#author("2021-06-16T01:48:27+09:00","","") #author("2021-06-16T10:00:56+09:00","","") &attachref(愛謳うクレイジーブライダル.jpg,nolink,70%,); //イベントトップ画像の添付 *愛謳うクレイジーブライダル [#u5554b89] ◆ イベント期間 ◆ 2021年5月31日(月) 15:00 ~ 2021年6月16日(水) メンテナンス開始まで 【注意】イベントトップページに入るまで救援依頼が届きません。 一度イベントトップページへアクセスしましょう。 ※プレゼントボックス内以外のレイドチケットがリセットされるので注意 ◆ 報酬受取期間 ◆ 2021年6月22日(火) 14:59まで ◆ 愛謳うクレイジーブライダルについて ◆ //イベントフレーバーテキストの挿入 // // // ◆ イベント報酬 ◆ 【幻獣】 SSR [[[募る恋心]イワナガヒメ]] 【ウェポン】 SSR [[ラブパニッシュメント]] SR [[ラバーズピアス]] 【神姫】 SR [[テルース]] #contents **愛謳うクレイジーブライダル/ステージ情報 [#l90f080b] ***シナリオ [#u17f8285] |~クエスト名|~分類|~ステージ数|~初回クリア報酬|~備考|h |>|CENTER:|RIGHT:|CENTER:||c |強引な提案|STORY|0|魔宝石50|-| |相応しい花嫁は|STORY|0|魔宝石50|クエ1クリアで出現| |愛の結晶?|STORY|0|魔宝石50|クエ2クリアで出現| |嫉妬心を力に変えて|STORY|0|魔宝石50|クエ3クリアで出現| |愛の使徒の誕生|STORY|0|魔宝石50|クエ4クリアで出現| |献身と愛欲の戦い|BATTLE|1|魔宝石50|クエ5クリアで出現&br;開始条件:Rank 1以上| |不撓不屈の愛|STORY|0|魔宝石50|クエ6クリアで出現| |エピローグ|STORY|0|魔宝石50|クエ7クリアで出現| -攻略 シナリオの敵は弱めに設定されているので、初心者でもなければ楽に突破できるはず。 初心者ならとりあえずバアルを仲間にするくらいまではメインクエストを進めておこう。 なお、シナリオバトルではEXPやジェムを含め、戦利品は一切ないので注意。 ''BATTLE1'' |>|~レベル/名前|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&ref(敵一覧/雷_真なる愛の使徒.png,nolink,50%, );|Lv15&br;真なる愛の使徒|&color(orange){雷};|400,000|?|3T|''ブリーチングボイス''&br;敵単体に雷属性大ダメージ&br;【HP50%以下/1回】|通常時:''ブレシングカッティング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/防御力DOWN(4T)&br;&br;レイジング:''ブレシングウェディング''&br;敵全体に雷属性ダメージ/自身に攻撃力UP(4T)|EXPなどを含め、戦利品は一切ない| *ボス対策・攻略情報 レイジングバーストは全体攻撃をしつつ自分の攻撃力を上げる効果を持つ。 戦力が不安なら、全体回復ができるキャラを編成しておきたい。 バフ消しも可能な英霊カシオペアや、取得が楽でデバフもあるR神姫ゼピュロスがお勧め。 HPが50%を切ると1度だけ通常攻撃の3倍程度の威力を持つ単体攻撃を行う。 ***クエスト [#o873595c] |>|~クエスト名|~難易度|~必要AP&br;&アイテム|~ステージ数|~RANKポイント|~獲得経験値|~獲得ジェム|~初回クリア報酬|~推奨戦闘力|~備考|h |>|>|>|CENTER:|>|>|>|RIGHT:|>|CENTER:||c |&attachref(RE58-EX.jpg,nolink,50%,);|愛を説く者|EXPERT|AP15|1|1500|580|400|魔宝石50||シナリオ:エピローグクリアで出現&br;開始条件:Rank 1以上| |&attachref(RE58-RAG.jpg,nolink,50%,);|心美しき愛の使徒|RAGNAROK|AP30&br;愛の贈答品×3|1|3000|690|600|魔宝石50||シナリオ:エピローグクリアで出現&br;開始条件:Rank 16以上| |&attachref(RE58-RAG+.jpg,nolink,50%,);|献身と慈愛の化身|RAGNAROK+|AP50&br;愛の贈答品×6|1|5000|800|1000|魔宝石50||シナリオ:エピローグクリアで出現&br;開始条件:Rank 50以上| |&attachref(RE58-HER.jpg,nolink,50%,);|真なる愛の使徒|HEROIC|AP0|1|?|1180|0|''勲章''・【勲章】愛の軌跡|''75000''|クエスト:献身と慈愛の化身(RAGNAROK+)クリアで出現&br;開始条件:Rank 100以上| -RAGNAROK・RAGNAROK+について --EXPERTクリア時に獲得する自発アイテムにより自由な自発が可能。 -HEROICについて --ソロ専用の高難易度クエストです。挑戦にはRank100以上が必要です。初回クリア報酬で勲章を獲得します。 --推奨戦力75000以上(数値未満でも開始は可能) --エリクサー使用不可 --本イベントでは1面のみ //過去イベントの例より消費AP及び基本報酬を仮記載しています。 //必要に応じて都度、要修正。 //***仕様変更点(前回比較) [#oda0c8c6] //- //前回比較で変更点があれば記載 **よくある質問 [#wfaee2d7] ***レイドイベントって何? [#o5cf0b7c] 他のプレイヤー達と協力してイベントのレイドボスを倒し、レイドチケットや討魔魂・神破魂といったイベントマテリアルを集めることにより 武器や幻獣、アイテムを獲得する事が出来るイベントです。 自分でイベントレイドを発生させたり、他のプレイヤーのレイドへ救援に行きながらイベントを進めていきましょう。 ***どうやって進めればいいの? [#v200588f] //まずはストーリーを読み進めましょう(スキップしても可)。そのうちバトルステージ(Standard)が出現するので、ここで勝利しましょう。 //さらにストーリーを進めていくと、一段階難しい難易度のバトルステージが出現します。 //難易度ExpertはStandardクリアで手に入るアイテムが、難易度RagnarokはExpertで手に入るアイテムが必要です。一つ前の難易度のバトルに再び勝利して、自発アイテムを集めてから挑みましょう。 //難易度Ragnarokを自発して勝利をおさめれば、最後のストーリーが出現、これを終えればイベントクリアと言えます。 //逆に言えば、イベントを最後まで楽しむには難易度Ragnarokの自発が必須です。イベント中は遠慮せず救援を出していきましょう。 まずはストーリーを読み進めましょう(スキップしても可)。そのうちソロ専用バトルステージが出現するので、ここで勝利しましょう。 難易度はかなり低めなので、ある程度のレベルがあればすぐ終わります。 勝てないようならバアルを仲間にするくらいにはメインクエストを進めましょう。 その後ストーリーが進むと別のソロ専用バトルステージが出現します。 最後のストーリーを終えると初めてレイドステージが出現します。レイドステージではEXPERTはすぐに自発できますがRAGNAROKとRAGNAROK+では専用の自発アイテムが必要です。 ***どの難易度を周回すればいいの? [#nb8a08b9] 討魔魂がRagnarok以上でしか出現しない為、討魔魂景品取得の為にはRagnarokで戦う必要があります。 参戦してある程度ダメージを与えれば1個は確定でもらえるようなので割と集めやすくなっています。 神破魂がExpert及びRAGNAROK+でしか出ず、討魔魂より集まりが悪い場合が多いようです。 レイドイベントの難易度は高めです。無理せず救援を出し、BPを使用し積極的に救援に参加するとよいでしょう。 なおRAGNAROK+では紫箱が登場。より貢献すれば多くの魂がもらえます。 レイドイベントではユニオンイベントで大量に消費するエナジーシード、武器強化や神姫限界突破に必要なジェムが大量に手に入ります。 //必要に応じて加筆修正してください。 //***赤と青どちらを周回すればいいの? [#x6e94b04] //赤青の区別がなくなった為、コメントアウト ***イベント報酬の幻獣について [#j626715a] -SSR幻獣:''[[[募る恋心]イワナガヒメ]]'' 幻獣紹介・雑感等 (初めての方へ) 過去例より、イベント産はガチャ産のSSR級と比較して下位互換となる事が多いようです。 しかしガチャ産と違い複数体の入手が見込めるので限界突破させやすく、十分戦力として期待できます。 上位互換となる幻獣が手持ちに無い方はもちろん、複数取るのが難しい方でも エピソードクリアで魔宝石が貰えるので、1枚だけ取っておくのもアリでしょう。 ***イベント報酬の武器について [#e3ddc2b3] -SSR武器:''[[ラブパニッシュメント]]'' 武器紹介・雑感等 (初めての方へ) 幻獣同様、ガチャ産のそれぞれ同レアリティと比較して下位互換となる事が多いようです。 ですがこちらも容易に限界突破が見込めるため、素体のガチャ産に肉薄・上回る事が出来ます。 英霊はメインウェポンのレアリティによってバーストの威力が跳ね上がるので 英霊用のSSR武器が無い場合、1つでも入手しておくと戦力強化になります。 ***配布神姫について [#q0dd8e17] -SR神姫:''[[テルース]]'' チケットガチャ、神破・討魔魂報酬などで[[ラバーズピアス]]を入手すると、イベント配布のSR神姫[[テルース]]を入手できます。 現在開催されているイベントでしか入手する手段はありません。 詳細は[[キャラページ>テルース]]を参照。 ***敵が強過ぎる [#t3c8e0a4] ストーリークエスト等に比べて、難易度は格段に上がっております。 ソロでEX以上と戦うのはかなり厳しい戦いとなるので、無理せず救援を出しましょう。 救援参加に必要なBPはEXは1、RGは3、RG+は5となっています。 報酬獲得のためにはとにかく数をこなす必要があります。救援依頼はガンガン出していきましょう。 **攻略 [#xad6ff95] このイベントはレイドイベントですので、&color(RED){''複数人で協力前提''};の難易度となっています。 個人で戦う降臨戦とは違い他のプレイヤーの力を借りることが出来るので、まだ戦力が整っていない場合でも進めやすいです。 単独での攻略は難しかったり、あるいは時間が掛かる傾向にあるということを念頭に置いておきましょう。 救援依頼は救援で入った人は1回だけですが、レイド''自発者は5分ごとに何回でも出せます''。 ***''EXPERT'' [#y42d1d1e] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&ref(敵一覧/雷_真なる愛の使徒.png,nolink,50%, );|Lv50&br;真なる愛の使徒|1|&color(orange){雷};|7,200,000|?|3T|''ハッピーブーケトス''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目付与(6T)&br;【最初の行動/HP50%以下(各1回)】&br;&br;''セレブレーションソング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目持ちに特効&br;【注目を保持している敵がいる】|通常時:''ブレシングカッティング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/&br;防御力DOWN(4T)&br;&br;レイジング:''ブレシングウェディング''&br;敵全体に雷属性ダメージ/&br;自身に雷属性攻撃力UP(専用/4T)|&color(blue){神破魂 2個};&br;【自発アイテム】(自発で1個確定、救援はランダム)&br;聖石片、聖光石&br;虹箱:神破魂、レイドチケット| ※CT:チャージターン ※標準の防御値は10.0 ※効果時間は付与されたターンを1ターン目とカウントする *ボス対策・攻略情報 誰かに状態異常の注目が付与されていると特殊技のセレブレーションソングを使用する。 