単体からバーストゲージを吸収(最大20) |
---|
アブソープション++ | 55 | 3T | 1T | 味方単体のバーストゲージ上昇量大幅UP(+100%)/バーストゲージを吸収(最大20) |
アイドロンイーター+ | - | 2T | - | 自分が即座に通常攻撃を行う※最大HPの15%を消費 |
アイドロンイーター++ | 75 | 2T | - | 自分が即座に通常攻撃を行う※最大HPの15%を消費★性能UP |
ソウルサティエティー | - | 10T | 10T | 自分のステータス大幅UP/バーストゲージUP(+30) |
ソウルサティエティー+ | 45 | 10T | 10T | 自分のステータス大幅UP/バーストゲージUP(+30)★性能UP |
アシスト1 | ディクリースカロリー | - | ソウルサティエティーの効果中、ターン終了時にバーストゲージを30消費※消費出来ない場合、ソウルサティエティーを解除 |
---|
アシスト2 | フィーストゥードゥルズ | 65 | - | 自分の通常攻撃の攻撃回数が5以上の場合、ターン終了時に味方全体の特殊攻撃UP(累積可) |
---|
フレーバーテキスト |
---|
美食への信念を新たに、更なる力を得ることができたユミル。 世界の平和を美食で作り、食うに困るものを減らさんと突き進む。 |
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「ユミル」との出会いの物語 () | 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | ユミルのLv45到達 「ユミル」との出会いの物語クリア | 0 | アビリティ「ソウルサティエティー」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | エピソード2 | ユミルのLv65到達 エピソード1クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
・性能と運用
煉獄戦『デーモン・スロウス』(3回目)に合わせ登場した雷のアタッカー神姫。
チェルノボーグに似た極大な自己バフにより絶大な戦闘力を発揮する。
運用としてはほぼ同じだが、バフの効果が多彩になった代わりにバーストゲージの消費も増大という、ピーキーさがより上昇した神姫と言える。
バフ内容に注目と応戦があり、攻撃を受けつつ反撃するうえに毎ターン自身の状態異常を1つ回復するため状態異常にも強く、全体の攻防共に高い貢献ができる。
欠点としては1ターンに30もゲージを消費するため、3連撃がでてもバースト発動まで持っていくどころか3アビ維持するだけで手一杯ということが挙げられる。
これを維持、バーストまで持っていく方法としては連撃バフを付けて2アビと通常攻撃で稼ぐことと、3アビの強化内容に含まれる注目と応戦を活かす必要がある。
前者はモルガン系統や曹操[華琳]、[雷鳴の魔女]ミカエルあたりが候補となる。
ただし、2アビは1回につき最大HPの15%も消費する上に、3アビの注目によりダメージを受けやすいため、何も考えずに最速で使い続けるとあっという間にHPがなくなってしまう。
後者は注目と応戦により何もしなくても頻繁に攻撃を受けるので、ゲージ回収については心配することはないように見える。
ただし、応戦は後述のとおり「ダメージが発生した場合、反撃する」仕様のため、防壁や敵に闇を付与してダメージ0やmissすると反撃しない。
防御が極大強化されているため何も考えずに防壁を貼り続けるとほとんど反撃しないので、通常攻撃だけで維持しないといけない事態になる。
基本的にはフルバーストの調整と注目で攻撃を受けつづけるため3番目の前列に置き、連撃orゲージ上昇の良い神姫を後列に置き、
そこからアビ1で吸収しつつ上記のゲージと体力に注意して殴り続けることになる。
やることが単純な割に考えることとアビ発動の管理が大変だが、極大強化防御と1T600回復するリジェネにより落ちにくく、
注目により周りの生存確率を上げながらダメージを稼ぐことができる。
連撃とHP管理がしっかりできれば極大強化された連撃アビ2+追襲(10%)を2T毎に放つことができ、並の攻撃アビリティを大きく超える火力を発揮する。
バーストゲージ上昇の召喚効果を持つタケミカヅチを所持しているのであれば、ぜひ一緒に編成しておきたい。
2023/5/30に覚醒が追加。
基本的な使い方はそのままに、性能の向上や味方へのバフ効果の追加がなされた。
・アビリティ考察
- ヒュージクラック/メガヒュージクラック(バースト)
追加効果で自身のバーストゲージを30UPする効果があるバースト攻撃。
3アビ発動中でもターン終了時の消費コスト分を賄えるため、効果を維持できる。
