SSR イズナ † 
イズナ |  |
---|
レアリティ |
---|
SSR |
属性 |
---|
風 |
MaxLv |
---|
80 |
タイプ |
---|
バランスType |
MinHP | MaxHP |
---|
280 | 1400 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
1800 | 9000 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
風影鏡ゲイルイルジオン | 魔導具 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | 疾風怒涛激烈斬 | - | 風属性ダメージ(特大)/霊力を2つ付与 |
---|
疾風怒涛激烈斬+ | 第3段階限界突破により解放される | 風属性ダメージ(特大)/霊力を2つ付与★性能UP |
アビリティ | 豪烈突風打 | - | 6T | 2T | 敵全体に風属性ダメージ/与ダメージDOWN(20%)※霊力を3つ消費して効果量2倍 |
---|
豪烈突風打+ | 55 | 6T | 2T | 敵全体に風属性ダメージ/与ダメージDOWN(25%)※霊力を3つ消費して効果量2倍★性能(与ダメージDOWNの効果量)UP |
大妖狐之舞 | - | 7T | 3T | 味方全体に攻撃・防御UP/旺盛・防壁付与※霊力を3つ消費して効果量2倍 |
大妖狐之舞+ | 75 | 6T | 3T | 味方全体に攻撃・防御UP/旺盛・防壁付与※霊力を3つ消費して効果量2倍★ターン短縮 |
飯綱流・活人波 | 45 | 4T | 4T | 味方全体のHP回復※霊力を1つ消費して自分に自動復活付与 |
アシスト1 | 飯綱劇場開幕 | - | 戦闘開始時に霊力を4つ付与/霊力を消費した回数に応じて回復性能UP |
---|
アシスト2 | 大妖狐超進撃 | - | 自分の通常攻撃の攻撃回数に応じてターン終了時に霊力を付与 |
---|
フレーバーテキスト |
---|
有り余る力を秘めた陰陽寮の大妖狐……というのは本人談。 ただし、圧倒的な知識量と分析能力は、紛れもない本物。 |
エピソード † 
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「イズナ」との出会いの物語 () | 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | イズナのLv45到達 「イズナ」との出会いの物語クリア | 0 | アビリティ「飯綱流・活人波」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | エピソード2 | イズナのLv65到達 エピソード1クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 † 
雑感 † 
・性能と運用
「あやかしランブル!」コラボイベントに合わせ、同世界よりアスカ、ナギと共にやってきた、陰陽寮の大妖狐(自称)。
原作では大物っぽい雰囲気を漂わせながらも実は戦う力を持たない…という彼女だったが、同イベントの中で手にした魔導具の魔力を引き出すことで、なんと戦うことが可能に!
補助、回復を主軸に多様な能力で味方を援護する、サポートのエキスパートとなっている。
・アビリティ考察
- 豪烈突風打(アビリティ1)
敵全体に風属性ダメージを与え、さらに与ダメージDOWN(20%→+で25%)を付与する。
また、後述のアシストやバーストで付与される「霊力」を3つ消費することで効果量が2倍になる。
使用間隔は6ターン、効果時間は2ターン。
倍率、ダメージ上限は要検証。
与ダメージDOWNは風属性では他に[清風の令嬢]セレネーも持つ能力で、カット無効や半減の能力を持つ敵の攻撃も数値通り軽減できる利点がある。
セレネーに比べると攻撃も伴う代わりに軽減率が低いが、霊力を消費した強化版なら効果量は同じになり、かつリキャストが1ターン短いので敵の攻撃に間に合わせやすい。
また、あちらと違い全体に効果が及ぶので、複数の敵を相手どる場面でも活躍する。
- 大妖狐之舞(アビリティ2)
味方全体に攻撃・防御UP、旺盛・防壁の4つのバフを付与する。
使用間隔は7(+で6)ターン、効果時間は3ターン。
攻防両面を大きく強化できる。
1アビと同様にこちらも「霊力」を3つ消費できればパワーアップし、バフの効果が倍になる。
コメント欄より、攻防バフはA枠で15%、旺盛は20%、防壁は2000。
- 飯綱流・活人波(アビリティ3)
味方全体のHPを回復(回復上限1200)。
こちらもやはり「霊力」を1つ消費すると強化され、自分へ自動復活(効果時間4ターン)が付与される。
回復量自体はやや低めだが、リキャストが4ターンと非常に短いスパンで使える回復能力であり、大技で減った体力を一気に戻すというよりは、着実にこまめな回復を積み重ねて損傷を打ち消すタイプ。
また、後述するアシストで回復力をアップすることも可能。
自動復活があることで自分自身の事故にも強いが、蘇生時はバフ効果やアシストの霊力消費回数もリセットされることには注意。
- 飯綱劇場開幕(アシスト1)