この技は単体攻撃だが、注目が付与されているキャラに対してはダメージが3倍程度に跳ね上がる特性を持つ。 ちなみに、バーストより優先されるうえにスタンモードでも使用してくる。 なお、注目付与は最初の行動時とHP50%以下の2回行われ、効果時間も長い。 状態異常の解除手段は用意しておくべきだろう。 注目が無いキャラが受けると被ダメがガタ落ちするので、かばうのも悪くない。 攻撃力が程々ならスタンと同時にHP50%以下になることが多い。 状態異常解除アビリティのリキャストが終わる前にHPを削りすぎないようにしたい。 なお、エネミーバーストはシナリオバトルとほぼ同じだが、レイジングバーストの攻撃力UPが雷属性攻撃力UP(専用)に変化している。 ***''RAGNAROK'' [#xefdd579] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&ref(敵一覧/雷_真なる愛の使徒.png,nolink,50%, );|Lv70&br;真なる愛の使徒|3|&color(orange){雷};|15,000,000|?|2T|''ハッピーブーケトス''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目付与(6T)&br;【最初の行動/5の倍数ターン&br;/HP50%以下(1回)】&br;&br;''セレブレーションソング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目持ちに特効&br;【注目を保持している敵がいる】|通常時:''ブレシングカッティング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/&br;防御力DOWN(4T)&br;&br;レイジング:''ブレシングウェディング''&br;敵全体に雷属性ダメージ/&br;自身に雷属性攻撃力UP(専用/4T)|&color(red){討魔魂};&br;聖石片、聖光石&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)| *ボス対策・攻略情報 ステータスの上昇はもちろんだが、CT最大値が2に減っているために短サイクルでバーストが飛んでくるのが厄介。 使用する技はEXPERTから変化はないが、ハッピーブーケトスを定期的に使用するようになった。 定期使用は5ターンに一度なので、英霊に「乙女の祈り」をセットしておけばほぼ問題はない。 HP半減でも使用してくるのは変わらないので、タイミングが悪いと連続で使用されることもある。 なお、ハッピーブーケトスはスタンモードでも使用するうえ、バーストよりも優先される。 ***''RAGNAROK+'' [#j079a77e] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&ref(敵一覧/雷_真なる愛の使徒.png,nolink,50%, );|Lv90&br;真なる愛の使徒|5|&color(orange){雷};|72,000,000|?|2T|''ハッピーブーケトス''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目付与(6T)&br;【最初の行動/5の倍数ターン&br;/HP50%以下/HP25%以下(各1回)】&br;&br;''セレブレーションソング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/注目持ちに特効&br;【注目を保持している敵がいる】|通常時:''ブレシングカッティング''&br;敵単体に雷属性ダメージ/&br;防御力DOWN(4T)&br;&br;レイジング:''ブレシングウェディング''&br;敵全体に雷属性ダメージ/&br;自身に雷属性攻撃力UP(専用/4T)|&color(blue){神破魂};&br;&color(red){討魔魂 2個};(自発でさらに1個追加)&br;聖光晶&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#dddddd):''個別功績報酬''&br;&color(blue){神破魂 3個};&br;&color(red){討魔魂 3個};&br;レイドチケット| *ボス対策・攻略情報 行動パターンは基本的にRAGNAROKと同じだが、ハッピーブーケトスのHPトリガーが50%と25%の2回に増えている。 ステータスの上昇に伴いこの技もかなり痛くなっているので、デバフはしっかりと入れておきたい。 ***''HEROIC(ソロ専用クエスト)'' [#h18113c3] |~STAGE|>|~レベル/名前|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |CENTER:|>||CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |STAGE1|&ref(敵一覧/雷_真なる愛の使徒.png,nolink,50%, );|Lv110&br;真なる愛の使徒|&color(black){雷};|???,?00,000|?