#author("2018-11-02T21:51:10+09:00","","")
#contents
#author("2022-07-31T22:48:21+09:00","","")
*アクセクエスト5層 [#i9ab4a17]
&size(16){[[アクセクエスト]]};
&size(16){└ [[1層>アクセクエスト1層]]|[[2層>アクセクエスト2層]]|[[3層>アクセクエスト3層]]|[[4層>アクセクエスト4層]]|''5層''|[[6層>アクセクエスト6層]]|[[7層>アクセクエスト7層]]|[[8層>アクセクエスト8層]]|[[9層>アクセクエスト9層]]};
----
2017/12/18メンテで追加されたアクセクエスト通称宝飾の洞窟5番目の階層です。
4層よりも強い敵が控えていてさらに敵まで一新しています。難易度的には[[ギルドオーダー]]とほぼ同格と言えます。
対策が必要なことも多いので、挑戦する前に情報を再確認しておきましょう。
この階層以降[古代]アクセが入手できます。

* アクセクエスト5層・6層 [#pd23c4e0]
下記においては敵の性能、バースト及び特殊攻撃について特に危険性の高いものは''&color(red){赤字};''で表記。

''メインのアクセクエストのページは「[[アクセクエスト]]」へ。''
//2022年の時点でアクセクエストの曜日指定は無くなっていますので、各項目から削除しました。
//曜日指定が解除されるまでは受注できる属性が「雷(月)→火(火)→水(水)→木(風)→金(光)→土(闇)→全(日)」のように対応していました。

2017/12/18メンテで追加されたアクセクエスト5層及び2018/10/25メンテで追加されたアクセクエスト6層のページです。
4層までと敵が変わったためページを分けてあります。
#contents

下層同様日曜日を除き受注の為には5層では属性に対応した竜骨(3層と同じ)が、6層では属性に対応したルーン(4層と同じ)が3個必要になります。
どの曜日も初回クリア時には月~土曜日の場合は5層だと古代のリングが、6層だと古代のブレスレットが1個手に入ります。日曜日の場合は魔法石50個になります。

ボスのアンドロマリウスは属性が異なっても基本スペックが各階層で共通なのはこれまでと変わらない。
5層における3戦目のアンドロマリウスは全て通常、レイジング共にチャージ攻撃が全員即死級の威力で対策が万全でないとエリクサー無しでは勝利は不可能。
更に連撃率も高く事故の危険性も高め(異常耐性は標準)。
6ターン以内にスタンまで抑え込むほどの超火力を用意できないならジャンヌ・ダルク(クレストフラッグがあるとベター)、ダメージカット可能の神姫、カイザードラグーンのうちいずれか2種類以上の要素が必要。
ただしその凶悪チャージを凌げばレイジングの前と後でフルバーストを1発ずつ撃てる余裕があるので勝機が見える。
また、スタンさせてしまえば撃破まで起き上がることは(ほぼ)ないという特徴から、ゲージ減少系のスキルも有効。
目安として''150万でレイジングに移行し、移行後450万ダメージでスタン''する。

6層におけるアンドロマリウスは全て状態異常耐性がUltimateレベルと高く他の階層以上に入りづらい。
しかも1T目に全て消す上に状態異常耐性も上げてくる(消去不可)。スタン状態でない限り通常攻撃は行わず状態異常をひたすらランダムに1つずつばら撒いてくる。&br;付与される状態異常は攻撃DOWN(50%)、%%%過熱%%%、炎獄、溺水、毒、腐敗、闇、幻惑、麻痺、睡眠のいずれかが付与される(いずれも3T、Dot系の上限ダメージは500)。
過熱は炎獄と同じアイコン・効果で判別がつかない曲者(強化効果扱いで状態異常回復・無効で回復や予防ができない)。&br;エネミーバーストは割合攻撃となっており徐々に減らしつつ通常攻撃のDotで嬲り殺しにしてくる。&br;さらに長引くと10T以降5Tおき(30Tまで)に全体攻撃を仕掛けてくるが、これはこちらに付与された状態異常が多いほど被ダメージが大きくなるものなので状態異常対策は怠らないようにしよう。
スタンさせてしまえば通常攻撃しかしないため、すばやくスタンさせてしまおう。
(ほぼ)起きない5層と異なりスタン後にダメージで復帰するので、追い詰めても油断は禁物。

下記においては敵の性能、チャージ及び特殊攻撃について特に危険性の高いものは''&color(red){赤字};''で表記。

**各層で獲得できるアクセ [#v5cc8a0d]
アクセクエストの宝箱はジェム(確定)とアクセのみ出現します。
レアリティは階層と宝箱依存、属性は敵の属性と同じになります。
基本的に宝箱の種類や個数は曜日は関係なく、階層ごとに決まっているようです。
古代シリーズは5層では確率入手です。
なお、強化素材のロザリオは幻属性なのでアクセクエストでは獲得できません。

|~階層|~銅箱|~銀箱|~金箱|~虹箱|~ドロップ数|h
||>|>|>|CENTER:||c
|~5層|N/R|R|SR|SSR(ノーマル/古代)|銅:3 銀:0~1 金:2~3 虹:1|
|~6層|N/R||||銅:3 銀:0~1 金:2~3 虹:2|


** 月曜日(雷属性) [#xc752187]

*** 5層 [#w0d4be96]

**敵ステータス [#d20c44a7]
***宝飾の洞窟(火) [#s8ba9a54]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(ORANGE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 ハティ|700,000|2T|CENTER:-|''ワイルドマングル''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(2000~3000)|銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|Lv60 ストームカッツェ|400,000|2T|CENTER:-|''ミートサプライ''&br;味方全体のHP回復(最大HPの25%)|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|Lv60 ラタトスク|600,000|1T|CENTER:-|''エナジーエイコーン''&br;味方全体の連続攻撃確率UP(累積可/240秒)|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 ウルカグアリー|5,000,000|4T|''リベルジュエリー''&br;自分の状態異常を全て解除&br;/防御UP(無制限)&br;【最初の行動時(1回)】&br;&br;''【技名】''&br;敵全体に雷属性大ダメージ(8000~)&br;【20ターン目以降(1回)】|通常時:''【技名】''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(3000~3500)&br;&br;レイジング:''クリーエストオーブ''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(3000~3500)/HP回復(最大50,000)|防御UPは強化効果消去アビで消去可能&br;銀:0~1(R・降雷のアクセ)&br;金:1(SR・雷撃のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・フルグル|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・フルグル''&br;&color(red){''敵全体に雷属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・雷撃のアクセ)&br;虹:1(SSR・紫電(ノーマルor古代)のアクセ)|
|CENTER:|COLOR(RED):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_TU]]|&attachref(敵一覧/火_レフシャアル.png,nolink,50%);COLOR(red):Lv60 レフシャアル|650,000|2T|CENTER:-|''カルタワイルドファイア''&br;敵全体に火属性ダメージ(1500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/火_ガッダール.png,nolink,50%);COLOR(red):Lv60 ガッダール|600,000|2T|CENTER:-|''グラップアダート''&br;敵ランダム2回に火属性ダメージ(2500前後)/防御DOWN(4T)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/火_カティウ.png,nolink,50%);COLOR(red):Lv60 カティウ|600,000|3T|CENTER:-|''キューブハルコル''&br;敵単体に火属性大ダメージ(7500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_TU]]|&attachref(敵一覧/火_オルトロス.png,nolink,50%);COLOR(red):''Lv60 オルトロス''|4,000,000|2T|''唆す炎尾''&br;敵全体に火属性耐性DOWN/炎獄(4T)付与&br;【レイジングモードに移行した時(1回)】|通常時:''降炎''&br;敵全体に火属性ダメージ(2000程度)/炎獄(4T)&br;&br;レイジング:''焼落の双撃''&br;敵ランダム2回に火属性ダメージx2&br;&color(red){''※炎獄時、大ダメージ(7000~8000)''};|炎獄のダメージ上限は上限500&br;銀:0~1(R・猛火のアクセ)&br;金:1(SR・業炎のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&attachref(敵一覧/火_アンドロマリウス・フラム.png,nolink,50%);COLOR(red):''Lv80 アンドロマリウス・フラム''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・フラルゴ''&br;&color(red){''敵全体に火属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・業炎のアクセ)&br;虹:1(SSR・獄炎(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---上段のハティが攻撃力が高い点以外に注意すべき要素はない。中段はチャージが回復なのでアビリティCT消化やバーストゲージ充填に上手く利用したいところ。討伐セオリーは上→下→中。
-- BATTLE2
---最初のターンに自身のデバフ全消去+永続防御アップのバフを使用する。デバフをかけるなら2Tからにしよう。
風パーティでまともにかかる場合はRの[[マアト]]以外にバフ消去要員がいないため、永続防御バフがかなり厄介なうえに20ターン経っても仕留められないと全体に極大ダメージの一撃を飛ばしてくる点に注意。&br;又、マヒや幻惑等で1ターン目行動させなくても、特殊行動は初回行動時必ず使用してくる。レイジングチャージにも回復効果がありバフ消しがないと長期戦にもつれこまされるため火力がないならケイオスマジックの携行を推奨。&br;モルドレッドを使う場合、アウトレイジでバフを消せる[[魔刃エリミネイター]]があればケイオスマジックを積む必要がなくなる。&br;ただしスタン中は20ターン以降でも全体極大ダメージは使ってこない。また一度スタン状態に入ったら与ダメージで起き上がることはなくスタン状態のまま倒しきれる。(※モードゲージを削るアビリティを使った場合、通常より早くスタンさせた分だけ敵のHPが多く残るが、この条件下で与ダメージによりスタンが解除されるかは未検証)&br;ちなみに防御UPは計70%以上まで防御デバフを組み込めば相殺可能。
-- BATTLE3
--- 通常、レイジングともにチャージ技のダメが規格外。&br;攻撃力4~5万、アサルト100程度の有利属性パーティなら、防御デバフ50%の状態で、チャージ技を受ける前にゲージを削りきれるかどうかというところ。&br;ただし、SSRキャラが少ないとバーストダメージが低いので、より鍛えた方がよい。&br;90~100%の全体カットや、無敵持ち複数体などでチャージ技をしのぐのも手。Lv45以上の覚醒[[ガイア>ガイア]]がいれば[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]用ウェポンが無くとも天地創造+と神の声で凶悪チャージをかわせる。
チャージをくらう前に倒したいなら[[アイテール]]がいるととても楽になるだろう。

