SSR 朱雀 †
朱雀 |  |
---|
レアリティ | 属性 |
---|
SSR | 火 |
MaxLv |
---|
100 |
MinHP | MaxHP |
---|
110 | 660 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
650 | 3900 |
入手方法 |
---|
プレミアムガチャ 魔宝石ガチャ |
売却価格 |
---|
3000ジェム 幻獣オーブ:750 |
限界突破数 | 召喚攻撃 | 使用可能 | 効果時間 | 召喚効果 |
---|
☆☆☆☆ | 飛翔炎神縛撃覇 | 10ターン~ ※再使用不可 | 1T | 敵全体に火属性ダメージ(特大)/ 炎縛付与(ユーザー専用) |
---|
★☆☆☆ | 9ターン~ ※再使用不可 | 敵全体に火属性ダメージ(特大)/ 強化効果を1つ消去/炎縛付与(ユーザー専用) |
---|
★★☆☆ | 8ターン~ ※再使用不可 | 敵全体に火属性ダメージ(特大)/ 強化効果を1つ消去/炎縛付与(ユーザー専用/必中) |
---|
★★★☆ | 7ターン~ ※再使用不可 | 敵全体に火属性ダメージ(特大)/ 強化効果を2つ消去/炎縛付与(ユーザー専用/必中) |
---|
★★★★ | 5ターン~ ※再使用不可 | 2T | 敵全体に火属性ダメージ(特大)/ 強化効果を2つ消去/炎縛付与(ユーザー専用/必中) |
---|
召喚時セリフ | 炎よ!大空舞う翼となりて全てを燃やし尽くせ! |
---|
幻獣効果 |
---|
名称 | 封鎖結界・朱焔 |
---|
☆☆☆☆ | 火属性キャラの状態異常耐性30%UP |
---|
★☆☆☆ | 火属性キャラの状態異常耐性35%UP |
---|
★★☆☆ | 火属性キャラの状態異常耐性40%UP |
---|
★★★☆ | 火属性キャラの状態異常耐性45%UP |
---|
★★★★ | 火属性キャラの状態異常耐性50%UP |
---|
フレーバーテキスト |
---|
強大な闇の幻獣を封印する為生み出された四聖獣の一人。 人々の笑顔が好きで、悪戯を繰り返しては皆を楽しませている。 |
エピソード †
+
| | 開く
|
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「朱雀」との出会いの物語 | 初期解放 | 0 | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | 朱雀のLv40到達 「朱雀」との出会いの物語クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
|
全体絵 †
+
| | 開く
|

|
雑感 †
- 特徴
四聖の火属性。高い攻撃力と強化効果を消去+敵の行動を1T封じる召喚効果を持つ。
- 性能と解説
メイン設定時は火属性キャラの状態異常耐性がUP。恒常の風属性レイドボスはカタストロフィア、オリンピアともに状態異常付与に長けているが、
属性攻撃UPなどの火力を犠牲にしてまで採用するほどではなく、メイン採用の優先度は低め。
ステータスと召喚効果を目的にサブに置くのが一般的か。
- 幻獣効果
召喚時の効果は相手の強化効果を消去、および炎縛の付与。限界突破段階に応じて強化効果の消去数が2つに増え、炎縛が必中に変化、さらに効果時間が2Tに伸びる。
現状唯一の組み合わせで、強化効果消去は厄介な敵のバフ対策に、炎縛は決まれば猶予を生むので高難度クエストに連れていきたい。
効果が全員に及ぶため、複数の敵が出るクエストほど炎縛の恩恵が高まる。
ただし、白虎などと同様に戦闘中1回までしか召喚できないので使いどころは慎重に。
また、高難度のクエストに登場する敵は『行動不能の影響を受けない』という効果を持っていることがあり、それに対しては炎縛を付与しても行動を阻害できないので注意。
同様にデフォルト効果(白地のアイコン)や消去できない効果を付与する敵が(高難度で)増えたことで、召喚効果も悉く対策されている。
有効な相手にはとことん強いので、最適なタイミングで使って戦闘を有利に運ぼう。
- その他
- 各限界突破段階におけるステータス
実装時点において攻撃力は全幻獣中最高で、3凸でこれまでの最高攻撃力であったカイザードラグーンを越える。その反面、HPはガチャ産幻獣としては平凡な水準に留まる。
限界突破数 | HP | 攻撃力 |
---|
☆☆☆☆ | 326 | 1930 |
---|
★☆☆☆ | 410 | 2422 |
---|
★★☆☆ | 493 | 2915 |
---|
★★★☆ | 576 | 3407 |
---|
朱雀は南方を守護する神獣。翼を広げた鳳凰のような鳥の姿で表され、『朱』は赤色、五行説では南方の色とされる。
青龍、玄武、白虎とあわせて中国の伝説上の四神とされる。
コメント †