|3T|''トゥルーラブコーリング''&br;英霊にターゲット付与(永続/消去不可)&br;【最初の行動時】&br;''ブリーチングボイス''&br;1番目の敵に雷属性ダメージ&br;【スタン中を含む/通常攻撃時に発動】&br;''シュガリーボイス''&br;1番目の敵に毒(1500/5T)付与&br;【スタン中を含む/HP50%以上かつ5の倍数のターンにCT最大でない】&br;''ブレシングカッティング''&br;1番目の敵に無属性ダメージ(30,000)&br;【HP80%以下】&br;''ブレシングウェディング''&br;1番目の敵に無属性ダメージ(30,000)&br;【HP60%以下】&br;''クォンダリーブライダル''&br;1番目以外の敵全体に混乱(6T)付与&br;【スタン中を含む/HP50%未満かつ5の倍数のターンにCT最大でない】&br;&br;''インビンシブルラブ''&br;敵全体の強化効果を消去/無属性固定ダメージ(100000)/&br;自身に無敵&br;【英霊が戦闘不能、またはトゥルーラブコーリング使用後に&br;英霊にターゲットが付与されていない】|通常時:''コンスームドウィズラブ''&br;1番目の敵に雷属性ダメージ&br;&br;レイジング:''アフェクションクロス''&br;1番目の敵に4回雷属性ダメージ|(デフォルト効果)&br;''行動不能効果の影響を受けない''&br;''最大CT増加無効''&br;''風・光属性以外への属性耐性UP''&br;ドロップアイテムなし| *ボス対策・攻略情報 -風属性のほか、光属性が敵の耐性UPから外れているのでそちらでも挑戦が可能。 ただし、後者では与/被ダメージの有利が取れなくなりやや難易度が上がる。 -後半の混乱で神姫が行動不能になるうえ、英霊のHPをどんどん削るので状態異常解除と無効を併用したい。 また、HPをなるべく多くしておくことが望ましい。 -英霊にターゲットを付与し、基本的に英霊を狙っての攻撃を行う。ターゲットはかばうや解除が不可。 --単体攻撃、毒(1500)の付与をそれぞれ行う。毒は解除可能。 --チャージ技をかばうことはできるので、[[ガイア]](覚醒)で引き受けるなどすることで延命になる。 -HP一定以下で無属性ダメージ(3万)の攻撃を最大2回行う。ダメージカットでの軽減が可能。 -HP50%を境に毒付与から混乱付与に切り替わる。英霊以外に5Tの混乱を付与し、行動を阻害してくる。 --混乱のダメージは英霊に500ダメージとなっており、解除が必須。乙女の祈り(CT4)をEXに積むことができれば対処は可能。デバフやサポートと相談しながら積むとよい。 -英霊が戦闘不能になると、以降の行動が無属性固定ダメージ(10万)+無敵になり、敗北してしまう。 --自動復活で戦列に残っても、ターゲットが消失していることでこの行動を誘発する模様(コメントより)。 使うので有れば死亡判定を挟まないためにターゲットが消失しない不屈を使用すること ***おすすめ英霊・神姫[#ne1b2f67] #region(''英霊'') -''[[パラシュラーマ]]'' 2・3アビを用いての単体の戦闘力は随一。 2アビは戦力に応じて適宜、3アビは単体回復を他で用意できないなら3-C、常時ダメージカットで安定を取りたいなら3-B、継続回復を求めるなら3-Aと用途に応じて変えたい。 -''[[アスクレピオス]]'' 単体回復、キュアボトル生成などで生存しやすい。 自動復活はターゲットを喪失して10万ダメージの行動を誘発してしまうため、2・3アビは単体回復に特化して問題ない。体力に自信が無ければEXにグラントハイソウルを積むのも手。 英霊ウェポン(杖)があれば異常付与された直後に回復のサイクルが作れる。 -''[[ロムルス]]'' 英霊ウェポン(槍)で常時ダメージカット状態になり、中盤までのトリガーによる大ダメージを軽減して凌ぐことができる。 ただし、20%カットであればパラシュラーマの3-Bと同等であるので、リフレクトなどを併用して耐えられるならばあちらより優先度は低い。 敵の攻撃が基本全て英霊にくる都合、応戦(3-B)や防御UP+リジェネ5T(2-B)が普段より刺さる。 #endregion //*アンドロメダ //*信玄 #region(''神姫'') -''[[ガイア]]''(風) 要覚醒。厄介なレイジング中の攻撃をかばうで引き受けて延命できる。 雷属性耐性UP+ダメージカットの合わせ技で被害を軽減でき、リジェネでHP方面の補佐も可能。 -''[[アザゼル]]''(風) 要覚醒。長期間のリフレクトで被害を抑えることができる。 リフレクトはダメージカットと併用して軽減率を増加させられるので、トリガー付近でカットを併せれば耐えきることも可能。 逆に過熱がつく1アビはHP60%以下になるまで封印しておいた方が吉。 -''[[フリッグ]]''(風) 風属性耐性・雷属性攻撃DOWNのほか、状態異常無効で混乱を回避できる。 先に仕掛けておき、混乱付与のタイミングまでに再使用が間に合えば少しお得。 -''[[アイテール]]''(風) 要覚醒。バーストを加速して突破を早める。 覚醒しない場合は急所攻撃バフの使用時にHPを消費するが、敵が英霊を狙うため回復手段を用意できればこの問題は解消できる。 長期戦になったとき、龍の加護を消費してのバースト打点を出せるのも強力。 -''[[ティシュトリヤ]]''(光) 一番消耗する英霊にHP全回復のアビリティで補給ができる。単体に攻防デバフ+状態異常耐性DOWNもかけられ、連続攻撃確率UPも耐久系英霊には便利。 -''[[[聖鎧の戦乙女]アテナ]]''(光) 味方をかばう、ダメージカットが可能。チャージ技をかばう際は忍耐(2アビ)を併用してダメージを抑えたい。 カットは25%の効果量で3T間隔で使えるのが便利だが、闇属性耐性UPが機能しない、かばうアビリティにHP消費がある点がやや気になるか。 最初から不屈が付与された状態で参戦するため、風メインでもHPトリガーを2回かばって退場できる。 ここを抜ければ厄介な行動は混乱付与のみなので、アテナと交代でサブメンバーを活用する戦法も考えられる。 -''[[劉備[桃香]]]''(光・期間限定) ティシュトリヤ同様にダメージが最もかさむ英霊をピンポイント回復し、更にダメージカットでチャージ攻撃をスカすことが出来る。後半からの神姫のみへの混乱異常にも対応可能。 -''[[[勇輝の救命士]リル]]''(光) エピッククエストで入手可能。単体に不屈(1回)を付与できる。 火力次第では次回トリガーまでに間に合わない場合があるが、ヴィヴィアン系の英霊でグラントハイソウルを積んだ時など、2枚目の不屈として用意しておくことで安定性が増す。 バースト後は防壁の効果量が倍になるが、それでもなお毒を1回肩代わりして100残る程度の耐久しかなく、各アビリティのCTが長いのが難点。 -''[[ジェフティ]]''(光)/''[[[七彩の珊瑚樹]ジェフティ]]''/(風・期間限定)/''[[テルース]]''(雷) サブ起用限定。