*** 6層 [#q52b7684]

***宝飾の洞窟(水) [#td0edae3]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(ORANGE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 ハティ|750,000|1T|CENTER:-|''ワイルドマングル''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(2000~3000)|銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|Lv65 ストームカッツェ|600,000|2T|CENTER:-|''ミートサプライ''&br;味方全体のHP回復(最大HPの25%)|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|Lv65 ラタトスク|600,000|2T|CENTER:-|''クラッカーエイコーン''&br;敵全体に攻撃DOWN/バーストゲージ上昇値DOWN|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|BATTLE2|Lv65 ウルカグアリー|30,000|2T|CENTER:-|レイジング:''ビッグジェネレート''&br;全体に雷属性ダメージ(5000程度)/HP回復(1,000)|&color(red){''防御が激高''};&br;召喚攻撃・DOTの使用推奨&br;銀0~1(SR)、金1(SR)|
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・フルグル|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;敵全体に状態異常数に応じた雷属性ダメージ&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;敵全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;金1~2(SR)、虹2(SSR)|
|CENTER:|COLOR(blue):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_WE]]|&attachref(敵一覧/水_クリルトゥ.png,nolink,50%);Lv60 クリルトゥ|650,000|3T|CENTER:-|''タービドゥレック''&br;敵全体に2回水属性ダメージ(800前後)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/水_オアンネス.png,nolink,50%);Lv60 オアンネス|600,000|1T|CENTER:-|''サラウンドスウェール''&br;味方全体に攻撃・防御UP(180秒/累積可)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/水_アプサスー.png,nolink,50%);Lv60 アプサスー|600,000|1T|CENTER:-|''チャークコール''&br;敵全体に攻撃DOWN(5T/累積可)/バーストゲージ減少(-10)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_WE]]|&attachref(敵一覧/水_スキュラ.png,nolink,50%);''Lv60 スキュラ''|4,000,000|2T|''スーサイドティテイン''&br;&color(red){''敵全体のアビリティ・バースト封印(5T)&br;/自分に反動(200,000)ダメージ''};&br;【HPが5%未満(1回)】|通常時:''ハウンドラッシュ''&br;敵ランダム6回に水属性ダメージ(1発600程度)&br;/敵全体のバーストゲージ減少(-20)&br;&br;レイジング:''ブルースクイーズ''&br;敵全体に水属性大ダメージ(4000程度)/アビリティ封印(3T)|銀:0~1(R・流水のアクセ)&br;金:1(SR・奔流のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&attachref(敵一覧/水_アンドロマリウス・アクア.png,nolink,50%);''Lv80 アンドロマリウス・アクア''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・マーレ''&br;&color(red){''敵全体に水属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・奔流のアクセ)&br;虹:1(SSR・激流(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---上段のハティは攻撃力が高くしかもCTが1なので強力なエネミーバーストで事故るリスクが上がっている。&br;下段は連撃UPの代わりに攻撃DOWN及びバースト上昇率DOWNデバフに代わっている。&br;上以外は攻撃力が低い。従って上→下→中で倒すのが理想。最も覚醒ガイアがいるなら下→上→中でも構わない。
-- BATTLE2
---防御力が非常に高く通常攻撃だと2桁までしかダメージが入らない。&br;しかし状態異常耐性が通常なのでDotなら多くのダメージを与えられる。&br;最も最良の攻撃方法は幻獣召喚による攻撃で防御力に関係なく大ダメージを与えられる。&br;従っていかに幻獣を召喚できるかがカギを握る。&br;また固定ダメージタイプの攻撃も有効。特に[[アザゼル]][神化覚醒]がいるとレイジングバーストを全体反射で逆に大ダメージを負わす戦い方もできる。&br();状態異常を与えるなら[[ネヴァン]](2500/1個を計4個)などが候補。
-- BATTLE3
---他の階層のアンドロマリウスと比べ状態異常耐性が高い上1T目に全解除した上でさらに上げてしまう。&br;最も1T目で行動不能にした場合は使わないのでダメ元で麻痺にお祈りするのもあり。&br;通常攻撃はスタン中にしか行わずスタン時以外はチャージターンを除き毎ターン1つずつこちらを様々な状態異常にしつつエネミーバーストで割合でHPを削ってくる。&br;戦闘が長引くと10T(以後5T)おきに全体攻撃を最大5回使う(スタン中でも使う)がこれはこちらに掛けられたデバフが多いほど大ダメージを負う厄介なものなのでいかに10Tまでにスタンできるかがカギとなるだろう(スタン中は状態異常行為は使わない為)。

