SSR [深淵の緋眼]プロセルピナ †
[深淵の緋眼]プロセルピナ | ![[深淵の緋眼]プロセルピナsmall.png [深淵の緋眼]プロセルピナsmall.png](https://xn--hckqz0e9cygq471ahu9b.xn--wiki-4i9hs14f.com:443/index.php?plugin=ref&page=%EF%BC%BB%E6%B7%B1%E6%B7%B5%E3%81%AE%E7%B7%8B%E7%9C%BC%EF%BC%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%8A&src=%EF%BC%BB%E6%B7%B1%E6%B7%B5%E3%81%AE%E7%B7%8B%E7%9C%BC%EF%BC%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%8Asmall.png) |
---|
レアリティ |
---|
SSR |
属性 |
---|
闇 |
MaxLv |
---|
80 |
タイプ |
---|
トリッキーType |
MinHP | MaxHP |
---|
270 | 1350 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
1800 | 9000 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
救淵砲アビスリディーム | 銃/剣 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | アイアリデンプション | - | 闇属性ダメージ(特大)/追加ダメージ※浸食Lvに応じて性能UP |
---|
アイアリデンプション+ | 第3段階限界突破により解放される | 闇属性ダメージ(特大)/追加ダメージ※浸食Lvに応じて性能UP★性能UP |
アビリティ | アビスフォール | - | 2T | 5T | 自分以外の闇属性キャラの攻撃・闇属性攻撃・三段攻撃確率UP(累積可)/自分の浸食Lv1上昇 |
---|
アビスフォール+ | 55 | 1T | 5T | 自分以外の闇属性キャラの攻撃・闇属性攻撃・三段攻撃確率UP(累積可)/自分の浸食Lv1上昇★ターン短縮 |
レムナントエイド | - | 2T | | 自分以外の闇属性キャラのHP回復/状態異常を2つ回復/自分の浸食Lv3上昇 |
レムナントエイド+ | 75 | 2T | | 自分以外の闇属性キャラのHP回復/状態異常を2つ回復/自分の浸食Lv3上昇★性能UP(回復上限アップ) |
ヴォイドレイジ | 45 | 5T | | 敵ランダムに5回闇属性ダメージ/自分の浸食Lv2上昇※同一ターンに3回まで使用可能 |
アシスト1 | 深淵浸食 | - | 浸食Lvが10以上の場合、ターン終了時に戦闘不能になる |
---|
アシスト2 | 深淵展開 | - | 戦闘不能時に敵全体に20倍闇属性ダメージ※戦闘中1回まで発動 |
---|
フレーバーテキスト |
---|
負の感情を呑み込む、重く暗い闇の魔力を手にしたプロセルピナ 同じ苦しみを抱える者を救う為、彼女は救済の道を模索し始める。 |
エピソード †
+
| | 開く
|
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「[深淵の緋眼]プロセルピナ」との出会いの物語 () | 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | [深淵の緋眼]プロセルピナのLv45到達 「[深淵の緋眼]プロセルピナ」との出会いの物語クリア | 0 | アビリティ「ヴォイドレイジ」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | エピソード2 | [深淵の緋眼]プロセルピナのLv65到達 エピソード1クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
|
全体絵 †
+
| | 開く
|

|
雑感 †
・性能と運用
負の感情を力に変えて戦うことを覚えたプロセルピナのSSRバージョン
特徴は一定回数以上アビリティを使うと戦闘不能になるというピーキーな神姫
各アビリティを使うたびに「浸食Lv」が規定数上がり10になった時戦闘不能になる
代わりに戦闘不能時には敵全体に20倍ダメージを叩き込む