いずれも対応属性、または英霊のHPを上昇させられるため英霊ばかりが被害を受けやすい今回のクエストのオプションとして最適。テルースが今回のクエストの属性適応外なのでメインメンバーを犠牲にする際は注意。 -''[[ニンニル]]''(風) 風属性キャラのHPを上げるアシストと無敵付与アビリティを持つ。 無敵付与はCTが9あるので火力次第では2回目のトリガーに使えない可能性がある点に注意。 -''HP増加系効果の幻獣'' [[[嵐帝]ヴラド・ツェペシュ]]や[[[沈まぬ明星]金鵄]]など、限界突破でHPUPの効果量が増加するメイン効果の幻獣を設定するなど。 ウェポンのディフェンダー効果量が十分ある場合はこれらをサブにして効果を得たり、[[ベトール]]や[[ハギト]](または風・光天獄カタストロフィア)などで効果量を上げる方法もある。 //ヴラド、金鵄は同時開催のHEROICおすすめガチャで(風ガイア、光アテナとともに)ピックアップ対象 #endregion **報酬 [#d7840f37] レイドチケット、神破・討魔魂といったマテリアルがドロップする他、功績ポイントが貯まっていきます。 -神破・討魔魂と功績ポイント:一定数集めることで、それぞれに報酬が用意されています。 -レイドチケット:チケットを消費してイベント限定ガチャから獲得となります。 攻略最短経路 BT利用でEXを最速で葬り自発素材を回収。 腕に自信がなければRAGを自発、あればRAG+を自発。 救援はなるべく両方の魂が貰えるRAG+を中心に。紫箱を得られればどちらか一方が一度に3つ貰える(稀にレイドチケットの場合もある)。 報酬獲得目標 -青50赤55 - 幻獣5、SSR武器4、SR武器3種×4 -青140赤82 - プレミアムガチャチケット10枚 -青200赤90 - 神龍眼のカケラ2個 -青225赤150 - 魔宝石3000 -青300赤300 - 完走 -青?赤? - SSR武器8 **イベントガチャ詳細 [#c2a63a9c] Normalのウェポン/幻獣には+ボーナスが必ず付く。 ||>|>|~レイドガチャ|h |CENTER:|>|>|BGCOLOR(#eeeeff):CENTER:|c |N|N武器|N幻獣|ジェム×5000| |~|ハーフエリクサー×1~2|エナジーシード×3~5|魔宝石×5| |~|各種龍骨|各種石版|聖石片| |~|各種龍骨(大)|各種石板(大)|| |~|ウェポンEXPスフィア×150|幻獣EXPスフィア×150|| |SR|[[ラバーズピアス]]||| |~|ウェポンEXPスフィア×750|幻獣EXPスフィア×750|| |SSR|[[[募る恋心]イワナガヒメ]]|[[ラブパニッシュメント]]|| **獲得マテリアル&功績P報酬 [#p5785685] #region(討魔魂・神破魂・功績Pごとの報酬) #region(討魔魂・神破魂・功績Pごとの報酬_) |>|~&attachref(アイテム/その他/神破魂.jpg,nolink,60%, );&br;神破魂|>|~&attachref(アイテム/その他/討魔魂.jpg,nolink,60%, );&br;討魔魂|>|~&attachref(アイテム/その他/功績P.jpg,nolink,45%, );&br;功績P|h |RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|c |獲得数|報酬|獲得数|報酬|獲得P|報酬|h |1|ハーフエリクサー×2|1|魔宝石×150|500|自発素材×2| |2|エナジーシード×2|2|ジェム×2000|1000|レイドチケット×1| |3|魔宝石×100|3|プレミアムガチャチケット×1|1500|レイドチケット×1| |4|&color(blue){【SR武器A】};×1|4|&color(blue){【SR武器B】};×1|2500|レイドチケット×1| |5|プレミアムガチャチケット×1|5|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|3500|レイドチケット×1| |6|ハーフエリクサー×2|6|魔宝石×150|5000|レイドチケット×1| |7|エナジーシード×2|7|ジェム×3000|7500|レイドチケット×1| |8|魔宝石×100|8|&color(blue){【SR武器A】};×1|10000|自発素材×2| |9|プレミアムガチャチケット×1|9|幻獣EXPスフィア×300|15000|レイドチケット×1| |10|英霊P×10|10|&color(blue){【SR武器C】};×1|20000|レイドチケット×1| |12|&color(blue){【SR武器C】};×1|11|魔宝石×150|30000|レイドチケット×1| |14|魔宝石×100|12|幻獣EXPスフィア×300|40000|レイドチケット×1| |16|英霊P×10|13|ジェム×5000|50000|レイドチケット×1| |18|&color(blue){【SR武器B】};×1|14|プレミアムガチャチケット×1|60000|レイドチケット×1| |20|魔宝石×100|15|&color(orange){【SSR武器】};×1|70000|レイドチケット×1| |23|エナジーシード×3|16|魔宝石×150|80000|レイドチケット×1| |26|ウェポンEXPスフィア×300|17|&color(blue){【SR武器A】};×1|90000|レイドチケット×1| |29|&color(blue){【SR武器C】};×1|18|ジェム×5000|100000|自発素材×2| |32|プレミアムガチャチケット×1|19|魔宝石×150|110000|レイドチケット×2| |35|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|20|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|120000|レイドチケット×2| |38|魔宝石×100|21|プレミアムガチャチケット×1