** 火曜日(火属性) [#z0513998]

*** 5層 [#z49c9be0]

***宝飾の洞窟(風) [#hb3aa014]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 レフシャアル|650,000|2T|CENTER:-|''カルタワイルドファイア''&br;敵全体に火属性ダメージ(1500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|Lv60 ガッダール|600,000|2T|CENTER:-|''グラップアダート''&br;敵ランダム2回に火属性ダメージ(2500前後)/防御DOWN(4T)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|Lv60 カティウ|600,000|3T|CENTER:-|''キューブハルコル''&br;敵単体に火属性大ダメージ(7500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 オルトロス|4,000,000|2T|''唆す炎尾''&br;敵全体に火属性耐性DOWN/炎獄(4T)付与&br;【レイジングモードに移行した時(1回)】|通常時:''降炎''&br;敵全体に火属性ダメージ(2000程度)/炎獄(4T)&br;&br;レイジング:''焼落の双撃''&br;敵ランダム2回に火属性ダメージx2&br;&color(red){''※炎獄時、大ダメージ(7000~8000)''};|炎獄のダメージ上限は上限500&br;銀:0~1(R・猛火のアクセ)&br;金:1(SR・業炎のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・フラム|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・フラルゴ''&br;&color(red){''敵全体に火属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・業炎のアクセ)&br;虹:1(SSR・獄炎(ノーマルor古代)のアクセ)|
|CENTER:|COLOR(green):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_TH]]|&ref(窮奇降臨戦/人虎_icon.png,nolink,50%);Lv60 人虎|500,000|6T|CENTER:-|''猛虎迅閃''&br;敵ランダム5回に風属性ダメージ|&color(red){''攻撃力が高い(火で約1700)''};&br;銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|~|&ref(窮奇降臨戦/大風_icon.png,nolink,50%);Lv60 大風|450,000|2T|CENTER:-|''怪翼風陣''&br;味方全体にダメージカット(50%/1回)|銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|~|&ref(窮奇降臨戦/仙狸_icon.png,nolink,50%);Lv60 仙狸|450,000|2T|CENTER:-|''虎舞追風''&br;敵全体に風属性ダメージ(約1500)&br;/1番目のチャージターン2つ増加|銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_TH]]|&ref(傲慢なる異形の翼/バッツカッチ_icon.png,nolink,50%);''Lv60 バッツカッチ''|5,000,000|3T|''レギュラーブースター''&br;自分に攻撃・風属性攻撃力UP(180秒)&br;【5・10ターン目(計2回)】|通常時:''ウェントゥスクロウ''&br;&color(red){''敵ランダム3回に風属性大ダメージ(7000前後)''};&br;/自分の二段・三段攻撃確率UP(累積可)&br;&br;レイジング:''エフェクティブスラスト''&br;敵全体に自分の強化効果の数に応じて大ダメージ&br;/自分の攻撃UP(360秒/累積可)|エフェクティブスラストは自身の強化数が0だとダメージ0&br;銀:0~1(R・強風のアクセ)&br;金:1(SR・暴風のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&ref(アクセクエスト/アンドロマリウス・アウラ_icon.png,nolink,50%);''Lv80 アンドロマリウス・アウラ''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・トゥルボー''&br;&color(red){''敵全体に風属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・暴風のアクセ)&br;虹:1(SSR・狂嵐(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
--- さし当たってそこまで強力なのはいない。4層と同程度の感覚で難なく突破できる
被害を少なく抑えたいならチャージ技を撃たせる前に中・下を倒し、チャージ技をくらっても比較的軽傷で済む上を最後にまわすのがよいか。
-- BATTLE2
---レイジング後にチャージランプ消費型のトリガー行動あり。
火耐性ダウン→炎獄(500ダメージ上限)の順で状態異常を付与してくる。
異常予防をつけていると火耐性ダウンを防いでくれるが、続く炎獄は予防できない。&br;レイジングチャージは本来の威力は大したことはないが炎獄保持者に対して5倍ダメージの特攻特性あり。&br;カット役が一人しかいないなら、次STAGEでは焼け石に水なのでここで使ってOK。とはいえここは異常予防&解除のセットを持っていくほうが楽。
-- BATTLE3
--- 通常攻撃:【水属性・攻撃デバフ-35%】で1100~1500前後。&br;通常チャージ・レイジングチャージは共に直撃≒敗北([[ピュア・アクア>ポセイドン]]込みでも攻撃デバフなしで45000以上くらう)。8割以上のカットを行うか、撃たれる前に倒すかの二択。&br;敵のチャージ技を確実にしのげる場合や、4~5ターンでバースト準備が整う場合、初ターンからフルバーストで問題ない。攻撃における推奨キャラクターはバースト威力&属性攻撃バフができる[[アーシラト>アーシラト]]。

*** 6層 [#xd45cf82]

***宝飾の洞窟(雷) [#j6c267de]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 レフシャアル|700,000|2T|CENTER:-|''カルタワイルドファイア''&br;敵全体に火属性ダメージ(1500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|Lv65 ガッダール|700,000|2T|CENTER:-|''グラップアダート''&br;敵ランダム2回に火属性ダメージ(2000前後)/防御DOWN(4T)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|~|Lv65 カティウ|750,000|3T|CENTER:-|''キューブハルコル''&br;敵単体に火属性大ダメージ(7500前後)|銅:1(N・火のアクセorR・猛火のアクセ)|
|BATTLE2|Lv65 オルトロス|6,000,000|4T|''渇望する猟犬''&br;自身に攻撃UP(累積可)付与&br;【自分がレイジングモードになっていない】|通常時:(技名)&br;自分を即座にレイジング状態にする&br;レイジング:''魔犬の炎渦''&br;敵ランダムに5回火属性ダメージ|銀0~1(SR)、金1(SR)|
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・フラム|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;&color(red){''敵全体にバフの数に応じた火属性大ダメージ(?~)''};&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;敵全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;ドロップは金1~2(SR)、虹2(SSR)|
|CENTER:|COLOR(ORANGE):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_MO]]|&attachref(敵一覧/雷_ハティ.png,nolink,50%);Lv60 ハティ|700,000|2T|CENTER:-|''ワイルドマングル''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(2000~3000)|銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/雷_ストームカッツェ.png,nolink,50%);Lv60 ストームカッツェ|400,000|2T|CENTER:-|''ミートサプライ''&br;味方全体のHP回復(最大HPの25%)|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/雷_ラタトスク.png,nolink,50%);Lv60 ラタトスク|600,000|1T|CENTER:-|''エナジーエイコーン''&br;味方全体の連続攻撃確率UP(累積可/240秒)|攻撃力は低い&br;銅:1(N・雷のアクセorR・降雷のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_MO]]|&attachref(敵一覧/雷_ウルカグアリー.png,nolink,50%);''Lv60 ウルカグアリー''|5,000,000|4T|''リベルジュエリー''&br;自分の状態異常を全て解除&br;/防御UP(無制限)&br;【最初の行動時(1回)】&br;&br;''インペイシェントグラブ''&br;敵全体に雷属性大ダメージ(8000~)&br;【20ターン目以降(1回)】|通常時:''インクルージョンカソード''&br;敵単体に雷属性ダメージ/自分にダメージカット(5回)&br;&br;レイジング:''クリーエストオーブ''&br;ランダムに3回雷属性ダメージ(3000~3500)/HP回復(最大50,000)|防御UPは強化効果消去アビで消去可能&br;銀:0~1(R・降雷のアクセ)&br;金:1(SR・雷撃のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&attachref(敵一覧/雷_アンドロマリウス・フルグル.png,nolink,50%);''Lv80 アンドロマリウス・フルグル''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・フルグル''&br;&color(red){''敵全体に雷属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・雷撃のアクセ)&br;虹:1(SSR・紫電(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
-- BATTLE2
-- BATTLE3
--- いつのも攻撃以外にブラーガ・ヴォカレの使用を確認。トリガーは未検証、ターン経過数?ダメージは光PTで2800~1万越えまで(強化数3つのソルで2800くらい、強化3つ+溺水で8000~。敵からのデバフ・弱体もカウントされる可能性アリ?)

** 水曜日(水属性) [#wc580584]

*** 5層 [#pb5d9cac]

***宝飾の洞窟(光) [#aa6897ef]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(BLUE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 クリルトゥ|xxx|3T|CENTER:-|''タービドゥレック''&br;敵全体に2回水属性ダメージ(800前後)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|Lv60 オアンネス|600,000|1T|CENTER:-|''サラウンドスウェール''&br;味方全体に攻撃・防御UP(180秒/累積可)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|Lv60 アプサスー|600,000|1T|CENTER:-|''チャークコール''&br;敵全体に攻撃DOWN(5T/累積可)/バーストゲージ減少(-10)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 スキュラ|4,000,000|2T|''スーサイドティテイン''&br;&color(red){''敵全体のアビリティ・バースト封印(5T)&br;/自分に反動(200,000)ダメージ''};&br;【HPが5%未満(1回)】|通常時:''ハウンドラッシュ''&br;敵ランダム6回に水属性ダメージ(1発600程度)&br;/敵全体のバーストゲージ減少(-20)&br;&br;レイジング:''ブルースクイーズ''&br;敵全体に水属性大ダメージ(4000程度)/アビリティ封印(3T)|銀:0~1(R・流水のアクセ)&br;金:1(SR・奔流のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・アクア|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・マーレ''&br;&color(red){''敵全体に水属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・奔流のアクセ)&br;虹:1(SSR・激流(ノーマルor古代)のアクセ)|


- 攻略情報
-- BATTLE1
---下・上・中の順で倒す。上下を先に倒してしまえば2Tに一度しか攻撃してこないので被ダメージを抑えることが出来る。&br;フルパワーで叩くとあっけなく倒してしまい次の準備が間に合わないので程よく手加減を。
-- BATTLE2
---水曜、および日曜のアクセクエストの難度を大きく高めている要因。&br;なぜならHP5%以下でターンを渡してしまうと、付与率が非常に高い、5T続くアビリティ封印・バースト封印をこちらにしかけて自滅する技を使うため。&br;これに対応できなければ次のステージでアンドロマリウスにチャージを放つ直前までガチンコで殴りあうしかなくなってしまい、確実に窮地に立たされる。&br;敵のHPを慎重に削り、HP5%(「Lv60」の「6」の中央真下あたり)を目安にアビリティ攻撃で倒してしまうと良い。&br;念のためにサブに幻獣[[ベヒモス>ベヒモス]]を仕込んでおくとアビ封印は解除可能。&br;もしくは、[[ポセイドン>ポセイドン]]などの状態異常無効でもアビ封印のみ防げる。
なお、バースト封印も異常扱いなので予防と解除両方の手段を持っておくと安心(雷神姫は予防手段を誰も持っていないため&br;英気解放でピュアガーデンを取得した折りでヴィヴィアン系列英霊で賄う必要あり)。
またレイジングチャージも全体大ダメージ+3Tアビリティ封印と危険なのでレイジングしたらレイジングチャージを撃たれる前にスタンさせてしまうのが上策。&br;逆に通常チャージはランダケ攻撃だが一発の威力が低め+全体バーストゲージ低下効果なのでまだ安心できる。
-- BATTLE3
---他の日同様、チャージ技はいずれも直撃≒敗北。ステージ2のスキュラのことを考えるならば、100%近いカットを用意するか、
敵のゲージを1ターンで削りきれるだけの戦力を用意するのが良い。