とはいえバーストを撃った時点でゲージ自体は下がっているため、次のターン以降も維持するなら、その後をうまくカバーできるよう立ち回りたい。
- 覚醒後は倍率の強化のみで、ゲージ上昇量はそのまま。
- アブソープション(アビリティ1)
味方単体からバーストゲージを最大20吸収するアビリティ。
3アビを維持する目的で使用するのが基本となるだろう。
対象にするキャラはフルバースト調整のため後列にしたり、自力でゲージを伸ばせるような能力持ちであればカバーしやすいか。
フルバーストに本人を合わせるため使用するのもアリだが、その場合2アビやタケミカヅチ等でフォローしなければ次のターンで3アビが切れる恐れが高まるので注意。
- 覚醒後は1ターンの間、吸収した相手にバーストゲージ上昇量大幅UPを付与するよう追加。
ゲージを吸った相手の再チャージを促進できるようになった
効果量は+100%で、通常攻撃1回当たりゲージ10→20UPに増加となる。
- アイドロンイーター(アビリティ2)
最大HPの15%を消費して、即座に通常攻撃を行うアビリティ。
ウォフ・マナフと同様のスキルで、あちらより1ターン早く撃ててHP消費が多い。
1アビ同様3アビを維持する目的で使用する事が多い。
通常攻撃なので連撃上昇、エナジードレインの効果もあり3アビの追襲効果も乗る。
連撃とHP管理が上手く噛み合えば2T毎に発動可能な強力な攻撃アビリティにもなり得る。
デメリットのHP消費は、直接HPに影響するため防壁等で軽減できない。
- 覚醒後はHP消費に2500までの上限が追加。
リキャストが短く使用したい場面も多い性質上、HP消耗が緩和されたのはありがたいところ。
(覚醒直後はバグにより黄色アビリティになっていたが、修正された)
- ソウルサティエティー(アビリティ3)
使用すると、固有の一枠(他の効果と両立可能)で多彩な強化効果が発動。
内容は攻撃UP(極大)、防御UP(極大)、追襲(通常攻撃の10%)、リジェネ(600)、応戦、注目、ターン終了時に自分の状態異常を1つ回復。
使用中はアシスト1の効果で、維持のために毎ターンバーストゲージを30消費する。
自身がバーストしても、追加効果のゲージUPで即座に解除されることはない。
状態異常回復があるため、行動阻害系の状態異常にかかっても何もできずゲージが回収できずに終わることはあまりない(普通の維持で大変だったりはするが)。
応戦はダメージが発生した場合に回数に応じて敵に反撃する状態で、迎撃とは違い通常攻撃以外の特殊行動やチャージ攻撃にも反応する。
そのためどんな小さなダメージでも複数回攻撃を受ければ受けた回数分反撃しバーストゲージが回収できる。
ただし、ダメージを受けることが発動条件の為、迎撃のように被弾を無効にはせず、防壁等でダメージを0にした場合は反撃しない。
応戦回数上限は迎撃と異なり1ターンに3回まで(迎撃は1体の敵に対して3回までなので、3体の敵が全て2連撃なら6回発動)なので、1ターンに応戦で回収可能なゲージは最大30となる。
チェルノボーグ同様バフ扱いのため、バフ解除が来た場合はそれまで。
- 覚醒後は追襲の上限と応戦の性能UPに加え、三段攻撃確率の大幅UP効果が追加。
通常攻撃型ながら自力で連撃率にタッチできなかった点がカバーされ、結果として2アビも間接的に強化されている。
- ディクリースカロリー(アシスト1)
3アビ効果中は、ターン終了時にバーストゲージを30消費。
消費できないと解除される。
- フィーストウードゥルズ(覚醒後アシスト2)
覚醒後に追加になるアシスト。
自分の通常攻撃回数が5以上のターンの終了時、味方全体に累積の特殊攻撃UPを付与。
効果量は要検証、効果時間は次のターン時点で5ターン。
応戦による攻撃は回数には含まれないので注意。
2アビで1ターンに複数回通常攻撃するターンに狙うこととなる。
もちろん、パラケルススのコンパルションドライブで、2アビのリキャスト中ターンに発動を狙うことも可能。
・その他
北欧神話『スノッリのエッダ』に出てくる原初の巨人。
世界の始まりにギンヌンガガップという広大な空虚に生まれた2つの世界のうち、北の極寒世界ニヴルヘイムにある氷片が南の灼熱世界ムスペルスヘイムの熱風により溶かされ生み出されたもの。
雌牛アウズフムラの乳を飲んで成長を続け、大きな霜の巨人となったのち身体のあちこちから多くの巨人族や怪物を誕生させた。
後に巨人族の王となるが巨人族と神々の対立から戦争が起き、オーディン、ヴィリ、ヴェーの三神により倒される。
倒された後、その体はバラバラにされて血や各部位から海や大地といった天地創造の素材として使われた。
本作では巨人設定に相当する描写はなく、美食家(食いしん坊?)傭兵キャラとなっている。
食べ物に固執するのは広大な空虚に食べ物がなく牛の乳を飲んで過ごした神話設定からだと思われる。
セリフでは一人の料理人と出会ってから美食に目覚めたらしいが、雌牛アウズフムラに相当する人物がいるのだろうか?
