中級者への道/コメント
のバックアップ(No.21)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
smartphone
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
中級者への道/コメント
へ行く。
1 (2020-12-08 (火) 21:08:29)
2 (2020-12-09 (水) 01:20:21)
3 (2020-12-09 (水) 04:43:55)
4 (2020-12-09 (水) 09:39:50)
5 (2020-12-09 (水) 12:13:24)
6 (2020-12-09 (水) 17:52:32)
7 (2020-12-09 (水) 23:22:17)
8 (2020-12-11 (金) 12:34:10)
9 (2020-12-11 (金) 15:17:43)
10 (2020-12-11 (金) 19:33:34)
11 (2020-12-12 (土) 01:20:06)
12 (2021-01-16 (土) 09:46:33)
13 (2021-01-29 (金) 23:13:31)
14 (2021-02-04 (木) 02:43:36)
15 (2021-03-01 (月) 08:36:27)
16 (2021-03-01 (月) 12:43:47)
17 (2021-04-02 (金) 08:52:52)
18 (2021-04-10 (土) 01:25:03)
19 (2021-04-10 (土) 11:44:08)
20 (2021-04-18 (日) 22:17:10)
21 (2021-04-23 (金) 20:33:32)
22 (2021-04-24 (土) 01:48:30)
23 (2021-04-24 (土) 07:04:39)
24 (2021-04-24 (土) 12:12:10)
25 (2021-04-28 (水) 10:32:15)
26 (2021-05-03 (月) 09:56:13)
27 (2021-05-09 (日) 02:21:52)
28 (2021-06-03 (木) 03:56:50)
29 (2021-06-21 (月) 23:50:53)
30 (2021-10-15 (金) 02:02:28)
31 (2022-01-01 (土) 20:46:59)
32 (2022-01-06 (木) 16:06:50)
33 (2022-01-07 (金) 09:01:46)
34 (2022-01-07 (金) 14:54:13)
35 (2022-01-07 (金) 17:54:44)
36 (2022-01-07 (金) 19:17:12)
37 (2022-01-08 (土) 06:21:22)
38 (2022-01-08 (土) 08:51:27)
39 (2022-01-09 (日) 10:41:32)
40 (2022-04-05 (火) 09:10:31)
41 (2022-04-22 (金) 20:22:37)
42 (2022-04-23 (土) 00:08:57)
43 (2022-04-23 (土) 09:38:03)
44 (2022-04-23 (土) 23:48:24)
45 (2022-04-24 (日) 02:25:05)
46 (2022-04-24 (日) 04:45:46)
47 (2022-04-24 (日) 10:54:42)
48 (2022-07-31 (日) 08:15:22)
49 (2022-07-31 (日) 12:51:13)
50 (2022-08-14 (日) 22:38:41)
51 (2022-08-15 (月) 22:07:49)
52 (2022-10-27 (木) 16:24:51)
53 (2022-10-27 (木) 17:31:31)
54 (2022-10-28 (金) 00:03:00)
55 (2022-10-28 (金) 09:29:51)
56 (2023-01-05 (木) 12:49:15)
57 (2023-01-07 (土) 23:10:34)
58 (2023-01-08 (日) 12:14:35)
59 (2023-01-19 (木) 22:04:33)
60 (2023-02-13 (月) 15:57:42)
61 (2023-02-23 (木) 02:08:58)
62 (2023-02-25 (土) 11:04:44)
63 (2023-04-25 (火) 16:32:55)
64 (2023-04-25 (火) 21:29:27)
65 (2023-05-03 (水) 00:07:53)
66 (2023-05-03 (水) 12:04:18)
67 (2023-05-04 (木) 00:43:18)
68 (2023-06-07 (水) 19:30:49)
69 (2023-06-09 (金) 16:49:51)
70 (2023-06-10 (土) 23:09:13)
71 (2023-10-27 (金) 18:42:52)
72 (2024-05-11 (土) 14:27:05)
73 (2024-05-12 (日) 00:42:13)