*** 6層 [#dabf4957]

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(BLUE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 クリルトゥ|800,000|2T|CENTER:-|''タービドゥレック''&br;敵全体に水属性ダメージ(6000程度)/反動(240,000)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|Lv65 オアンネス|800,000|1T|CENTER:-|''サラウンドスウェール''&br;&color(red){''敵単体に水属性大ダメージ(10000)''};/反動(160,000)|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|~|Lv65 アプサスー|550,000|2T|CENTER:-|''チャークコール''&br;1番目の味方のHPを全回復/反動(550,000)&br;|銅:1(N・水のアクセorR・流水のアクセ)|
|BATTLE2|Lv65 スキュラ|6,000,000|1T| |通常時:''デスペラートチャージ''&br;&color(red){''敵ランダムに5回水属性大ダメージ(4000~5000)''};&br;/自分に反動(600,000)&br;&br;レイジング:''スーサイドトレント''&br;敵全体に水属性ダメージ(5000程度)/自分に反動(600,000)||
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・アクア|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;敵全体に状態異常数に応じた水属性ダメージ&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;金1~2(SR)、虹2(SSR)|


- 攻略情報
-- BATTLE1
---中段のオアンネスは1ターンおきに非常に痛い水属性ダメージ(10000程度)を与えるため速攻で始末しておきたい。&br;次いで上段→下段の順に倒せば被害が少ない。&br;下段のアプサスーは1番目の味方のHPを全回復し自滅する。2ターン以内に上中段倒せば被害は全くない。
-- BATTLE2
---この水属性だけ敵はチャージターン数が1となっている。1ターンおきに通常時はランダムに5回水属性大ダメージ(4000~5000)、&br;レイジング時は全体に水属性ダメージ(5000程度)とどちらも侮れないダメージを打ってくる。&br;次のステージはデバフが入りにくいので、ここで全て使ってしまい被害を少なくすると良い。
-- BATTLE3
---他属性と共通。

** 木曜日(風属性) [#r5ef0f36]

*** 5層 [#z6811071]

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 人虎|500,000|6T|CENTER:-|''猛虎迅閃''&br;敵ランダム5回に風属性ダメージ|&color(red){''攻撃力が高い(火で約1700)''};&br;銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|~|Lv60 大風|450,000|2T|CENTER:-|''怪翼風陣''&br;味方全体にダメージカット(50%/1回)|銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|~|Lv60 仙狸|450,000|2T|CENTER:-|''虎舞追風''&br;敵全体に風属性ダメージ(約1500)/1番目のチャージターン2つ増加|銅:1(N・風のアクセorR・強風のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 バッツカッチ|5,000,000|3T|''レギュラーブースター''&br;自分に攻撃・風属性攻撃力UP(180秒)&br;【5・10ターン目(計2回)】|通常時:''ウェントゥスクロウ''&br;&color(red){''敵ランダム3回に風属性大ダメージ(7000前後)''};/自分の連続攻撃確率UP&br;&br;''レイジング:エフェクティブスラスト''&br;敵全体に自分の強化効果の数に応じて大ダメージ&br;/自分の攻撃UP(360秒/累積可)|エフェクティブスラストは自身の強化数が0だとダメージ0&br;銀:0~1(R・強風のアクセ)&br;金:1(SR・暴風のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・アウラ|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・トゥルボー''&br;&color(red){''敵全体に風属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・暴風のアクセ)&br;虹:1(SSR・狂嵐(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---下・上・中の順で倒す。&br;カットは回数もカット量も大したことないので無視していい。&br;ただ上は攻撃力が高いので連撃事故に注意。&br;上を2T以内に始末でき、下を即殺できる火力があるなら上→下→中で倒すのも悪くない。
-- BATTLE2
---通常攻撃:【火属性】で1700前後。&br;通常チャージ:【両バフ累積1・火属性・神の声(強化)・攻撃-20%】で1700×3。【火属性】だと5000×3という報告あり。&br;レイジングチャージ:【自分のバフに応じてダメージ上昇・バフなしだと0ダメージ】&br;
//累積バフでチャージが凶悪になるタイプ。まともに喰らうと全滅することもありうる。&br;バフを消す・消えるまで待つ・さっさと焼き払うのいずれかを推奨。&br;カットやバーストをケチると痛い目に遭う。
---光や闇に同じく5・10ターン目に特殊行動持ち。
チャージ技より特殊行動のほうが優先度が高いところも同じ。
光同様にブラックプロパガンダによる玉増やしをあてておけば、初回チャージ技のタイミングで丁度特殊行動を使ってくれるよう調整できる。
逆に玉増やしをせずに普通に殴って、初回チャージ技までにレイジングさせれば
レイジングチャージを撃たせて0ダメージ→特殊行動で自己バフと連続で隙をさらしてくれるので
十分な火力があればそのまま倒しきれたりもする。&br;
通常チャージは2段3段バフ+ランダム3回攻撃、レイジングチャージで累積攻撃バフ+全体攻撃、特殊行動で攻撃力&風属性攻撃力アップ。
レイジングチャージは自己バフの数により威力が上がる特徴があり、自己バフ0の状態で撃たせると被弾ダメージは0になる。&br;
バフが乗っている状態では通常攻撃も結構な威力になるので
バフを消す・バフが消えるまで待つ・さっさと焼き払うのいずれかを推奨。&br;
//&color(red){神姫[[フォルトゥナ>フォルトゥナ]]のアビリティ「カプライススピン」は下手すると敵に強化バフを掛けてしまう為レイジングチャージをさらに強化することになる。&br;結果として自分の首を絞めることになるので彼女を連れて行くなら絶対に「カプライススピン」を使ってはいけない。&br;幻獣[[聖ニコラオス>聖ニコラオス]]召喚も敵に防御バフを与えてしまう為召喚は厳禁。};
-- BATTLE3
---他の曜日と共通。チャージ技前にケリをつけられるならそれに越したことはない。&br;火属性は特に火力のぶっ飛んだキャラが多いため、十分に狙える。

*** 6層 [#zbb4f2c6]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 仙狸|xxx,xxx|1T|CENTER:-|''欺惑煙陣''&br;敵ランダムに3回幻惑(2T)||
|~|Lv65 大風|xxx,xxx|1T|CENTER:-|''吸精之風''&br;敵全体に風属性ダメージ/味方全体の状態異常を解除||
|~|Lv65 人虎|xxx,xxx|1T|CENTER:-|''風虎猛進''&br;敵単体に風属性大ダメージ/自身に防御ダウン(制限時間なし)付与||
|BATTLE2|Lv65 バッツカッチ|xxx,xxx|2T|''エアークーリング''&br;自身の過熱(5万)・攻撃DOWN・防御DOWNを解除&br;【過熱状態かつレイジングモードに移行時】|通常時:''オーバーストーム''&br;&color(red){''敵ランダムに3回風属性ダメージ/自身に攻撃DOWN・過熱(5万)付与};&br;&br;レイジング:''フレンジーサイクロン''&br;敵全体に風属性ダメージ/自身に過熱(5万)・攻撃・防御DOWN付与||
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・アウラ|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;敵全体に状態異常数に応じた風属性ダメージ&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;敵全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;金1~2(SR)、虹2(SSR)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---下・中・上の順で倒す。&br;全員CT1の中下のエネミーバーストは非常に痛いので真っ先に倒そう。&br;中は全体ダメージだが敵のデバフを治すので編成によっては早めに始末したい。&br;上はランダムで幻惑(2T)を3回付与するだけなので後回しにしてもかまわない。
-- BATTLE2
---通常エネミーバーストが危険で攻撃デバフを掛けないと死者を出しかねない。&br;レイジングバーストも高威力だがエネミーバースト使うと自分の攻撃、防御が下がり過熱まで付与される弱点を持つ。&br;ただ過熱状態で再びレイジングモードに移行すると自分で弱体化した能力を消してくる(こちらから付与した効果は消えない)ので弱っている間に片付けよう。
-- BATTLE3
---他の曜日と共通。兎に角デバフが入りにくくおまけに1T目に必ず消去しさらに状態異常耐性を上げてくる。