セリフ集 †
タイミング | セリフ | セリフ【覚醒後】 |
---|
マイページ | 料理人ってスゲーよな。 泥臭い食材だってたちまち美味しく調理しちまうんだから、ホント尊敬しちゃうよ。 | |
色々な世界に連れていってくれるマスターには、感謝してるんだぜ。 おかげで、今まで味わったことのないたくさんの食材に出会えたんだからな。 | |
美味しいもののためなら、どんなに危険だって厭わない。 狙ってる食材がバケモノじみた強さだとしても、絶対に倒してみせるぜ!! | |
ライブラリ | 美食に目覚めたのは、一人の料理人と出会ったことがきっかけなんだ。 それ以来、このユミルが手に入れた最高の食材を調理してくれる最高の料理人、つまり相棒を探しているってわけだ! | |
アモンの真似をすれば、俺でも料理できるかと思ったんだが、やっぱりダメだったみたいだ。 何回やっても黒焦げになっちまう! それになんだか変な臭いがするし、これはもう食べられないな…。 | |
俺は昔、戦い以外の生き方を知らなくて、ずっと傭兵をしていたんだ。過酷な戦場では食べるものもなくて、毎日腹をすかせていたよ。 だけど、生き抜くためにはたくさん我慢をしなくちゃいけなかったんだよな。 | |
編成時 | 任せときな。 | |
狩ってやるぜ。 | |
おうよ。 | |
スキル選択時 | いいぜ。 | |
通常攻撃 | ふんっ! | |
うらあっ! | |
くらえっ! | |
アビリティ1 | 腹が減ってちゃ、戦えねー! | |
アビリティ2 | (※通常攻撃のためセリフなし) | |
アビリティ3 | 誰も俺を止められねーよ! | |
奥義可能 | オマエ、何だか美味そうだな!! | |
バースト | 俺の晩飯になってもらうぜ、このままぶった切ってやる!! ヒュージクラック!! | |
瀕死 | くっそぉ〜 | |
戦闘不能 | 腹、へっ…たぁ… | |
参戦 | さっさと終わらせるぜ! | |
勝利時 | ふ、大勝利ってな!! | |
クリスマス限定 (反転) | 今夜は飛びっきりおいしい食事にありつけるらしいなぁ! …あのさぁマスター。クリスマスってのは、いつもこんな感じなのか? もしそうなら、毎日パーティってのも悪くねぇかもな! | よっしゃー!マスター!今年もこの季節が来たぜ! 今年のクリスマスはでっかいターキーでパーティーだ! これから調達してくるからな、待ってろよ! |
バレンタイン限定 (反転) | マスターにはいつも気にかけてもらってるよな…。今日はお礼にバレンタインチョコを用意してみたんだぜ。 そりゃ…見た目は悪くて、味も最悪かもしれねぇけど…込めた気持ちは誰にも負けないつもりだぜ! | ここに バレンタインVoiceを 入れてください |
ホワイトデー限定 (反転) | マスターが持ってるソレ、もしかして…やっぱり! 幻の魔牛肉じゃねーか!! いい~な~一度食べてみたかったんだよなあ~! …えっ俺に分けてくれるって? …まじで? うぉおおおおお!! ありがとうな、マスター!! | ここに ホワイトデーVoiceを 入れてください |
人気投票 (反転) | ・俺に入れたのか? そっか、あんがとよ! ・期待に応えられるよう精々頑張るさ。 ・一位になったら祝いに何か一緒に食おうぜ! | |
コメント †