74 (2024-05-19 (日) 12:17:11)
75 (2024-07-19 (金) 10:52:21)
76 (2024-07-19 (金) 15:30:27)
77 (2024-07-19 (金) 21:04:21)
中級者への道
作成おつかれさまじゃの! --
2020-12-08 (火) 22:57:33
作成乙。でもS英霊にペルセウスが無いのはどうなんだ? --
2020-12-09 (水) 01:20:21
確かにオク自発がしやすくなるペルセウスは2人目の解放が楽になるからおすすめしたい所だけど、どこに入れるかだよな・・・役割としては敵を妨害することでロムルス・アスクレピオスとは別の切り口から耐久戦を行う英霊だと考えているのだが、明確に得手不得手が分かれる英霊である事を記述した上で追加してみてもいいだろうか? --
2020-12-09 (水) 04:43:55
ちゃんとその他の3のところにそれらしいことは書いてあるよ。 --
2020-12-09 (水) 09:27:32
少し違和感はあるけど、毛色の違う耐久型ってことで有りだと思います。相談した際もペルセについて指摘をもらった結果、今の中途半端な記載になっています。自分ももう一度やるなら1人目はカスパorペルセかと思っているので、独立記載化に一票です。 --
2020-12-09 (水) 12:11:26
ペルセは、神姫の持つデバフ枠に合わせて闇討ち狙撃を選び通常攻撃の10%込みでペルセ個人30%分確保できるので、個人的にはバランス型かなと思う。スローターファング込で玉増やし玉消し帯電とかやりだしたら耐久にも変化するけど --
2020-12-09 (水) 17:47:54
はじめはバランス型にペルセも入れていたのですが、バランス型ってそもそも何か(パラシュは火力型じゃないの?等)という問題があり、「デバフと回復両方可」という定義がわかりやすい気がして、その結果ペルセを外しちゃったという経緯があったりします。分類とか定義はさほど重要じゃない気がするので、とりあえず耐久型に加えて、違和感でむずむずする人が多ければ分類自体を無くして紹介する形に変更しても良いと思いました。 --
2020-12-09 (水) 22:50:37
刺さる刺さらないが割と極端だからバランスと言うにはちょっときつい所はあるからこのままでもいいのかなとは --
2020-12-09 (水) 23:22:17
アスクは一番最初に解放したけど今では一番使わないS英霊になってしまったなぁ。確かに戦力低いうちは役に立つんだが1 --
2020-12-11 (金) 11:14:39
作成乙。カタスの項目の後半に若干の私念を感じるw --
2020-12-09 (水) 09:06:45
相談いただいた者です。作成お疲れ様です。少しでも多くの人の役に立つといいですね。 --
2020-12-09 (水) 09:39:50
その節は大変お世話になり、ありがとうございました。いつか『編成の極意(上級者への道)』ページを執筆されることを密かに期待していたり…チラッチラッ --
2020-12-09 (水) 12:13:23
最終的に強武器強キャラ詰め込んで終わりになりそうで厳しそうですねw 私自身そこまで編成考えるの得意じゃないですし。 --
2020-12-12 (土) 01:00:57
良いページだな~ 幻武器以降の話がとても良くまとまっている。後発ANTにとって良き指針になること間違いなし --
2020-12-11 (金) 12:34:09
ありがとうございます。非常に助かります --
2020-12-11 (金) 15:17:42
測定でも守護+でも防御力高い相手には非有利耐性差し引いてもおじパ使った方が良い場合あると思うんだけどそんなに悪いかな?減衰に阻まれることが多いっていうのは火力過剰ってことで、高防御でデバフ用意しにくい環境ではむしろメリットだから、非有利耐性が悪いんじゃなくて勝手な思い込みや構築と立ち回り、本人の基礎力の問題だと思うんだけど。 --
2020-12-11 (金) 18:37:18
そもそも論として単属性PTの方がおじパよかよっぽど総合火力出るよ --
2020-12-11 (金) 19:33:34
それは武器や幻獣が仕上がってキャラも揃ってる上級者の話でしょ…守護+じゃ染めパで減衰出せない程度のANTの方が多数派だし、弱い武器でも火力を出しやすいのはおじパの強みという話なんだけど。少数派とはいえMVP絡んでる人も稀に見るよ --
2020-12-12 (土) 00:02:17
逆に守護+レベルで染めパで減衰出せないとして、他2名がほぼ戦力外になるおじパで総合ダメージ上がる状況ってそんなにあるかな?デバフも結局属性耐性ダウンしか効果ないし、ちょっと納得できんわ。しかもただでさえ火力高いのに、武器がきついような段階の人がサブ属性でディフェ無しだと耐えれなくないか…? --
2020-12-12 (土) 00:25:40
減衰や非有利耐性の問題もあるが、手駒が充実する程出張の必要性は下がるよな。最初のS英霊に悩むぐらいの段階ならともかく(守護+がここで扱う事柄かはさておき)守護+を考える段階だと有力と考えるANTは少ないかと。オク相手の玉消しパは辺りは単色より揃え易く、多くのANTに勧めやすいかな。 --
2020-12-11 (金) 23:50:26