アビリティを全て使い切れば1T目終了時に一気に戦闘不能にさせることも可能
ただし各アビリティは、浸食Lvの縛りがあるだけにそれぞれ強力
何も考えずに初手で自爆特攻させることも出来るし
使うアビリティを絞ってじっくり戦闘に参加させることも出来る
浸食Lvが10以上でも自爆はターン終了時なので10以上でもアビリティは使える
運用の幅が広い分、アンタァの腕の見せ所と言える
なお戦闘不能から復活させた場合、浸食Lvは0にリセットされる。
・アビリティ考察
- アビスフォール(アビリティ1)
自分以外の闇属性キャラの攻撃・闇属性攻撃・三段攻撃確率UP(累積可)
自分の浸食Lv1上昇(CT1・効果時間5T)
自身以外への全体バフ、最大累積は3
バフの数が多く内容も優秀、おまけにCTが短く効果時間が長い
上がる浸食Lvも1なので調整もしやすい
- レムナントエイド(アビリティ2)
自分以外の闇属性キャラのHP回復/状態異常を2つ回復/自分の浸食Lv3上昇(CT2)
回復量は驚異の5000、CTも2なので一気に味方を立て直すことも可能
ただし浸食Lvの上昇値も3と最も大きいのでこれをメインに運用はしづらい
- ヴォイドレイジ(アビリティ3)
敵ランダムに5回闇属性ダメージ
自分の浸食Lv2上昇※同一ターンに3回まで使用可能(CT5)
ダメージ上限は1回35万×5回の175万
同一ターンに3回連続で使えばアビリティアタッカーとして最高峰の能力となる
代わりに浸食Lvも一気に2×3回=6上昇となってしまう
- 深淵浸食(アシスト1)
浸食Lvが10以上の場合、ターン終了時に戦闘不能になる
浸食Lv10以上増えても戦闘不能になるのはターン終了時
なので初手自爆特攻以外の場合は戦闘不能ターンに多くのアビリティを撃っておきたい
- 深淵展開(アシスト2)
戦闘不能時に敵全体に20倍闇属性ダメージ※戦闘中1回まで発動
ある意味彼女のメインと言える能力、ダメージ上限は約650万(要検証)
発動は戦闘中1回なので蘇生能力を持つキャラによる起き上がり小法師作戦は出来ない
ダメージの大きさから初手自爆特攻を仕掛けても十分な働きになる
- アイアリデンプション(バースト)
闇属性ダメージ(特大)/追加ダメージ※浸食Lvに応じて性能UP
上昇値は要検証、10以上でも性能upの効果は上昇していく
浸食Lvが高い=残りの撃てるアビリティが少ないのでそれを補う能力
・その他
セリフ集 †
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | ちょっとあんた、今から暴れに行くわよ。いいでしょ?力を使いこなすのに、練習が必要なの |
この世界は相変わらず、理不尽で最低ね。でも私は、そんな世界に大人しく従うつもりはないわ |
私達の秘密、誰にも言ってないでしょうね?何の事って……あの村で話したことに決まってるじゃない!死にたいの!? |
ライブラリ | 結局、手に入れた力は癒しの力とは全くの別物だったけど、別に問題ないわ。 目的を達成できるならどんな形だって私は気にしないし、この力であの村人たちを救えたんだからそれでいいのよ |
もしかすると、この力だってあの死霊使いの力と大差ないのかもしれない。 負の感情を利用するという点では同じだもの。でも、私は絶対にあんなクズな使い方はしないから |
復讐心が無ければ、私は地下都市で死んでいたわ。あの辛い日々の中、その思いだけが私の原動力だったから。 でも、怒りが染みついてしまったら、何をしても心が晴れなくなる。……私にはみんなが居てくれたから。だから私も、誰かを救える私になりたい |
編成時 | やっと戦えるのね |
丁度退屈してたのよ |
足引っ張るんじゃないわよ? |
スキル選択時 | どうして欲しいのよ? |
通常攻撃 | うざい! |
消えろ! |
弾け飛べ! |
アビリティ1 | さあ、行くわよ! |
アビリティ2 | 助けてあげる |
アビリティ3 | 爆ぜろ! |
バースト可能 | 怒りも憎しみも、私が背負うわ |
バースト | 全身全霊でぶっ放す……アイアリデンプション! |
瀕死 | |
戦闘不能 | |
参戦 | |
勝利時 | 少しは楽しませてもらったわ |
クリスマス限定 (反転) | ここに セリフを 入れてください |
バレンタイン限定 (反転) | ここに セリフを 入れてください |
ホワイトデー限定 (反転) | バレンタインのお返し…? っ、そ、そう…チョコ食べたんだ…。私は捨てといてって言ったのに…えへへ…。 こ、これ、ハートの形なの…?えっ、たまたま? なにがたまたまハートの形よ!あんた、私をからかってるのね! |
コメント †