|130000|レイドチケット×2| |41|ハーフエリクサー×3|22|&color(blue){【SR武器C】};×1|140000|レイドチケット×2| |44|&color(blue){【SR武器A】};×1|23|魔宝石×150|150000|レイドチケット×2| |47|英霊P×10|24|ウェポンEXPスフィア×450|160000|レイドチケット×2| |50|&color(orange){【SSR武器】};×1|25|&color(orange){【SSR武器】};×1|170000|レイドチケット×2| |54|プレミアムガチャチケット×1|26|プレミアムガチャチケット×1|180000|レイドチケット×2| |58|魔宝石×100|27|&color(blue){【SR武器B】};×1|190000|レイドチケット×2| |62|ウェポンEXPスフィア×300|28|魔宝石×150|200000|自発素材×2| |66|幻獣EXPスフィア×300|29|幻獣EXPスフィア×450|220000|レイドチケット×2| |70|英霊P×10|30|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|240000|レイドチケット×2| |74|ハーフエリクサー×5|32|プレミアムガチャチケット×1|260000|レイドチケット×2| |78|魔宝石×100|34|ジェム×7500|280000|レイドチケット×2| |82|英霊P×10|36|プレミアムガチャチケット×1|300000|レイドチケット×2| |86|エナジーシード×5|38|魔導聖杯×1|400000|レイドチケット×2| |90|英霊P×10|40|&color(orange){【SSR武器】};×1|500000|自発素材×2| |95|ウェポンEXPスフィア×450|43|魔宝石×150|600000|レイドチケット×2| |100|魔宝石×100|46|ジェム×7500|700000|レイドチケット×2| |105|エナジーシード×10|49|&color(blue){【SR武器B】};×1|800000|レイドチケット×2| |110|英霊P×10|52|幻獣EXPスフィア×1500|900000|レイドチケット×2| |115|ウェポンEXPスフィア×1500|55|&color(orange){【SSR幻獣】};×1|1000000|自発素材×3| |120|プレミアムガチャチケット×1|58|ジェム×10000|1100000|レイドチケット×2| |125|魔宝石×100|61|魔宝石×150|1200000|レイドチケット×2| |130|英霊P×10|64|ウェポンEXPスフィア×1500|1300000|レイドチケット×2| |135|幻獣EXPスフィア×1500|67|魔導聖杯×3|1400000|レイドチケット×2| |140|プレミアムガチャチケット×1|70|進化のグリモワール×1|1500000|自発素材×3| |145|魔宝石×100|74|ウェポンEXPスフィア×3750|1600000|レイドチケット×2| |150|進化のグリモワール×1|78|魔宝石×150|1700000|レイドチケット×2| |160|英霊P×10|82|プレミアムガチャチケット×1|1800000|レイドチケット×2| |170|進化のグリモワール×1|86|ジェム×10000|1900000|レイドチケット×2| |180|魔宝石×100|90|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|2000000|自発素材×3| |190|英霊P×10|95|魔宝石×150|2100000|レイドチケット×2| |200|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|100|進化のグリモワール×1|2200000|レイドチケット×2| |225|魔宝石×150|110|エナジーシード×5|2300000|レイドチケット×2| |250|進化のグリモワール×1|120|神化のグリモワール×1|2400000|レイドチケット×2| |275|神化のグリモワール×1|130|ジェム×10000|2500000|レイドチケット×2| |300|&color(red){(1/10)特別チケット[SSR]};×1|140|偽聖杯ヤルダバオート×1|2600000|レイドチケット×2| |||150|魔宝石×150|2700000|レイドチケット×2| |||160|神化のグリモワール×1|2800000|レイドチケット×2| |||170|ウェポンEXPスフィア×5000|2900000|レイドチケット×2| |||180|偽聖杯ヤルダバオート×1|3000000|自発素材×3| |||190|進化のグリモワール×1|3500000|レイドチケット×5| |||200|オリハルコン×1|4000000|レイドチケット×5| |||225|神化のグリモワール×1|4500000|レイドチケット×5| |||250|エナジーシード×10|5000000|レイドチケット×5| |||275|偽聖杯ヤルダバオート×2|5500000|レイドチケット×5| |||300|&color(red){(1/10)特別チケット[SSR]};×1|6000000|レイドチケット×5| |||||6500000|レイドチケット×5| |||||7000000|レイドチケット×5| |||||7500000|レイドチケット×5| |||||8000000|レイドチケット×5| |||||8500000|レイドチケット×5| |||||9000000|レイドチケット×5| |||||9500000|レイドチケット×5| |||||10000000|レイドチケット×5| |1|ハーフエリクサー×2|1|魔宝石×150|1000|自発素材×2| |2|エナジーシード×2|2|ジェム×2000|2500|レイドチケット×1| |3|魔宝石×100|3|プレミアムガチャチケット×1|5000|レイドチケット×1| |4|&color(blue