** 金曜日(光属性) [#q834836b]

*** 5層 [#q25d5b70]

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GOLD):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 アルミラージ|700,000|2T|CENTER:-|''兎に角突き''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:2200前後)|銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|~|Lv60 サテュロス|500,000|2T|CENTER:-|''ラプトカプリチオ''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:1000前後)/幻惑(5T)|銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|~|Lv60 ザントマン|450,000|1T|CENTER:-|''スプリンクルエフェクト''&br;敵全体に弱体効果/味方全体に有利効果(ランダム)|※バースト技の効果は下記参照&br;銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 ユニコーン|5,000,000|3T|''ビュリティチェック''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:1000前後)&br;※状態異常のキャラに大ダメージ&br;【1・5・10・15ターン目】|通常時:''エコトゼレーション''&br;敵全体に光属性ダメージ/&color(red){''毒・腐敗・枯渇''};&br;&br;レイジング:''レイジオンラッシュ''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:2500前後)/防御DOWN(累積可/10T)|銀:0~1(R・極光のアクセ)&br;金:1(SR・聖光のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・ルメン|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・ニテンス''&br;&color(red){''全体に光属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・聖光のアクセ)&br;虹:1(SSR・神光(ノーマルor古代)のアクセ)|

|CENTER:|COLOR(darkgoldenrod):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_FR]]|&attachref(敵一覧/光_アルミラージ.png,nolink,50%);Lv60 アルミラージ|700,000|2T|CENTER:-|''兎に角突き''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:2200前後)|銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/光_サテュロス.png,nolink,50%);Lv60 サテュロス|500,000|2T|CENTER:-|''ラプトカプリチオ''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:1000前後)/幻惑(5T)|銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/光_ザントマン.png,nolink,50%);Lv60 ザントマン|450,000|1T|CENTER:-|''スプリンクルエフェクト''&br;敵全体に状態異常/味方全体に強化効果(ランダム)|※バースト技の効果は下記参照&br;銅:1(N・光のアクセorR・極光のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_FR]]|&attachref(敵一覧/光_ユニコーン.png,nolink,50%);''Lv60 ユニコーン''|5,000,000|3T|''ビュリティチェック''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:1000前後)&br;※状態異常のキャラに大ダメージ&br;【1・5・10・15ターン目】|通常時:''エコトゼレーション''&br;敵全体に光属性ダメージ/&color(red){''毒(750)・腐敗(750)・枯渇(2T)''};&br;&br;レイジング:''レイジオンラッシュ''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:2500前後)/防御DOWN(累積可/10T)|銀:0~1(R・極光のアクセ)&br;金:1(SR・聖光のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&attachref(敵一覧/光_アンドロマリウス・ルメン.png,nolink,50%);''Lv80 アンドロマリウス・ルメン''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・ニテンス''&br;&color(red){''全体に光属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・聖光のアクセ)&br;虹:1(SSR・神光(ノーマルor古代)のアクセ)|
※スプリンクルエフェクトの効果
|~状態異常|~敵強化効果|h
|攻撃力DOWN(3T)&br;防御力DOWN(3T)&br;状態異常耐性DOWN(3T)&br;バーストゲージ減少(-20)&br;連撃確率DOWN(3T)&br;闇付与(3T)&br;炎獄付与(最大1000)&br;溺水付与(最大1000)&br;枯渇付与(2T)|攻撃力UP(累積可)&br;防御力UP(累積可)&br;リジェネ付与(10%?)&br;連撃確率UP(累積可)&br;防壁付与(50,000)&br;チャージターン1つ増加|
|攻撃力DOWN(3T)&br;防御力DOWN(4T)&br;状態異常耐性DOWN(4T)&br;バーストゲージ減少(-20)&br;連続攻撃確率DOWN(4T)&br;闇付与(4T)&br;炎獄付与(最大1000)&br;溺水付与(最大1000)&br;枯渇付与(3T)|攻撃力UP(累積可)&br;防御力UP(累積可)&br;リジェネ付与(10%?)&br;連続攻撃確率UP(累積可)&br;防壁付与(50,000)&br;チャージターン1つ増加|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---異常対策があるなら下・上・中の順で無いなら下・中・上の順で撃破しよう。&br;ザントマンのチャージ技がランダムで自軍を状態異常にして敵軍全体に有利状態をもたらす技となっている。自軍最大1000ダメージのDoTに加えて敵軍全ての三連撃率アップは無論、自軍のゲージ減少及び敵軍防壁追加や自軍防御デバフかつ敵軍攻撃バフ(累積可)等の効果も確認されており、何より回転が速く危険なので異常対策有無に関係なく瞬殺しよう。&br;アルミラージも攻撃力が高くチャージの威力もザコの割には高いため被害が膨らむ前に倒したいが、幻惑を喰らった状態だと2戦目で特効でダメージがはね上がるうえに行動を止められるおそれがあるので異常対策が無いなら撃破は最後に回さざるを得ない。その際は何かしらの攻撃デバフや防御バフを持っていこう
-- BATTLE2
---通常時のチャージ技はDoT+枯渇、レイジング時は累積の防御ダウン(10T継続)。&br;1・5・10・15ターン目に特殊行動で全体攻撃をしてくる。ターンのカウントは幻惑・麻痺等で敵が行動してるかしないか問わない。&br;この特殊攻撃は状態異常になっているキャラクターに対するダメージが倍増する。&br;そのため、どちらかというと通常チャージのほうが2種の継続ダメージと特殊行動の異常特攻のトリプルパンチとなるためレイジングチャージより危険。&br;CTが3なのでブラック・プロパガンダや落陽封禍といったCT増加デバフを仕込んでおくとチャージが貯まったターンに特殊行動を誘発させて被害を最小限に留めることができる。
レイジング中だと玉が1個残ることと、スタンさせると計算が狂うことなどに注意。&br;この場合は[[ダークネスロスト>サタン]]や幻獣[[アヌビス]]、[[英気解放アビリティ・スローターファング>モルドレッド]]といった玉消しがあると安心。但し必中でないことに気を付けたい。
-- BATTLE3
---他の曜日と共通。ただし、闇属性はダメージカットなどの守備が未だ心許ないのでジャンヌ槍が無ければ短期決戦で倒すつもりで。

*** 6層 [#qd34f095]
***宝飾の洞窟(闇) [#g843e97e]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GOLD):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 アルミラージ|700,000|2T|CENTER:-|''猛烈兎に角突き''&br;ランダムに2回光属性ダメージ||
|~|Lv65 サテュロス|500,000|1T|CENTER:-|''ラプトカプリチオ''&br;敵全体に光属性ダメージ(闇:1000前後)/幻惑(5T)||
|~|Lv65 ザントマン|450,000|1T|CENTER:-|''スプリンクルエフェクト''&br;敵全体に弱体効果/味方全体に有利効果(ランダム)||
|BATTLE2|Lv65 ユニコーン|5,000,000|3T|''イミューンライブリー''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】|通常時:''バファールバニッシュ''&br;全体に光属性ダメージ/呪い&br;&br;レイジング:''ゲットジャストデザーツ''&br;&color(red){''ランダムに2回光属性大ダメージ''};|デバフ耐性:''Ultimate''|
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・ルメン|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;敵全体に状態異常数に応じた光属性ダメージ&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;敵全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;金1~2(SR)、虹2(SSR)|
|CENTER:|COLOR(PURPLE):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1_SA]]|&attachref(敵一覧/闇_スプリガン.png,nolink,50%);Lv60 スプリガン|700,000|2T|CENTER:-|''ヘヴィオフェンシブ''&br;敵全体に闇属性ダメージ(ダメ1000前後)&br;/味方全体の攻撃UP(累積可/240秒)|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/闇_ブギーマン.png,nolink,50%);Lv60 ブギーマン|550,000|3T|CENTER:-|''ハーヴェストサイズ''&br;&color(red){''敵ランダムに2回闇属性ダメージ/破滅(2T)''};|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|~|&attachref(敵一覧/闇_ライカンスロープ.png,nolink,50%);Lv60 ライカンスロープ|500,000|2T|CENTER:-|''ウルフラッシュ''&br;敵ランダムに4回闇属性ダメージ(500前後)&br;/味方全体の連続攻撃確率UP(累積可/240秒)|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|[[STAGE2>#stage2_SA]]|&attachref(敵一覧/闇_フランケンシュタイン.png,nolink,50%);''Lv60 フランケンシュタイン''|4,000,000|3T|''スターティングムーバー''&br;自分のモードゲージ増加&br;【3・6・10ターン目(計3回)】|通常時:''ノックアップブロー''&br;敵ランダムに2回闇属性ダメージ(3000前後)&br;&br;レイジング:''スロウターズソー''&br;&color(red){''敵全体に闇属性大ダメージ(6000前後)''};|銀:0~1(R・暗黒のアクセ)&br;金:1(SR・深淵のアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|&attachref(敵一覧/闇_アンドロマリウス・ウンブラ.png,nolink,50%);''Lv80 アンドロマリウス・ウンブラ''|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・マールム''&br;&color(red){''敵全体に闇属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・深淵のアクセ)&br;虹:1(SSR・魔王(ノーマルor古代)のアクセ)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
-- BATTLE2
---''状態異常耐性が高い上にアンドロマリウス同様1T目に状態異常全て解除する上で状態異常耐性を上げる''為デバフに頼る戦法がまず通用しない。
極めて危険なのが超高威力のランタゲ2連撃のレイジングバーストで喰らうとほぼ確実に死者を出してしまう。
レイジングモードに移行したらエネミーバーストを撃たれる前にフルバーストでスタンさせてしまうことを推奨。
-- BATTLE3
---他の曜日と共通。