戦闘開始時に「霊力」を4つ持ってスタートできる。
また、霊力を消費した回数に応じて自身の回復性能がUPする。
戦闘開始直後でも、霊力が溜まって開始するため強化版のアビリティをある程度使用可能になる。
回復性能UP効果は、霊力を消費した回数(消費した数ではないので注意)×6%を加算とのコメント有。
瞬間回復量は低めの3アビの回復力を補えるが、アセンションなどの回復上限UPとは同枠であるため、それらと合わせて最大でも+200%までであることには注意。
- 大妖狐超進撃(アシスト2)
自分がそのターンに発動した通常攻撃の攻撃回数に応じてターン終了時に自分に「霊力」を付与する。
一段・二段攻撃では1つ、三段攻撃では2つが付与される。
霊力のストックは最大7つまで。
霊力はこのアシストの他、アシスト1とバーストでも確保できる。
三段攻撃のみ溜まりが早くなるので、他のキャラのサポートなども合わせできるだけ三段攻撃を狙っていきたい。
公式解説では連続攻撃確率サポートとしてパラケルススや[冬霞の告白]エリゴスと組み合わせることが推奨されている。
なお、パラケルススの「コンパルションドライブ」などの即座に通常攻撃する効果で1ターンに複数回通常攻撃した場合、合計や最後の1回ではなく「そのターンの最大連撃数」で付与数が判定される。
- 疾風怒涛激烈斬(バースト)
攻撃後に「霊力」が2つ溜まるバースト。
通常攻撃を撃たないターンでも霊力を確保できる。
また、同コラボイベントの幻獣「ナギ」の召喚効果は、完凸していればイズナに対しては即座バーストの効果になるため、採用してみると初動が安定しやすいか。
・その他
コラボ元では主人公の「陰陽師」の補佐役となっているが、前述およびイベント内で語られたように危険な任務に挑む割には戦う力を持たない。
一方でそれを補うように知識と判断力を磨いており、陰陽師の補佐役を決める試験においては、実技がボロボロなのにもかかわらず、筆記のみで合格をもぎ取ったほど。
コラボ元でもそんな理由でプレイアブルにはなっていなかったが、あるイベントで戦う力を得たifというべきキャラが実装されている。
そちらの性能も補助・回復のエキスパートと言った性能で、神姫での性能もそれに準じていると思われる。
今回のコラボでは、どこかで見たような効果を持つ鏡の魔導具により、香ばしい性格の自身の影が生み出されてしまい、散々身もだえることになってしまった。
某厨二病彼女の性格を模しているのではとの推測もあったが、そちらのように仲良くはなれなかったようである。
セリフ集 † 
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | ふむ。この世界の魔法というものは陰陽術ともまた違ってなかなか興味深いな。ん?勉強熱心?まぁ、それもあるが…報告書に書かねばならぬからな。はぁ。 |
魔導具の力に頼りすぎないようにせねばな。向こうの世界では戦えないことをうっかり忘れてしまえば、大変なことになりかねん。 |
魔力の使い過ぎによる筋肉痛も、お主達と鍛えているうちに楽になってきた。そしてそのおかげか、最近は体も軽い!これでもうアスカに運動不足とは言わせんゾ! |
ライブラリ | わーはっはっは!大妖狐のあやかし、イズナだぁ!陰陽寮では有り余る力を秘めた強者として名高く…。 …何?本当は戦えないのだとアスカが言っていた?ぐ、ぐ…それは…そのぉ…。 |
折角の異世界だ!私もぱぁーっと羽を伸ばしたい所だが…この間にも、陰陽寮では仕事が増え続けているのであろうなぁ…。 見える…見えるぞ!まだ処理されていない書類の山が!あぁぁ゛~…。 |
この魔導具のお陰で戦えてはいるが、次いつ暴走するかと思うと頭が痛い…。 だが、アリサ達の頼みを断る訳にもいかぬし…頼られるのも難儀な物だ…。 …え、その割にはノリノリで戦っている?そ、そんなことないぞぉ? |
編成時 | うむ、参ろうか! |
行くぞ!私に続けぇ! |
私の出番という訳だな! |
スキル選択時 | どうかしたか? |
通常攻撃 | どうだ! |
そこだぁ! |
てりゃあ! |
アビリティ1 | えーい、ままよ! |
アビリティ2 | 私もやれば出来るのだ! |
アビリティ3 | へこたれるでない! |
バースト可能 | |
バースト | この力、とくと味わうがよい!疾風怒濤激烈斬! |
瀕死 | |
戦闘不能 | |
参戦 | |
勝利時 | 私にかかればこんなものだ! |
クリスマス限定 (反転) | こちらの世界でもクリスマスがあるのだな。毎年豪華な料理が用意されているらしい! お主もたまには陰陽師の仕事から離れてゆっくりと楽しむとしようではないか。ほら行くぞ、元気がなくなる前に! |
バレンタイン限定 (反転) | ほれ、チョコだ!受け取るがよい! なに、陰陽寮で渡せばいいじゃないか、だと? そ、それは、その……誰かに見られて妙な噂を立てられては、気恥ずかしいというか…、うー! ええい!つべこべ言わずに、受け取れー! |
ホワイトデー限定 (反転) | やれやれ。式神たちにバレンタインの返礼をするとは聞いていたが、こんなに買い込む必要があるとは、陰陽師も楽ではないのだな。 ま、こちらの世界の土産なら皆喜ぶ…ん?なんだ?これを私に?……わぁ、い、いきなり渡すでない!心の準備をさせんか! |
コメント † 