){ラバーズピアス};×1|4|幻獣EXPスフィア×3000|7500|レイドチケット×1| |5|幻獣EXPスフィア×5000|5|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|10000|自発素材×2| |6|ハーフエリクサー×2|6|魔宝石×150|25000|レイドチケット×1| |7|エナジーシード×2|7|ジェム×3000|50000|レイドチケット×1| |8|魔宝石×100|8|&color(blue){ラバーズピアス};×1|75000|レイドチケット×1| |9|プレミアムガチャチケット×1|9|幻獣EXPスフィア×4000|100000|自発素材×2| |10|英霊P×10|10|スキルスフィア×1000|125000|レイドチケット×1| |12|ウェポンEXPスフィア×5000|11|魔宝石×150|150000|レイドチケット×1| |14|魔宝石×100|12|幻獣EXPスフィア×5000|175000|レイドチケット×1| |16|英霊P×10|13|ジェム×5000|200000|自発素材×2| |18|ウェポンEXPスフィア×5000|14|プレミアムガチャチケット×1|250000|レイドチケット×1| |20|魔宝石×100|15|&color(orange){ラブパニッシュメント};×1|300000|レイドチケット×1| |23|エナジーシード×3|16|魔宝石×150|350000|レイドチケット×1| |26|ウェポンEXPスフィア×5000|17|&color(blue){ラバーズピアス};×1|400000|レイドチケット×1| |29|スキルスフィア×1000|18|ジェム×5000|450000|レイドチケット×1| |32|プレミアムガチャチケット×1|19|魔宝石×150|500000|自発素材×2| |35|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|20|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒ};メ×1|600000|レイドチケット×2| |38|魔宝石×100|21|エナジーシード×5|700000|レイドチケット×2| |41|ハーフエリクサー×3|22|幻獣EXPスフィア×3000|800000|レイドチケット×2| |44|&color(blue){ラバーズピアス};×1|23|魔宝石×150|900000|レイドチケット×2| |47|英霊P×10|24|ウェポンEXPスフィア×5000|1000000|自発素材×3| |50|&color(orange){ラブパニッシュメント};×1|25|&color(orange){ラブパニッシュメント};×1|1100000|レイドチケット×2| |54|プレミアムガチャチケット×1|26|プレミアムガチャチケット×1|1200000|レイドチケット×2| |58|魔宝石×100|27|スキルスフィア×1000|1300000|レイドチケット×2| |62|ウェポンEXPスフィア×8000|28|魔宝石×150|1400000|レイドチケット×2| |66|幻獣EXPスフィア×1500|29|幻獣EXPスフィア×10000|1500000|自発素材×3| |70|英霊P×10|30|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|1600000|レイドチケット×2| |74|ハーフエリクサー×5|32|エナジーシード×5|1700000|レイドチケット×2| |78|魔宝石×100|34|ジェム×7500|1800000|レイドチケット×2| |82|英霊P×10|36|プレミアムガチャチケット×1|1900000|レイドチケット×2| |86|エナジーシード×5|38|スキルスフィア×1000|2000000|自発素材×3| |90|英霊P×10|40|&color(orange){ラブパニッシュメント};×1|2200000|レイドチケット×2| |95|ウェポンEXPスフィア×10000|43|魔宝石×150|2400000|レイドチケット×2| |100|プレミアムガチャチケット×1|46|ジェム×7500|2600000|レイドチケット×2| |105|エナジーシード×10|49|ウェポンEXPスフィア×7000|2800000|レイドチケット×2| |110|英霊P×10|52|幻獣EXPスフィア×30000|3000000|自発素材×3| |115|魔宝石×100|55|&color(orange){[募る恋心]イワナガヒメ};×1|3500000|レイドチケット×5| |120|プレミアムガチャチケット×1|58|ジェム×10000|4000000|レイドチケット×5| |125|魔宝石×100|61|魔宝石×150|4500000|レイドチケット×5| |130|英霊P×10|64|ウェポンEXPスフィア×15000|5000000|レイドチケット×5| |135|幻獣EXPスフィア×25000|67|スキルスフィア×1000|5500000|レイドチケット×5| |140|オリハルコン×1|70|進化のグリモワール×1|6000000|レイドチケット×5| |145|魔宝石×100|74|ウェポンEXPスフィア×20000|6500000|レイドチケット×5| |150|進化のグリモワール×1|78|魔宝石×150|7000000|レイドチケット×5| |160|英霊P×10|82|プレミアムガチャチケット×1|7500000|レイドチケット×5| |170|進化のグリモワール×1|86|ジェム×10000|8000000|レイドチケット×5| |180|魔宝石×100|90|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|8500000|レイドチケット×5| |190|英霊P×10|95|魔宝石×150|9000000|レイドチケット×5| |200|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