** 土曜日(闇属性) [#b92df805]

*** 5層 [#zb8e595c]

***宝飾の洞窟(全) [#yffbabe9]
|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 スプリガン|700,000|2T|CENTER:-|''ヘヴィオフェンシブ''&br;敵全体に闇属性ダメージ(ダメ1000前後)/味方全体の攻撃UP(累積可/240秒)|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|~|Lv60 ブギーマン|550,000|3T|CENTER:-|''ハーヴェストサイズ''&br;&color(red){''敵ランダムに2回闇属性ダメージ/絶命(1T)''};|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|~|Lv60 ライカンスロープ|500,000|2T|CENTER:-|''ウルフラッシュ''&br;敵ランダムに4回闇属性ダメージ(500前後)/味方全体の連続攻撃確率UP(累積可/240秒)|銅:1(N・闇のアクセorR・暗黒のアクセ)|
|BATTLE2|Lv60 フランケンシュタイン|4,000,000|3T|''スターティングムーバー''&br;自分のモードゲージ増加&br;【3・6・10ターン目(計3回)】|通常時:''ノックアップブロー''&br;敵ランダムに2回闇属性ダメージ(3000前後)&br;&br;レイジング:''スロウターズソー''&br;&color(red){''敵全体に闇属性大ダメージ(6000前後)''};|銀:0~1(R・暗黒のアクセ)&br;金:1(SR・深淵のアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・ウンブラ|7,500,000|5T|CENTER:-|''テルミナス・マールム''&br;&color(red){''敵全体に闇属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SR・深淵のアクセ)&br;虹:1(SSR・魔王(ノーマルor古代)のアクセ)|
|CENTER:|COLOR(GRAY):LEFT:|RIGHT:|CENTER:||||c
|[[STAGE1>#stage1]]|Lv60 xxxxx|>|>|>|CENTER:全曜日の5層STAGE1の&br;組み合わせからランダムで出現|銅:1(NアクセorRアクセ)|
|~|Lv60 xxxxx|~|~|~|~|~|
|~|Lv60 xxxxx|~|~|~|~|~|
|[[STAGE2>#stage2]]|''Lv60 xxxxx''|>|>|>|CENTER:全曜日の5層STAGE2の&br;組み合わせからランダムで出現|銀:0~1(Rアクセ)&br;金:1(SRアクセ)|
|[[STAGE3>#stage3]]|''Lv80 アンドロマリウス・xxx''|7,500,000|5T|-|''テルミナス・xxx''&br;&color(red){''敵全体に自属性極大ダメージ(80000~)''};|金:1~2(SRアクセ)&br;虹:1(SSR(ノーマルor古代)アクセ)|
|~|~|>|>|>|CENTER:全曜日の5層STAGE3の組み合わせからランダムで出現|~|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---通常攻撃はどれもたいした威力ではないが、全体的に凶悪なチャージが揃っている。&br;特にブギーマンの絶命は猶予が短く、早急に手を打たないと1戦目から死者を出す羽目になるがくらう前に倒せばあとは時間に解決させればいいだけの話になる。ただし、デバフを仕込んだ場合は敵のバフ時間が240秒と長く無駄になりやすいのでデバフを刺すか刺さないかは自パーティの性能と相談しよう。被害を抑えるなら中→上→下がセオリーでブギーマンは瞬殺推奨。
-- BATTLE2
---自身のゲージを増やし、ダメージの大きいレイジングチャージを連打してくるボス。&br;特殊行動のゲージ増は、3・6・10ターン目に使用(公式生放送で記載有)。&br;レイジング時でもゲージ増によりゲージ回復してしまう為、一気に削らないとスタンは難しい。&br;何度もレイジングチャージを受ける事は厳しいので、わざと通常チャージ撃たせた後レイジング後一気に削るか、火力+ゲージ増でレイジングになる人は一気に削る等、PT次第でそれぞれ対応していきたい。&br;
ちなみに特殊行動のモードゲージアップのほうがチャージ技より優先度が高い。
そのためブラックプロパガンダで玉の最大値を増やし、初回チャージ技までに玉消しを1回成功させてやると、丁度チャージ技を撃たれるタイミングが6Tとなるため、チャージ技1回分やりすごすことができる。覚醒ラファエルがいるとじっくり攻略しやすいが玉減らしがスカするリスクを背負う点に注意。
-- BATTLE3
---おなじみの凶悪チャージ持ちボス。&br;光属性の全体ダメージカットアビリティ(属性耐性UP)持ちは[[ミカエル]]、[[ソル[神化覚醒]>ソル]](バーストの追加効果)、[[[聖鎧の戦乙女]アテナ]]、[[[光の守護者]ペルーン]]など、入手難度の高いものが多く、チャージをかわす戦い方が少々困難。&br;一方でいわゆる無敵技所有者が多く、[[バルドル]]、[[[深海の光芒]ガブリエル]]、[[サティー]]、[[ウラニア]]、[[[ビーチの光]ネルガル]]、[[クベーラ]]など豊富。&br;英霊に[[知将の采配>オリヴィエ]]を持たせ、全員無敵でチャージを凌ぐという強引な手段も取れるので、どうしても突破できない場合は一考の余地はある。
とはいえ光属性はバーストに特化した性能を持つキャラが豊富でデバフも充実してきているので守りより攻めを重視した編成が楽。
**攻略情報 [#j9e4691e]
-&aname(stage1){};STAGE1
--&aname(stage1_MO){};&color(Orange){''雷属性''};:
上段のハティが攻撃力が高い点以外に注意すべき要素はありません。
中段のストームカッツェはバーストが回復なのでアビリティCT消化やバーストゲージ充填に上手く利用したいところ。
討伐セオリーは上→下→中。
--&aname(stage1_TU){};&color(red){''火属性''};:
さし当たってそこまで強力なのはいません。4層と同程度の感覚で難なく突破できるでしょう。
被害を少なく抑えたいならバースト技を撃たせる前にガッダール(中段)・カティウ(下段)を倒し、バースト技をくらっても比較的軽傷で済むレフシャアル(上段)を最後にまわすのがよいでしょう。
--&aname(stage1_WE){};&color(blue){''水属性''};:
下・上・中の順で倒しましょう。
上下を先に倒してしまえば2Tに一度しか攻撃してこないので被ダメージを抑えることが出来ます。
フルパワーで叩くとあっけなく倒してしまい次の準備が間に合わなくなりますので程よく手加減を。
--&aname(stage1_TH){};&color(green){''風属性''};:
仙狸(下)→人虎(上)→大風(中)の順に倒しましょう。
大風のカットは回数もカット量も大したことないので無視して構いません。
ただ人虎は攻撃力が高いので連撃事故に注意しましょう。
人虎を2T以内に始末でき、仙狸を即殺できる火力があるなら上→下→中で倒すのも悪くありません。
--&aname(stage1_FR){};&color(darkgoldenrod){''光属性''};:
異常対策があるならザントマン(下)→アルミラージ(上)→サテュロス(中)の順で無いなら下→中→上の順で撃破しよう。
ザントマンのバースト技がランダムで自軍を状態異常にして敵軍全体に有利状態をもたらす技となっています。自軍最大1000ダメージのDoTに加えて敵軍全ての三連撃率アップは無論、自軍のゲージ減少及び敵軍防壁追加や自軍防御デバフかつ敵軍攻撃バフ(累積可)等の効果も確認されており、何より回転が速く危険なので異常対策有無に関係なく瞬殺しましょう。
アルミラージも攻撃力が高くバーストの威力もザコの割には高いため被害が膨らむ前に倒したいが、幻惑を喰らった状態だと2戦目で特効でダメージがはね上がるうえに行動を止められるおそれがあるので異常対策が無いなら撃破は最後に回さざるを得ません。その際は何かしらの攻撃デバフや防御バフを持っていきましょう。
--&aname(stage1_SA){};&color(PURPLE){''闇属性''};:
通常攻撃はどれもたいした威力ではありませんが、全体的に凶悪なバーストが揃っています。
特にブギーマン(中段)の破滅は猶予が短く、早急に手を打たないと1戦目から死者を出す羽目になってしまいますがくらう前に倒せばあとは時間に解決させればいいだけの話になります。
ただし、デバフを仕込んだ場合は敵のバフ時間が240秒と長く無駄になりやすいのでデバフを刺すか刺さないかは自パーティの性能と相談しましょう。
被害を抑えるならブギーマン(中)→スプリガン(上)→ライカンズロープ(下)がセオリーでブギーマンは瞬殺推奨。
-&aname(stage2){};STAGE2
--&aname(stage2_MO){};&color(Orange){''雷属性''};:
最初のターンに自身のデバフ全消去+永続防御アップのバフを使用するのでデバフをかけるなら2Tからにしましょう。
風パーティでまともにかかる場合はRの[[マアト]]以外にバフ消去要員がいないため、永続防御バフがかなり厄介なうえに20ターン経っても仕留められないと全体に極大ダメージの一撃を飛ばしてくる点に注意。
又、マヒや幻惑等で1ターン目行動させなくても、特殊行動は初回行動時必ず使用してきます。
レイジングバーストにも回復効果がありバフ消しがないと長期戦にもつれこまされるため火力がないならケイオスマジックの携行を推奨。
モルドレッドを使う場合、アウトレイジでバフを消せる[[魔刃エリミネイター]]があればケイオスマジックを積む必要がなくなります。