なるほど --
2021-01-16 (土) 09:46:33
おじパの是非はともかくとしてこのページがどのレベルの層に向けられたものかというのを考えれば、この木で話されていることはもう1~2段くらい上の内容でこのページでは適切ではないように思います。 --
2020-12-12 (土) 01:20:06
これ求めてました、作成してくれた方ありがとうございます、道に迷って離れていましたが、またプレイしてみようと思います --
2021-01-29 (金) 23:13:30
悩んでいたことが簡潔ににまとまっており、またどのように対処すべきかも誘導してくださっており、助かります。 --
2021-02-04 (木) 02:43:36
3ヶ月に1回くらいしか調べないので持っていた知識が大体合っていて一安心。こうしてまとめてくれているのは本当に助かります。 --
2021-03-01 (月) 08:36:27
すごい分かりやすいです! 編成の参考になります、作成者の方ありがとうございます --
2021-03-01 (月) 12:43:47
作成ありがとうございます! --
2021-04-02 (金) 08:52:51
幻武器編成の水のカタス武器って特殊剣じゃなく槍の方が良いんですか? --
2021-04-10 (土) 01:11:58
水で槍編成が推奨されているのは、カタス武器が強いからじゃなくて天宝槍が全イベ武器でも圧倒的なほどに高性能だから。カタス武器だけで組むなら特殊剣のがいいが、天宝武器を何本かでも取れるなら槍編成にした方がはるかにいい。その際に、天宝槍を集めきれずに本数が足りないならカタス槍で足りさせてもいいかなという意味程度に考えるといいかと。 --
2021-04-10 (土) 01:20:28
なるほど 理解出来ました ありがとうございます!! --
2021-04-10 (土) 01:25:03
すごい参考になりました。アサルトだけ積んでも強くなれない理由がようやく分かった。作成者に神龍眼10個あげたい。 --
2021-04-10 (土) 11:44:07
カラミティ武器の編成例を組んだ時のダメージ量とか、具体的に載せちゃってもいいのかな。幻獣は守護ロボで。自分がどれぐらいの戦力なのか、一例として比較できるようになるとは思うけど、荒れちゃうかな? --
2021-04-18 (日) 19:38:17
いや、実際の数値はすごく参考になると思うよ。数値差がわかると実感も湧くと思う --
2021-04-18 (日) 22:17:10
記事に書き込もうかと思ったけど、個人的な意見も盛り込まれるのでコメントで失礼します。期間が限定されるのでイベント産はなるべく使わず、週替わり降臨含む恒常で手に入る武器から、残りの3本を個人的な基準で適当に選択。なので基本カタス、守護武器から。耐久も意識した編成です。英霊はランク120、A英霊全開放、英気解放無し、得意武器の影響がないものから選択。具体的には全部モルドレッド。メイン武器は専用属性武器。幻武器は運次第では凸進まないし、完凸でも大して変わらないので無凸で統一。カタス武器もすぐ集めるには結局運なので、それほど性能変わらないし週降臨で集まるものは組み込んで時短。幻獣はメイン守護サポートSSRロボ、サブはエピックから適当に攻撃力高いもの。+は武器幻獣共に無し。敵は防御10、デバフ下限、有利属性を想定。HP100%、英霊が殴った時のダメージ。バフ等は全く考慮せず。枝で各属性に分けます。優秀なイベント装備もあるので、ほんと参考程度に --
2021-04-23 (金) 19:59:37
【火】終凸テュポーン槍1、終凸カタス槍4、無凸幻槍1、完凸守護杖3 / 通常攻撃約10万 / バースト約46万 / HP約21000 / アセンション100 --
2021-04-23 (金) 20:00:20
【水】完凸守護槍5、無凸幻槍1、終凸カタス特殊剣2、完凸守護弓 / 通常攻撃約14万 / バースト約75万 / HP約13000 / アセンション168 --
2021-04-23 (金) 20:01:29
【風】終凸カタス弓4、完凸守護弓3、無凸幻弓1、完凸守護杯1 / 通常攻撃約11万6000 バースト約75万 / HP約15000 アセンション37.8 急所30% --
2021-04-23 (金) 20:02:13
【雷】完凸守護銃5、無凸幻銃1、終凸カタス斧3 / 通常攻撃約14万8000 バースト約67万 / HP約15000 アセンション168 --
2021-04-23 (金) 20:03:35
【光】終凸スフィンクス槌1、終凸カタス槌4、無凸幻槌1、完凸守護杖2、完凸守護鎌1 / 通常攻撃約11万7000 バースト約63万 / HP約20000弱 アセンション75.6 --
2021-04-23 (金) 20:05:25
【闇】終凸カタス銃4、完凸守護銃2、無凸幻銃1、完凸守護杯2 / 通常攻撃約9万2000 バースト約41万 / HP約23500 アセンション67.2 --
2021-04-23 (金) 20:06:08
時短をうたいながら↑の守護終凸数は厳しいかなぁ。結構な量のオリハルコン使うし、半年~1年はかかりそう。その間にカタス武器は集まるはず。 --
2021-04-23 (金) 20:33:32
↑
↓