|100|進化のグリモワール×1|9500000|レイドチケット×5| |225|魔宝石×100|110|エナジーシード×5|10000000|レイドチケット×5| |250|進化のグリモワール×1|120|神化のグリモワール×1||| |275|神化のグリモワール×1|130|ジェム×10000||| |300|&color(red){(1/10)特別チケット[SSR]};×1|140|スキルスフィア×1000||| |||150|魔宝石×150||| |||160|神化のグリモワール×1||| |||170|ウェポンEXPスフィア×20000||| |||180|スキルスフィア×2000||| |||190|進化のグリモワール×1||| |||200|オリハルコン×1||| |||225|神化のグリモワール×1||| |||250|エナジーシード×10||| |||275|スキルスフィア×2000||| |||300|&color(red){(1/10)特別チケット[SSR]};×1||| &color(white){______________________________________________________}; #endregion(討魔魂・神破魂・功績Pごとの報酬) //#region(報酬合計) -合計 |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|~装備|>|>|~アイテム|>|~強化素材|h |>|報酬|計||報酬|計||報酬|計|h |CENTER:|LEFT:|RIGHT:|>|LEFT:|RIGHT:|>|LEFT:|RIGHT:|c |SSR|[[[募る恋心]イワナガヒメ]]|5||魔宝石|3000||ウェポンEXPスフィア|8250| |~|[[ラブパニッシュメント]]|4||''プレミアムガチャチケット''|10||幻獣EXPスフィア|4350| |SR|[[ラバーズピアス]]|4||&color(red){神龍眼のカケラ};|2||スキルスフィア|10000| |||||ジェム|50000|||| |||||ハーフエリクサー|12|||| |||||エナジーシード|22|||| |||||進化のグリモワール|5|||| |||||神化のグリモワール|4|||| |||||英霊P|100|||| |||||レイドチケット|169|||| |||||&color(red){''(1/10)特別チケット[SSR]''};|2|||| //#endregion(報酬合計) ***装備詳細 [#n10fec50] |~レアリティ|~名前|~画像|~属性|~種別|~バースト付与効果/召喚攻撃|~ウェポンスキル/幻獣効果|~MaxHP|~MaxATK|h |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |SSR|[[[募る恋心]イワナガヒメ]]|&attachref([募る恋心]イワナガヒメicon.jpg,nolink,50x50,);|&color(orange){雷};|幻獣|敵全体に雷属性ダメージ(特大)/味方全体にリジェネ付与|初期:雷属性攻撃20%UP/雷属性キャラの回復性能UP&br;最大:''雷属性攻撃&color(red){40%};UP/雷属性キャラの回復性能UP''|750|1728| |SSR|[[ラブパニッシュメント]]|&attachref(ラブパニッシュメントicon.jpg,nolink,50x50,);|&color(orange){雷};|ハンマー|雷属性ダメージ(特大)/発動ターン中、帯電付与|スキル1:雷属性キャラクターの攻撃力UP(大)&br;スキル2:雷属性キャラクターの最大HPUP(小/&color(blue){中};)|126/&color(blue){139};|2220/&color(blue){2442};| |SR|[[ラバーズピアス]]|&attachref(ラバーズピアスicon.jpg,nolink,50x50,);|&color(orange){雷};|特殊剣|雷属性ダメージ(大)|雷属性キャラクターの最大HPUP(中)|168|1290| //画像用コピペ &ref(SSR性能一覧/テーブル/【幻獣アイコン画像名】,nolink,50x50,【幻獣名】); &ref(SSRウェポン性能一覧/【SSRウェポンアイコン画像名】,nolink,50x50,【SSRウェポン名】); &ref(SRウェポン性能一覧/【SRウェポンアイコン画像名】,nolink,50x50,【SRウェポン名】); **イベントミッション [#eventmission1] |~ミッション名|~ミッション内容|~報酬|~補足|h |参戦人数2人以上で5回クリア|『愛謳うクレイジーブライダル』 のクエストを参戦人数2人以上で5回クリアしよう|魔法石×50|''&color(red){デイリー};''| |R以下の神姫で1人でクリア|R以下の神姫のみで、参戦人数1人かつ救済討伐を使わずに『愛謳うクレイジーブライダル』Expertをクリアしよう|レイドチケット×5|初回のみ| |特定属性のみで1人でクリア|''&color(red){火属性};''の神姫・英霊のみで、参戦人数1人の状態で『愛謳うクレイジーブライダル』Ragnarokをクリアしよう|レイドチケット×10|~| |1人でクリア|参戦人数1人の状態で『愛謳うクレイジーブライダル』Ragnarok+をクリアしよう|レイドチケット×15|~| //カラー入力コピペ用 &color(red){火}; &color(blue){水}; &color(green){風}; &color(orange){雷}; &color(darkgoldenrod){光}; &color(purple){闇}; *イベント雑談 [#mfc5d044] #region(ドロップ調査) #pcomment(./ドロップ調査,reply,10) #endregion #region(情報提供) #pcomment(./情報提供,reply,10) #endregion #pcomment(./イベント雑談,reply,15)