ただしスタン中は20ターン以降でも全体極大ダメージは使ってきません。また一度スタン状態に入ったら与ダメージで起き上がることはなくスタン状態のまま倒しきれます。(※モードゲージを削るアビリティを使った場合、通常より早くスタンさせた分だけ敵のHPが多く残るが、この条件下で与ダメージによりスタンが解除されるかは未検証)
ちなみに防御UPは計70%以上まで防御デバフを組み込めば相殺可能。
--&aname(stage2_TU){};&color(red){''火属性''};:
レイジング後にチャージランプ消費型のトリガー行動があります。
火耐性ダウン→炎獄(500ダメージ上限)の順で状態異常を付与してきます。
異常予防をつけていると火耐性ダウンを防いでくれますが、続く炎獄は予防できません。
レイジングバーストは本来の威力は大したことはありませんが炎獄保持者に対して5倍ダメージの特攻特性あります。
カット役が一人しかいないなら、次STAGEでは焼け石に水なのでここで使ってOK。とはいえここは異常予防&解除のセットを持っていくほうが楽です。
--&aname(stage2_WE){};&color(blue){''水属性''};:
水曜、および日曜のアクセクエストの難度を大きく高めている要因。
なぜならHP5%以下でターンを渡してしまうと、付与率が非常に高い、5T続くアビリティ封印・バースト封印をこちらにしかけて自滅する技を使うため。
これに対応できなければ次のステージでアンドロマリウスにチャージを放つ直前までガチンコで殴りあうしかなくなってしまい、確実に窮地に立たされてしまいます。
敵のHPを慎重に削り、HP5%(「Lv60」の「6」の中央真下あたり)を目安にアビリティ攻撃で倒してしまうと良いでしょう。
念のためにサブに幻獣[[ベヒモス>ベヒモス]]を仕込んでおくとアビ封印は解除可能。
もしくは、[[ポセイドン>ポセイドン]]や幻獣[[麒麟]]などの状態異常無効でもアビ封印のみ防げます。
なお、バースト封印も異常扱いなので予防と解除両方の手段を持っておくと安心(雷神姫は[[[憂慮する天雷]サマエル]]しか予防手段を持っていないため彼女がいない場合は英気解放でピュアガーデンを取得した折りでヴィヴィアン系列英霊で賄う必要あり)。
2020年正月限定の[[[御雷光の夢]ソル]]がいるなら彼女だけ影響を全く受けませんので大ボスで即時アビリティ封印だけ解除することができます。
またレイジングバーストも全体大ダメージ+3Tアビリティ封印と危険なのでレイジングしたらレイジングバーストを撃たれる前にスタンさせてしまうのが上策。
逆に通常バーストはランダケ攻撃だが一発の威力が低め+全体バーストゲージ低下効果なのでまだ安心できます。
--&aname(stage2_TH){};&color(green){''風属性''};:
通常攻撃:【火属性】で1700前後。
通常バースト:【両バフ累積1・火属性・神の声(強化)・攻撃-20%】で1700×3。【火属性】だと5000×3という報告あり。
レイジングバースト:【自分のバフに応じてダメージ上昇・バフなしだと0ダメージ】
//累積バフでバーストが凶悪になるタイプ。まともに喰らうと全滅することもありうる。&br;バフを消す・消えるまで待つ・さっさと焼き払うのいずれかを推奨。&br;カットやバーストをケチると痛い目に遭う。
---光や闇に同じく5・10ターン目に特殊行動持ち。
バースト技より特殊行動のほうが優先度が高いところも同じ。
光同様にブラックプロパガンダによる玉増やしをあてておけば、初回バースト技のタイミングで丁度特殊行動を使ってくれるよう調整できます。
逆に玉増やしをせずに普通に殴って、初回バースト技までにレイジングさせれば
レイジングバーストを撃たせて0ダメージ→特殊行動で自己バフと連続で隙をさらしてくれるので
十分な火力があればそのまま倒しきれたりもします。
通常バーストは2段3段バフ+ランダム3回攻撃、レイジングバーストで累積攻撃バフ+全体攻撃、特殊行動で攻撃力&風属性攻撃力アップ。
レイジングバーストは自己バフの数により威力が上がる特徴があり、自己バフ0の状態で撃たせると被弾ダメージは0になります。
バフが乗っている状態では通常攻撃も結構な威力になるのでバフを消す・バフが消えるまで待つ・さっさと焼き払うのいずれかが推奨されます。
--&aname(stage2_FR){};&color(darkgoldenrod){''光属性''};:
通常時のバースト技はDoT+枯渇、レイジング時は累積の防御ダウン(10T継続)。
1・5・10・15ターン目に特殊行動で全体攻撃をしてきます。ターンのカウントは幻惑・麻痺等で敵が行動してるかしないか問わない。
この特殊攻撃は状態異常になっているキャラクターに対するダメージが倍増します。
そのため、どちらかというと通常バーストのほうが2種の継続ダメージと特殊行動の異常特攻のトリプルパンチとなるためレイジングバーストより危険です。
CTが3なのでブラック・プロパガンダや[[落陽封禍>[日蝕姫]アマテラス]]といったCT増加デバフを仕込んでおくとチャージが貯まったターンに特殊行動を誘発させて被害を最小限に留めることができます。
レイジング中だと玉が1個残ることと、スタンさせると計算が狂うことなどに注意。この場合は[[ダークネスロスト>サタン]]や幻獣[[アヌビス]]、[[英気解放アビリティ・スローターファング>モルドレッド]]、[[想起する黒歴史>DWU]]といった玉消しがあると安心。但し必中でないことに気を付けましょう(スローターファングもしくは想起する黒歴史は必中)。
--&aname(stage2_SA){};&color(PURPLE){''闇属性''};:
自身のゲージを増やし、ダメージの大きいレイジングバーストを連打してくるボス。
特殊行動のゲージ増は、3・6・10ターン目に使用(公式生放送で記載有)。レイジング時でもゲージ増によりゲージ回復してしまう為、一気に削らないとスタンは難しいです。
何度もレイジングバーストを受ける事は厳しいので、わざと通常バースト撃たせた後レイジング後一気に削るか、火力+ゲージ増でレイジングになる人は一気に削る等、PT次第でそれぞれ対応しましょう。
ちなみに特殊行動のモードゲージアップのほうがバースト技より優先度が高い。
そのためブラックプロパガンダで玉の最大値を増やし、初回バースト技までに玉消しを1回成功させてやると、丁度バースト技を撃たれるタイミングが6Tとなるため、バースト技1回分やりすごすことができます。
覚醒ラファエルがいるとじっくり攻略しやすくなりますが玉減らしがスカするリスクを背負う点に注意しましょう。
-&aname(stage3){};STAGE3
--通常、レイジング共にエネミーバースト攻撃が全員即死級の威力(約80,000ダメージ)で対策が万全でないとエリクサー無しでは勝利は不可能。
更に連撃率も高く事故の危険性も高め(異常耐性は標準)。
ギルドオーダーで善戦できるまでに鍛えていればなんとかなります。
6ターン以内にスタンまで抑え込むほどの超火力を用意できないならジャンヌ・ダルク(クレストフラッグがあるとベター)、ダメージカット可能の神姫、カイザードラグーンのうちいずれか2種類以上の要素が必要になります。
ただしその凶悪バーストを凌げばレイジングの前と後でフルバーストを1発ずつ撃てる余裕があるので勝機が見えるでしょう。
CTが5と長いので、CT操作系のアビリティがあれば余裕ができます。
また、スタンさせてしまえば撃破まで起き上がることは(ほぼ)ないという特徴から、ゲージ減少系のアビリティも有効です。
目安として''150万でレイジングに移行し、移行後450万ダメージでスタン''します。
//通常、レイジングともにバーストのダメが規格外。&br;攻撃力4~5万、アサルト100程度の有利属性パーティなら、防御デバフ50%の状態で、バースト技を受ける前にゲージを削りきれるかどうかというところ。&br;ただし、SSRキャラが少ないとバーストダメージが低いので、より鍛えた方がよい。&br;90~100%の全体カットや、無敵持ち複数体などでバースト技をしのぐのも手。Lv45以上の覚醒[[ガイア>ガイア]]がいれば[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]用ウェポンが無くとも天地創造+と神の声で凶悪バーストをかわせる。
//バーストをくらう前に倒したいなら[[アイテール]]がいるととても楽になるだろう。
//通常攻撃:【水属性・攻撃デバフ-35%】で1100~1500前後。&br;通常バースト・レイジングバーストは共に直撃≒敗北([[ピュア・アクア>ポセイドン]]込みでも攻撃デバフなしで45000以上くらう)。8割以上のカットを行うか、撃たれる前に倒すかの二択。&br;敵のバースト技を確実にしのげる場合や、4~5ターンでバースト準備が整う場合、初ターンからフルバーストで問題ない。攻撃における推奨キャラクターはバースト威力&属性攻撃バフができる[[アーシラト>アーシラト]]。
//バースト技はいずれも直撃≒敗北。ステージ2のスキュラのことを考えるならば、100%近いカットを用意するか、
//敵のゲージを1ターンで削りきれるだけの戦力を用意するのが良い。
//バースト技前にケリをつけられるならそれに越したことはない。&br;火属性は特に火力のぶっ飛んだキャラが多いため、十分に狙える。
//ただし、闇属性はダメージカットなどの守備が未だ心許ないのでジャンヌ槍が無ければ短期決戦で倒すつもりで。
//おなじみの凶悪バースト持ちボス。&br;光属性の全体ダメージカットアビリティ(属性耐性UP)持ちは[[ミカエル]]、[[ソル[神化覚醒]>ソル]](バーストの追加効果)、[[[聖鎧の戦乙女]アテナ]]、[[メティス]]、[[[光の守護者]ペルーン]]など、一部を除き入手難度の高いものが多く、バーストをかわす戦い方が少々困難。&br;一方でいわゆる無敵技所有者が多く、[[バルドル]]、[[[深海の光芒]ガブリエル]]、[[サティー]]、[[ウラニア]]、[[[ビーチの光]ネルガル]]、[[クベーラ]]など豊富。&br;英霊に[[知将の采配>オリヴィエ]]を持たせ、全員無敵でバーストを凌ぐという強引な手段も取れるので、どうしても突破できない場合は一考の余地はある。
//とはいえ光属性はバーストに特化した性能を持つキャラが豊富でデバフも充実してきているので守りより攻めを重視した編成が楽。

