SSR アークエンジェル †
アークエンジェル | |
---|
レアリティ | 属性 |
---|
SSR | 光 |
MaxLv |
---|
100 |
MinHP | MaxHP |
---|
121 | 726 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
330 | 1980 |
入手方法 |
---|
プレミアムガチャ 魔宝石ガチャ |
売却価格 |
---|
3000ジェム |
召喚攻撃 | 使用間隔 | 効果時間 | 召喚効果 |
---|
ゴッドレベレーション | 8ターン | - | 敵全体に光属性ダメージ(特大)/モードゲージ減少 |
召喚時セリフ | おしとやかにしてるのは、もう無理! |
---|
幻獣効果 |
---|
ディバインフェザー |
☆☆☆☆ | 光属性キャラの攻撃力50%アップ/アビリティダメージアップ(中)(+20%) |
---|
★☆☆☆ | 光属性キャラの攻撃力55%アップ/アビリティダメージアップ(中) |
---|
★★☆☆ | 光属性キャラの攻撃力60%アップ/アビリティダメージアップ(大) |
---|
★★★☆ | 光属性キャラの攻撃力65%アップ/アビリティダメージアップ(大) |
---|
★★★★ | 光属性キャラの攻撃力70%アップ/アビリティダメージアップ(特大) |
---|
フレーバーテキスト |
---|
粗暴な性格を気にして、淑やかな女性を目指す甘党幻獣。 一対の聖剣は天界の平和を永遠に護ると言われる。 |
ハーレムエピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「アークエンジェル」との出会いの物語 | 初期解放 | 0 | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | アークエンジェルのLv40到達 「アークエンジェル」との出会いの物語クリア | 20 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
- 特徴
光属性キャラ攻撃アップ50~70%とアビリティダメージアップの幻獣効果を持つキャラ攻撃アップ70%シリーズの1体。
- 性能と解説
幻獣効果はいわゆるアサルト値を増加させる光属性キャラの攻撃アップとアビリティダメージの強化となる。
最大70%と高い数値を誇るため1~2凸できているなら別格のマーナガルムを除くとメイン幻獣として有力。
競合相手としてはサンダーバードとヘカトンケイルがいるが、サンダーバードとはサポート幻獣や英霊武器などを含めて属性攻撃力の数値次第、ヘカトンケイルとは攻撃力重視かHP重視か、という辺りでの使い分けとなる。
キャラ攻撃アップと属性攻撃力アップは乗算の関係なのでサポートには光属性攻撃力アップ系の幻獣を選び、属性攻撃力アップの英霊武器を使うとより効果が高い。
アビリティダメージアップは倍率に対しての加算のため、[月下繚乱]アルテミスやアルテミスのような多段ヒット型の攻撃アビリティを持つ神姫と相性が良い、のだがSSRの方のアルテミスは自前だけで減衰値に到達しがちなので育ってくるとありがたみは薄め。
召喚効果はダメージ+モードゲージ減少となる。モードゲージ減少効果はゲージの現在値の20%程度減少させるもの。現在値に対する割合減少なので残りわずかなゲージを減らすのには向いていないがレイジングしたての時に使えばそれなりに効果はある。また、SSRには珍しくCT8と比較的早い方なのでレイジングに合わせるのは比較的楽。
ちなみにダメージ→ゲージ減少の順で処理されるため、レイジング寸前の状態で召喚してダメージでレイジングさせて即ゲージ減少をフルに当てる、という小技がある。とは言え召喚のダメージ量は総じて多くないので相当ギリギリでないと狙えないが。
- その他
元ネタはアブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の神話に登場する「天使」の階級の一つ「大天使」
…なのだが、この大天使と言う用語は複数の使われ方をしており、使い方で意味が異なる。
偽ディオニシウスによるキリスト教の天使の九位階では大天使は第8位とされこの区分では2枚の羽を持ち人間との連絡係を務める他、兵士として群れをなして地獄と戦ういわゆる十把一絡げな天使である。
しかしその位階における第1位の熾天使であるとされるミカエルを始めとした三大天使(或いは四大天使)が聖書で大天使と呼称されていたりもするため、食い違いがあったりする。
概ねミカエル等の最上級の天使を指す場合と九位階制における下位階級を指す場合の二通りあるわけだが、このゲームの幻獣アークエンジェルがどちらの大天使なのかは不明。
個体名が無いことから第8位の方にも思えるが、レアリティ的にはより上位の天使が下位レアリティ神姫で実装されており、熾天使クラスとも思えるのでよくわからない。真実はテクロスのみぞ知る。
コメント †