[ショコラ姫]ディケー/コメント
のバックアップ(No.5)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
smartphone
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
[ショコラ姫]ディケー/コメント
へ行く。
1 (2018-01-29 (月) 16:51:53)
2 (2018-01-29 (月) 18:46:50)
3 (2018-01-30 (火) 01:02:55)
4 (2018-01-30 (火) 05:40:53)
5 (2018-01-30 (火) 12:02:11)
6 (2018-01-30 (火) 13:12:12)
7 (2018-01-30 (火) 21:35:40)
8 (2018-01-31 (水) 01:32:43)
9 (2018-01-31 (水) 19:32:21)
10 (2018-02-01 (木) 00:16:59)
11 (2018-02-01 (木) 12:36:41)
12 (2018-02-01 (木) 18:42:06)
13 (2018-02-02 (金) 00:04:07)
14 (2018-02-02 (金) 09:11:14)
15 (2018-02-02 (金) 12:53:53)
16 (2018-02-03 (土) 23:35:33)
17 (2018-02-05 (月) 00:36:40)
18 (2018-02-08 (木) 22:55:45)
19 (2018-02-12 (月) 00:20:41)
20 (2018-02-13 (火) 22:30:30)
21 (2018-02-15 (木) 19:56:03)
22 (2018-02-20 (火) 08:12:21)
23 (2018-02-21 (水) 15:06:19)
24 (2018-02-24 (土) 16:54:12)
25 (2018-02-25 (日) 23:25:30)
26 (2018-03-04 (日) 04:02:14)
27 (2019-03-21 (木) 11:53:52)
[ショコラ姫]ディケー
またおかしな能力お持ちだな…エネバ放出させればある意味玉コントロールできるか。とりあえずRで攻防デバフあるのは使えそう --
2018-01-29 (月) 16:51:53
塔で使える感じかな --
2018-01-29 (月) 17:08:30
HE感想→ビッチとは言わんが、お前ほんとそういうこと好きだなって思った --
2018-01-29 (月) 17:10:27
また相手はMURABITOなんですかねぇ… 始めたばかりの頃、この子かわいいと思って期待して見に行ったら衝撃だったんだけど --
2018-01-29 (月) 17:20:32
ガチャページから姫のライブラリ閲覧→下の[エピソード]で持ってなくてもHE1ならあらすじ見れるぞ --
2018-01-29 (月) 17:26:05
ありがとう見てきた 俺はこのあらすじを信じるぜ…! --
2018-01-29 (月) 17:34:44
安心しろ、ANTだったぜ --
2018-01-30 (火) 12:02:10
玉消費するトリガー技に合わせて使うって感じかな。使いどころあんまなさそうだけど --
2018-01-29 (月) 17:13:22
レイジング移行がトリガーの、玉消費タイプの特殊行動をむりやり放出させる使い方しか思い浮かばんな。 --
2018-01-29 (月) 17:35:58
防デバフだけで十分。塔までに育成しなきゃ --
2018-01-29 (月) 18:46:50
スタン中に使うのもありだな --
2018-01-30 (火) 00:14:27
本家のHEがフェラ止まりだったから、それだけでも価値がある --
2018-01-30 (火) 00:19:06
トリガー系をバーストでキャンセルしろって事かな? --
2018-01-30 (火) 00:43:42
相手が玉MAXの時に使ってデバフだけ享受するのが一番無難。 --
2018-01-30 (火) 01:00:18
かわいい --
2018-01-30 (火) 01:02:54
ノマチャ・レイチャで安全に受けられる方を選んで使わせる、水カタス等のトリガー行動でチャージを消費させる、余分に削られる前に早めにチャージを貰ってバースト加速を兼ねる、条件で威力が大きく変動するチャージを準備完了前に使わせる、GOでターン稼ぎ用雑魚に使って余分に遅延させるetc… 応用力が問われる --
2018-01-30 (火) 05:40:52
なるほど、ついこの間のメジェドみたいなのが、攻撃アップ使う前にチャージ撃たせられる感じになるのか --
2018-01-30 (火) 10:00:13
↑
↓