風と水晶の遺跡/コメント
のバックアップ(No.21)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
smartphone
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
風と水晶の遺跡/コメント
へ行く。
1 (2016-04-06 (水) 10:44:17)
2 (2016-04-11 (月) 15:15:26)
3 (2016-04-12 (火) 02:44:44)
4 (2016-04-12 (火) 09:57:08)
5 (2016-04-13 (水) 01:21:00)
6 (2016-04-13 (水) 09:39:29)
7 (2016-04-13 (水) 21:00:37)
8 (2016-05-08 (日) 10:15:55)
9 (2016-05-08 (日) 20:43:51)
10 (2016-05-09 (月) 16:04:58)
11 (2016-06-08 (水) 05:24:50)
12 (2016-06-08 (水) 15:44:31)
13 (2016-06-08 (水) 22:18:52)
14 (2016-07-09 (土) 11:19:13)
15 (2016-07-14 (木) 06:28:51)
16 (2016-07-14 (木) 10:47:17)
17 (2016-07-29 (金) 22:24:14)
18 (2016-09-04 (日) 16:36:31)
19 (2016-09-15 (木) 19:47:16)
20 (2016-10-08 (土) 06:30:40)
21 (2016-10-15 (土) 11:51:11)
22 (2016-11-03 (木) 08:52:03)
23 (2016-11-16 (水) 04:06:15)
24 (2016-11-27 (日) 04:35:58)
25 (2016-12-01 (木) 09:35:24)
26 (2016-12-03 (土) 22:37:55)
27 (2017-01-28 (土) 18:18:33)
28 (2017-09-20 (水) 13:29:33)
29 (2017-09-21 (木) 00:44:56)
30 (2017-09-23 (土) 18:18:03)
31 (2017-09-29 (金) 01:15:24)
32 (2017-10-29 (日) 20:33:26)
33 (2018-03-16 (金) 00:34:41)
34 (2018-05-14 (月) 00:40:10)
35 (2018-08-11 (土) 13:41:22)
36 (2019-04-19 (金) 17:32:14)
37 (2019-04-20 (土) 02:44:52)
38 (2019-04-20 (土) 13:22:23)
39 (2019-06-17 (月) 00:28:55)
40 (2019-06-30 (日) 19:59:58)
41 (2020-06-21 (日) 11:50:27)
42 (2020-07-18 (土) 19:26:35)
43 (2020-07-18 (土) 23:43:56)
風渦巻く遺跡
?
7-2からぼちぼち埋めてます。間違ってたら報告or修正お願いします。(この辺だと7-4のRP&EXP効率がすごい・・・?) --
2016-04-06 (水) 10:44:17
ショップ交換でSR風剣マルクトカリバー狙って、今ようやく一つ目を取れましたが風翠樹の入手が手間でした。自分は10-4周回でどうにか。風巻貝は7-4やフリークエなど色々なところで落ちる感じ --
2016-04-11 (月) 15:01:47
こちらも2本目のSR風剣を狙って風翠樹を集めてますがブレが激しいですね…一度6-4で2個落ちたのに味を占めて6-4回ってましたがちょっと10-4いってみます。 --
2016-04-12 (火) 09:57:08
2枚目当然のように要求数増えてるから素材集めにここ回ってていいか微妙だよね --
2016-04-13 (水) 00:15:15
風翠樹は6-4と7-4が体感落ちやすい まぁ消費少ないから回りやすいと言うのも有るが --
2016-04-13 (水) 01:21:00
7-1 獲得RANKポイント240/EXP300 --
2016-04-12 (火) 02:44:06
6-1-1 lv10ドライアド lv9ピクシー --
2016-04-13 (水) 00:00:38
6-1-2 lv10ドライアド lv10シルフ n武器 風巻貝 風翠樹 --
2016-04-13 (水) 00:04:17
6-2-1 lv10ピクシー lv10シルフ×2 6-2-2 lv10ドライアド×2 6-2-3 lv10ドライアド×2 drop風巻貝 nピクシー nシルフ rドライアド --
2016-04-13 (水) 09:39:29
6-3-1 lv11ワーム×2 6-3-2 lv11ワーム×3 6-3-3 lv11ワーム×3 dorp nワーム nハンドガン(風) nウィンドサーベル(風) 風巻貝 rケルブガン(銀箱、光) --
2016-04-13 (水) 20:51:41
6-4-1 lv11ワーム×3 6-4-2 lv11ワーム×3 6-4-3 lv13デスワーム×1 drop 風巻貝 風翠樹 nハンドガン(風) --
2016-04-13 (水) 21:00:37
10-3 2戦目で風のアリエルが出た場合Rankポイント400 獲得経験値534でした --
2016-05-08 (日) 10:15:55
9-1の1と2で、シルフではなくエルフが出てくるのはうちだけ?キャッシュ消してリロードしても同じ --
2016-05-08 (日) 18:34:49
で9-1のドロップ 風巻貝 N武器ゲイルロッド N武器ロングボウ N武器ショートスピアー R武器ケルブボウ(強化素材) --
2016-05-08 (日) 18:37:22
セフィロトをどうやって制御下に置いたのかなんとなく想像つくがその過程のシーン今回は無かったけど、つくづく胸糞の悪くなる連中だな、テスタメント。 --
2016-05-08 (日) 20:41:19
ガルーダのLv40エピとか見るとテスタメントに限らずこの世界の住人はしたたかだというのがよう分かるぞ --
2016-05-08 (日) 20:43:51
それについては十分認識してる。レ○プとか○辱に偏ってないか?前に運営に「彼女らに救いは無いのですか?」と要望に書いたことがある。やるんなら俺にヤらせろって感じで。要はこの世界の野郎どもはクズばっかだな主人公の方がまだマシなくらいで。 --
2016-05-09 (月) 15:59:08
すまんよくよく考えたら被害にあうような普通に生活してるモブの方はいい奴らばっかしだったわ。 --
2016-05-09 (月) 16:04:58
お前の方がクズで不快だから消えてくれ --
2016-06-08 (水) 05:24:50
お前は感情移入しすぎなんだよ。所詮はエロゲー、エロけりゃなんでもいいんだ。ゲームだと思って割り切り抜いてろ --
2016-07-14 (木) 10:47:17
亀レスだがDMMにシナリオを求めちゃいかん。むしろ全スキップでも良いくらい。単純に泣きたいとか燃(萌)えたいとか感情移入したいならパッケージのエロゲ買うべきだぜ。シナリオゲーは金払った分は十分楽しめるよ。 --
2016-09-15 (木) 19:47:16
風翠樹集めで80周6-4やって今だに3つしか増えとらん。キチガイ運営絞り過ぎでしょ --
2016-06-08 (水) 04:51:47
運かもしれないけれど、後のほうが拾いやすいとかって可能性もなきにしもあらず。 --
2016-06-08 (水) 15:44:31
AP880も使ったんだーすごいね --
2016-06-08 (水) 22:18:52
木主の頭が禿げあがる前に運営の頭が禿げあがればいいのに --
2016-07-09 (土) 11:19:13
第8章ーエピソード2 銀箱:風翠樹 銀箱:ケルブ(斧) 銅箱:風の石板 の出現を確認しました。 --
2016-07-14 (木) 06:25:40
追加 銅箱:聖石片も確認。 --
2016-07-14 (木) 06:28:51
9章エピソード4にて銅箱より風の龍骨のドロップを確認。 --
2016-07-29 (金) 22:24:14
7-4のBossの銀箱が風翠樹確定っぽいなぁ --
2016-09-04 (日) 15:02:02
ケルブスピア出てきた...OTL --
2016-09-04 (日) 16:36:31
9章EP2、二戦目にて嘲るスコルLv13確認しました --
2016-10-08 (土) 06:30:40
10-3drop Nハーピー、Nピクシー --
2016-10-15 (土) 11:26:45
10-3drop Nワーム、Rドライアド、N武器シルフククリ --
2016-10-15 (土) 11:29:43
10-3drop N武器ショートスピアー --
2016-10-15 (土) 11:32:05
10-3drop ケルブアックス、ケルブバトン、Rピクシー(いずれも銀箱) --
2016-10-15 (土) 11:40:14
10-4drop シルフククリ、風の呪符、ショートスピアー、風翠樹(銀)、Nシルフ、Nピクシー、Nハーピー、Nワーム、ケルブガン(銀)、Rシルフ(銀) --
2016-10-15 (土) 11:51:11
↑
↓