*** 6層 [#u51c546b]
**コメント [#ia6da383]
#region(情報提供)
#pcomment(アクセクエスト/情報提供,reply,10)
#endregion
#pcomment(アクセクエスト/コメント,reply,15)

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv65 スプリガン| ??? |2T|CENTER:-|''ヘヴィオフェンシブ''&br;敵全体に闇属性ダメージ(ダメ????前後)/味方全体の攻撃UP(累積可/240秒)| |
|~|Lv65 ブギーマン| |3T|CENTER:-|''ハーヴェストサイズ''&br;&color(red){''敵ランダムに2回闇属性ダメージ/絶命(1T)''};| |
|~|Lv65 ライカンスロープ| |2T|CENTER:-|''ウルフラッシュ''&br;敵ランダムに4回闇属性ダメージ(???前後)/味方全体の連続攻撃確率UP(累積可/240秒)| |
|BATTLE2|Lv65 フランケンシュタイン| |3T|CENTER:-|通常時:''マッドネスインフェクト''&br;敵単体に闇属性ダメージ/防御DOWN(2T)&br;&br;レイジング:''インビュティーミスト''&br;敵全体に闇属性ダメージ/自分の攻撃力UP(大)|連撃が確実に発動する|
|BATTLE3|Lv85 アンドロマリウス・ウンブラ|10,000,000|2T|''バリエストゥテーラ''&br;自分の状態異常を全て解除/状態異常耐性UP&br;【1ターン目(1回)】&br;&br;''インサナスガーザ''&br;敵全体にランダムな効果&br;【通常攻撃時に必ず発動】&br;&br;''ブラーガ・ヴォカレ''&br;敵全体に状態異常数に応じた闇属性ダメージ&br;【10、15、20、25、30ターン目(5回)】|''マクシマス・ディビデ''&br;敵全体に割合ダメージ|デバフ耐性:''Ultimate''&br;金1~2(SR)、虹2(SSR)|

- 攻略情報
-- BATTLE1
---5層とほとんど変わらない。絶命を使うブギーマン、攻撃バフを使うスプリガンの順番で倒そう。
-- BATTLE2
---攻撃力はやや低いがほぼ確実に三連撃で攻撃してくる。&br;それに加え通常エネミーバーストは単体+防御DOWN、レイジングバーストだと全体攻撃で自分に攻撃バフが入るのでより痛くなる。&br;レイジングバースト使われたら速攻で攻撃バフを消してしまうといいだろう。
-- BATTLE3
---他の曜日と共通。

** 日曜日(?属性) [#ga870e31]

*** 5層 [#k5cd5865]

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GRAY):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 xxxxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE1の&br;組み合わせからランダムで出現|銅:1(NアクセorRアクセ)|
|~|Lv60 xxxxx|xxx|xT|~|~|~|
|~|Lv60 xxxxx|xxx|xT|~|~|~|
|BATTLE2|Lv60 xxxxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE2の&br;組み合わせからランダムで出現|銀:0~1(Rアクセ)&br;金:1(SRアクセ)|
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・xxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE3の&br;組み合わせからランダムで出現|金:1~2(SRアクセ)&br;虹:1(SSR(ノーマルor古代)アクセ)|

- 攻略情報
--1層~4層と同様に各ステージごとに属性がランダムで変わる。ランダムな属性が来るので難易度はさらに高くなる。
火/水/風/雷パなら弱点属性、光/闇パなら同属性と当たった時のことも考えておこう。
-- BATTLE1
---詳細は各曜日のデータを参照の事。
-- BATTLE2
---ここではいずれもクセの強い敵ばかり登場するゆえに対峙する敵次第で難度が大きく変わる。
特にスキュラの場合だと展開次第でアビリティもバーストも封印されやすく、次フェーズの難度が大きく上がるので特に注意。
その事態を想定して一撃の威力に秀でたアビリティか異常予防と解除のアビリティセットを持っていくといざ対峙した時に保険になる。
-- BATTLE3
---属性がランダムゆえにデバフがろくに入らずにチャージ技を2発くらう可能性があり、[[ジャンヌ・ダルク>ジャンヌ・ダルク]]を連れていくにしても2発目に神の声のCTが間に合わないため非常に難度が高い。

*** 6層 [#rd78c392]

|~STAGE|~敵名|~HP|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h
|CENTER:|COLOR(GRAY):CENTER:|RIGHT:|CENTER:||||c
|BATTLE1|Lv60 xxxxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE1の&br;組み合わせからランダムで出現| |
|~|Lv60 xxxxx|xxx|xT|~|~|~|
|~|Lv60 xxxxx|xxx|xT|~|~|~|
|BATTLE2|Lv60 xxxxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE2の&br;組み合わせからランダムで出現| |
|BATTLE3|Lv80 アンドロマリウス・xxx|xxx|xT|>|全曜日の5層BATTLE3の&br;組み合わせからランダムで出現| |

- 攻略情報
-- BATTLE1
--- 
-- BATTLE2
--- 
-- BATTLE3
--- 



*コメント [#a4d13232]
#pcomment(./コメント/0,reply,15)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS