#author("2019-02-05T16:19:09+09:00","","") #author("2019-06-09T11:12:51+09:00","","") &attachref(欲望と羨望のバレンタイン.jpg,nolink,70%,欲望と羨望のバレンタイン); //イベントトップ画像の添付 *欲望と羨望のバレンタイン [#h780a90d] ◆ イベント期間 ◆ 2019年1月31日(木) 15:00 ~ 2019年2月8日(金) 14:59 【注意】イベントトップページに入るまで救援依頼が届きません。 一度イベントトップページへアクセスしましょう。 ※プレゼントボックス内以外のレイドチケットがリセットされるので注意 ◆ 報酬受取期間 ◆ 2019年2月15日(金) 14:59まで ◆ 欲望と羨望のバレンタインについて ◆ 女性の恋心と情熱で活気に満ち溢れる聖都。 そこで開催されるチョココンテストの会場で 魔性の竜は独り、嫉妬の炎を燃やしていた。 ◆ イベント報酬 ◆ 【幻獣】 SSR [[[孤愁の妬心]イワナガヒメ]] 【ウェポン】 SSR [[漆箔刀・残懐]] SR [[ベイオネットドリルMk2]] SR [[不和裂筒]] SR [[味処唐笠]] 【神姫】 SR [[[進撃の乙女子]テュール]] #contents **欲望と羨望のバレンタイン/ステージ情報 [#l90f080b] |~クエスト名|~難易度|~必要AP&br;&アイテム|~ステージ数|~RANKポイント|~獲得経験値|~獲得ジェム|~初回クリア報酬|~備考|h |>|>|CENTER:|>|>|>|RIGHT:|CENTER:||c |衝突する想い|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|-| |女子力チョコ~見た目編~|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|クエ1クリアで出現| |見覚えのある泥棒|STANDARD|AP15|1|400|490|50|魔宝石50|クエ2クリアで出現&br;開始条件:Rank 1以上| |女子力チョコ~味わい編~|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|STANDARDクリアで出現| |チョコ作り失敗!?|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|クエ4クリアで出現| |露見した本性|EXPERT|AP25&br;& 高級チョコ×3|1|480|580|200|魔宝石50|クエ5クリアで出現&br;開始条件:Rank 6以上| |顕現せし嫉妬竜|RAGNAROK|AP35&br;& 竜姫の甘菓×3|1|590|690|300|魔宝石50|EXPERTクリアで出現&br;開始条件:Rank 16以上| |チョコが伝える気持ち&br;(エピローグ)|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|RAGNAROKクリアで出現| //|【クエスト名】|STORY|AP0|0|0|0|0|魔宝石50|EXPERTクリアで出現| -RAGNAROKについて --EXPERTクリア時に獲得する自発アイテムにより自由な自発が可能。 //過去イベントの例より消費AP及び基本報酬を仮記載しています。 //必要に応じて都度、要修正。 //***仕様変更点(前回比較) [#oda0c8c6] //- //前回比較で変更点があれば記載 **よくある質問 [#wfaee2d7] ***レイドイベントって何? [#o5cf0b7c] 他のプレイヤー達と協力してイベントのレイドボスを倒し、レイドチケットや討魔魂・神破魂といったイベントマテリアルを集めることにより 武器や幻獣、アイテムを獲得する事が出来るイベントです。 自分でイベントレイドを発生させたり、他のプレイヤーのレイドへ救援に行きながらイベントを進めていきましょう。 ***どの難易度を周回すればいいの? [#nb8a08b9] 討魔魂がRagnarokでしか出現しない為、討魔魂景品取得の為にはRagnarokで戦う必要があります。 参戦してある程度ダメージを与えれば1個は確定でもらえるようなので割と集めやすくなっています。 神破魂がExpert以下でしか出ず、討魔魂より集まりが悪い場合が多いようです。 レイドイベントの難易度は高めです。無理せず救援を出し、BPを使用し積極的に救援に参加するとよいでしょう。 レイドイベントではユニオンイベントで大量に消費するエナジーシード、武器強化や神姫限界突破に必要なジェムが大量に手に入ります。 //必要に応じて加筆修正してください。 //***赤と青どちらを周回すればいいの? [#x6e94b04] //赤青の区別がなくなった為、コメントアウト ***イベント報酬の幻獣について [#j626715a] -SSR幻獣:''[[[孤愁の妬心]イワナガヒメ]]'' 幻獣紹介・雑感等 昨年の正月イベントにも出ている:[[イワナガヒメ]] (初めての方へ) 過去例より、イベント産はガチャ産のSSR級と比較して下位互換となる事が多いようです。 しかしガチャ産と違い複数体の入手が見込めるので限界突破させやすく、十分戦力として期待できます。 上位互換となる幻獣が手持ちに無い方はもちろん、複数取るのが難しい方でも エピソードクリアで魔宝石が貰えるので、1枚だけ取っておくのもアリでしょう。 ***イベント報酬の武器について [#e3ddc2b3] -SSR武器:''[[漆箔刀・残懐]]'' 武器紹介・雑感等 (初めての方へ) 幻獣同様、ガチャ産のそれぞれ同レアリティと比較して下位互換となる事が多いようです。 ですがこちらも容易に限界突破が見込めるため、素体のガチャ産に肉薄・上回る事が出来ます。 英霊はメインウェポンのレアリティによってバーストの威力が跳ね上がるので 英霊用のSSR武器が無い場合、1つでも入手しておくと戦力強化になります。 ***配布神姫について [#q0dd8e17] -SR神姫:''[[[進撃の乙女子]テュール]]'' チケットガチャ、神破・討魔魂報酬などで[[ベイオネットドリルMk2]]を入手すると、イベント配布のSR神姫[[[進撃の乙女子]テュール]]を入手できます。 現在開催されているイベントでしか入手する手段はありません。 詳細は[[キャラページ>[進撃の乙女子]テュール]]を参照。 ***敵が強過ぎる [#t3c8e0a4] ストーリークエスト等に比べて、難易度は格段に上がっております。 ソロでEX以上と戦うのはかなり厳しい戦いとなるので、無理せず救援を出しましょう。 救援参加に必要なBPはSTは1、EXは2、RGは4となっています。 報酬獲得のためにはとにかく数をこなす必要があります。救援依頼はガンガン出していきましょう。 **敵ステータス [#e3515a79] |~レベル/名前|~難易度|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h ||>|>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |Lv30&br;???|STANDARD|1|&color(purple){闇};|850,000|10.0|3T|''盗品放棄っ!''&br;敵全体に闇属性ダメージ+闇付与(11T)&br;【HPが50%未満かつCTがMAX(1回)】|通常時:''双魔共燃''&br;敵単体に2回闇属性大ダメージ&br;/闇属性耐性DOWN付与(4T)&br;&br;レイジング:''弐刃転斬''&br;敵単体に2回闇属性ダメージ&br;/自身にダメージカット付与|※通常攻撃が必ず2連撃になる&br;&color(blue){神破魂};&br;レイドチケット&br;高級チョコ(自発で1個確定、救援はランダム)| |Lv50&br;[孤愁の妬心]イワナガヒメ|EXPERT|2|&color(purple){闇};|7,200,000|10.0|2T|''悋気偏執''&br;敵全体に闇属性ダメージ/自分に反攻付与(永続)&br;【HPが50%未満(1回)】&br;&br;''道連の呪怨''&br;敵全体に破滅(2T(実質1T))&br;【HPが25%未満(1回)】|通常時:''我欲成禍''&br;敵ランダムに7回闇属性ダメージ&br;&br;レイジング:''紫襲竜葬''&br;敵単体に闇属性大ダメージ/呪い(6T)|&color(blue){神破魂};&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)&br;高級チョコ(自発のみ)&br;竜姫の甘菓(自発のみ)| |Lv70&br;[孤愁の妬心]イワナガヒメ|RAGNAROK|4|&color(purple){闇};|21,000,000|10.0|2T|''悋気偏執''&br;敵全体に闇属性ダメージ/自分に反攻付与(永続)&br;【HPが50%未満(1回)】&br;&br;''道連の呪怨''&br;敵全体に破滅(2T(実質1T))&br;【HPが25%未満(1回)】|通常時:''我欲成禍''&br;敵ランダムに7回闇属性ダメージ&br;&br;レイジング:''紫襲竜葬''&br;敵単体に闇属性大ダメージ/呪い(6T)|&color(red){討魔魂};(自発でさらに1個追加)&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)| //ボスにかかる強化の効果時間は180秒、プレイヤーへの弱体効果は3ターン ※CT:チャージターン ※標準の防御値は10.0 ※効果時間は付与されたターンを1ターン目とカウントする **攻略 [#xad6ff95] ***はじめに [#c4616df5] このイベントはレイドイベントですので、複数人で協力前提の難易度となっています。 個人で戦う降臨戦とは違い他のプレイヤーの力を借りることが出来るので、まだ戦力が整っていない場合でも進めやすいです。 単独での攻略は難しかったり、あるいは時間が掛かる傾向にあるということを念頭に置いておきましょう。 ***報酬 [#d7840f37] レイドチケット、神破・討魔魂といったマテリアルがドロップする他、功績ポイントが貯まっていきます。 -神破・討魔魂と功績ポイント:一定数集めることで、それぞれに報酬が用意されています。 -レイドチケット:チケットを消費してイベント限定ガチャから獲得となります。 -イベント装備各種:敵からドロップすることもありますが、とても低確率。 各魂の収集で1セット完凸分は揃います。それ以上を目指すならチケットを貯めてガチャを引きましょう。 救援依頼は救援で入った人は1回、レイド自発者は5分ごとに&color(RED){何回でも出せます};。 攻略最短経路 BT利用でSTを最速で葬り自発素材を回収。(目安60個程) 日中はEXを自発、BTにRAGを自発。 STの救援に入るとEX自発素材が手に入るため参戦を。(AP15の節約) BT中のRAGは参戦優先度は低め。(即蒸発のためP稼ぎにならない) イベント前半はRAGの救援を優先して入る。(後半はRAGの参戦者が少なくなり1体討伐に時間がかかる。) 青魂:赤魂が2:1で集めていくと無駄のでないペース配分となる。 EXをソロ討伐出来る布陣が組めるとイベントの完走度が高まる。 ノマガチャの改編で強化素材が出なくなったのでレイドガチャの強化素材は売却しないように注意。 ***''Standard'' [#s2c75d64] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&attachref(敵一覧/闇_???.png,nolink,50%);|Lv30&br;???|1|&color(purple){闇};|850,000|10.0|3T|''盗品放棄っ!''&br;敵全体に闇属性ダメージ+闇付与(11T)&br;【HPが50%未満かつCTがMAX(1回)】|通常時:''双魔共燃''&br;敵単体に2回闇属性大ダメージ&br;/闇属性耐性DOWN付与(4T)&br;&br;レイジング:''弐刃転斬''&br;敵単体に2回闇属性ダメージ&br;/自身にダメージカット付与|※通常攻撃が必ず2連撃になる&br;&color(blue){神破魂};&br;レイドチケット&br;高級チョコ(自発で1個確定、救援はランダム)| ※CT:チャージターン ※標準の防御値は10.0 ※効果時間は付与されたターンを1ターン目とカウントする 報酬獲得目標 -青50赤55 - 幻獣5、SSR武器4、SR武器3種×4 -青140赤82 - プレミアムガチャチケット22枚 -青200赤90 - 神龍眼のカケラ2個 -青225赤95 - 魔宝石3000 -青250赤100 - 完走 -青?赤? - SSR武器8 ***ボス傾向と対策 [#hf4042fe] 救援依頼は救援で入った人は1回、レイド自発者は5分ごとに&color(RED){何回でも出せます};。 -''Standard'' *ボス対策・攻略情報 [[どこかで見たような二人組>欲望渦巻く大晦日!#e3515a79]]だが、遭遇時点で正体は不明なので名称は「???」になっている。 二人で一体の敵扱いなためか、通常攻撃が必ず2連撃になるのが特徴。 エネミーバーストは1撃目は約3倍ダメージだが、2撃目は耐性DOWNでさらにダメージが増える。 レイジングバーストは二回攻撃+ダメージカット。カット率は50%程度だが持続は長くない。 なお、HP半減後のエネミー/レイジングバーストは1度だけ特殊行動に差し替えとなる。 こちらはダメージは低いが長時間続く闇が厄介なので、解除なり予防なりで防ごう。状態異常対策はExpert以降も重要となる。 -''Expert'' ***''Expert'' [#xefdd579] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&attachref(敵一覧/闇_[孤愁の妬心]イワナガヒメ.png,nolink,50%);|Lv50&br;[孤愁の妬心]イワナガヒメ|2|&color(purple){闇};|7,200,000|10.0|2T|''悋気偏執''&br;敵全体に闇属性ダメージ/自分に反攻付与(永続)&br;【HPが50%未満(1回)】&br;&br;''道連の呪怨''&br;敵全体に破滅(2T(実質1T))&br;【HPが25%未満(1回)】|通常時:''我欲成禍''&br;敵ランダムに7回闇属性ダメージ&br;&br;レイジング:''紫襲竜葬''&br;敵単体に闇属性大ダメージ/呪い(6T)|&color(blue){神破魂};&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)&br;高級チョコ(自発のみ)&br;竜姫の甘菓(自発のみ)| *ボス対策・攻略情報 BOSSは自身の残りHPに応じて特殊行動をしてくる。体力50%を切ると自分に反攻(永続)を付与し、さらに体力が減り、25%を切ると(HPバーが「妬」にかかるあたり)全体に破滅を与える。 この破滅は持続が短く、付与された次のターンの終了時に効果を発揮するのが厄介。 なにより破滅をかけられたくないので状態異常回復や状態異常バリアを張れる神姫・英霊があると良い。が、困ったことにレイジングチャージが6Tにもわたる呪い(HP回復が効かなくなる状態異常)なので、 &color(Red){呪いで状態異常バリアが破られたり状態異常回復を使ってしまう→HP25%特殊行動で破滅を喰らって敗北};パターンが恐ろしい。 上記''状態異常対策を複数用意するか、CT操作やボスのHP調整で対処する''のが解決策か。 もちろんHP25%を切ったら速攻でゴリ押してしまう戦法も可。むしろレイド戦なのでこちらの方が多いだろう。 オススメできるアビリティや神姫としては、使用間隔が短いEXアビリティ[[乙女の祈り>ヴィヴィアン]]、アンドロメダ系列の英霊の[[ピュアガーデン>アンドロメダ]]、HP回復にも強い[[ソル]]、バーストゲージも増やせる[[エロース]]など。(Lv65以上の覚醒ソルなら異常予防無しでも問題ない) 特にソルは敵の反攻を解除することもできるので、いるのなら採用したい。 また、SR[[アモン]]は火属性だが、自身がやられてもバリアは無期限で残るため連れて行くのも妙手。 また状態異常回復アビリティは[[ここ>バフ・ダメージアップ系/テーブル#x08b3bd0]]に、状態異常無効化アビリティは[[ここ>バフ・ダメージアップ系/テーブル#gbb74d9a]]にリストアップされている。&br;&br;ちなみに昨年のレイドイベントをプレイしたことのある人は攻撃のスタンスが元である火のイワナガヒメに酷似しているとなんとなく思い出させられるかも。 ***''Ragnarok'' [#f2604b6a] |>|~レベル/名前|~BP|~属性|~HP|~防御値|~CT|~特殊行動|~エネミーバースト|~備考・ドロップなど|h |>||>|CENTER:|RIGHT:|>|CENTER:||||c |&attachref(敵一覧/闇_[孤愁の妬心]イワナガヒメ.png,nolink,50%);|Lv70&br;[孤愁の妬心]イワナガヒメ|4|&color(purple){闇};|21,000,000|10.0|2T|''悋気偏執''&br;敵全体に闇属性ダメージ/自分に反攻付与(永続)&br;【HPが50%未満(1回)】&br;&br;''道連の呪怨''&br;敵全体に破滅(2T(実質1T))&br;【HPが25%未満(1回)】|通常時:''我欲成禍''&br;敵ランダムに7回闇属性ダメージ&br;&br;レイジング:''紫襲竜葬''&br;敵単体に闇属性大ダメージ/呪い(6T)|&color(red){討魔魂};(自発でさらに1個追加)&br;レイドチケット&br;イベント装備各種(虹/自発のみ)| -''Ragnarok'' *ボス対策・攻略情報 ExpertよりもHPが高く若干攻撃力も上がっている。雷縛りするならフレ幻に[[麒麟]]はほぼ必須となる([[ディアンケヒト]]や[[キュクロプス]]等の状態異常解除も保険として欲しい)。 麒麟を使うなら非レイジングかつHPが25%を切る前に使うこと。 2/2現在、HP全快で防壁を展開していると、破滅のターンが来ても防壁分HPが残る模様。 (破滅は0カウントで対象者の最大HPと同値のダメージを与える状態異常らしいので、防壁があればその分残るようだ。) これにより[[ティアマト]]や覚醒[[マルドゥーク]]によるゴリ押しが可能。 また、不屈でも耐えてくれる。&color(Grey){%%バグじゃね?%%}; イベントミッションの雷属性縛りなど、活用してみてもいいかもしれない。 ***おすすめ英霊 [#d0e21203] -[[アンドロメダ]] 状態異常バリアのピュアガーデンが目的。エロースとの併用でレイジングバーストの呪い攻撃によって消されたバリアを貼り直すことも可能。 ただし、エロース覚醒後のヴェロスゾーイ++とは重複できない点に注意。 神姫のほうで異常予防も解除もできないなら、下位英霊のヴィヴィアンの起用やリキャストが短い「乙女の祈り」をEXにするのもあり。 -[[信玄]] 最初のトリガーが残り体力半分なので、異常対策無しで挑むなら光神姫とのシナジーが強烈なこのキャラも候補に入る。 攻撃力が低いためアタッカーが積みやすく、速攻で決着をつけやすいだろう。 **報酬 [#d7840f37] レイドチケット、神破・討魔魂といったマテリアルがドロップする他、功績ポイントが貯まっていきます。 -神破・討魔魂と功績ポイント:一定数集めることで、それぞれに報酬が用意されています。 -レイドチケット:チケットを消費してイベント限定ガチャから獲得となります。 -イベント装備各種:敵からドロップすることもありますが、とても低確率。 各魂の収集で1セット完凸分は揃います。それ以上を目指すならチケットを貯めてガチャを引きましょう。 攻略最短経路 BT利用でSTを最速で葬り自発素材を回収。(目安60個程) 日中はEXを自発、BTにRAGを自発。 STの救援に入るとEX自発素材が手に入るため参戦を。(AP15の節約) BT中のRAGは参戦優先度は低め。(即蒸発のためP稼ぎにならない) イベント前半はRAGの救援を優先して入る。(後半はRAGの参戦者が少なくなり1体討伐に時間がかかる。) 青魂:赤魂が2:1で集めていくと無駄のでないペース配分となる。 EXをソロ討伐出来る布陣が組めるとイベントの完走度が高まる。 ノマガチャの改編で強化素材が出なくなったのでレイドガチャの強化素材は売却しないように注意。 報酬獲得目標 -青50赤55 - 幻獣5、SSR武器4、SR武器3種×4 -青140赤82 - プレミアムガチャチケット22枚 -青200赤90 - 神龍眼のカケラ2個 -青225赤95 - 魔宝石3000 -青250赤100 - 完走 -青?赤? - SSR武器8 **イベントガチャ詳細 [#c2a63a9c] Normalのウェポン/幻獣には+ボーナスが付くことがある。 ||>|>|~レイドガチャ|h |CENTER:|>|>|BGCOLOR(#eeeeff):CENTER:|c |N|N武器|N幻獣|ジェム×1000| |~|エナジーシード|魔宝石×5|各種石版| |~|各種龍骨|聖石片|| |~|R武器強化素材|R幻獣強化素材|| |SR|[[ベイオネットドリルMk2]]|[[不和裂筒]]|[[味処唐笠]]| |~|SR武器強化素材|SR幻獣強化素材|| |SSR|[[[孤愁の妬心]イワナガヒメ]]|[[漆箔刀・残懐]]|| **獲得マテリアル&功績P報酬 [#p5785685] #region(討魔魂・神破魂・功績Pごとの報酬) |>|~&attachref(アイテム/その他/神破魂.jpg,nolink,60%);&br;神破魂|>|~&attachref(アイテム/その他/討魔魂.jpg,nolink,60%);&br;討魔魂|>|~&attachref(アイテム/その他/功績P.jpg,nolink,45%);&br;功績P|h |RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|c |獲得数|報酬|獲得数|報酬|獲得P|報酬|h |1|ハーフエリクサー×2|1|魔宝石×100|500|レイドチケット×5| |2|エナジーシード×2|2|ジェム×2000|1000|レイドチケット×5| |3|魔宝石×100|3|プレミアムガチャチケット×1|1500|レイドチケット×5| |4|&color(blue){ベイオネットドリルMk2};×1|4|&color(blue){不和裂筒};×1|2500|レイドチケット×5| |5|プレミアムガチャチケット×1|5|&color(orange){[孤愁の妬心]イワナガヒメ};×1|3500|レイドチケット×5| |6|ハーフエリクサー×2|6|魔宝石×100|5000|レイドチケット×5| |7|エナジーシード×2|7|ジェム×3000|7500|レイドチケット×5| |8|魔宝石×100|8|&color(blue){ベイオネットドリルMk2};×1|10000|レイドチケット×5| |9|プレミアムガチャチケット×1|9|属性スピリット×2|15000|レイドチケット×5| |10|英霊P×10|10|&color(blue){味処唐笠};×1|20000|レイドチケット×5| |12|&color(blue){味処唐笠};×1|11|魔宝石×100|30000|レイドチケット×5| |14|魔宝石×100|12|属性スピリット×2|40000|レイドチケット×5| |16|英霊P×10|13|ジェム×5000|50000|レイドチケット×5| |18|&color(blue){不和裂筒};×1|14|プレミアムガチャチケット×1|60000|レイドチケット×5| |20|魔宝石×100|15|&color(orange){漆箔刀・残懐};×1|70000|レイドチケット×5| |23|エナジーシード×3|16|魔宝石×150|80000|レイドチケット×5| |26|ケルブ武器×2|17|&color(blue){ベイオネットドリルMk2};×1|90000|レイドチケット×5| |29|&color(blue){味処唐笠};×1|18|ジェム×5000|100000|レイドチケット×5| |32|プレミアムガチャチケット×2|19|魔宝石×150|110000|レイドチケット×5| |35|&color(orange){[孤愁の妬心]イワナガヒメ};×1|20|&color(orange){[孤愁の妬心]イワナガヒメ};×1|120000|レイドチケット×5| |38|魔宝石×100|21|プレミアムガチャチケット×2|130000|レイドチケット×5| |41|ハーフエリクサー×3|22|&color(blue){味処唐笠};×1|140000|レイドチケット×5| |44|&color(blue){ベイオネットドリルMk2};×1|23|魔宝石×150|150000|レイドチケット×5| |47|英霊P×10|24|ケルブ武器×3|160000|レイドチケット×5| |50|&color(orange){漆箔刀・残懐};×1|25|&color(orange){漆箔刀・残懐};×1|170000|レイドチケット×5| |54|プレミアムガチャチケット×2|26|プレミアムガチャチケット×2|180000|レイドチケット×5| |58|魔宝石×100|27|&color(blue){不和裂筒};×1|190000|レイドチケット×5| |62|ケルブ武器×2|28|魔宝石×150|200000|レイドチケット×5| |66|属性スピリット×2|29|属性スピリット×3|220000|レイドチケット×5| |70|英霊P×10|30|&color(orange){[孤愁の妬心]イワナガヒメ};×1|240000|レイドチケット×5| |74|ハーフエリクサー×5|32|プレミアムガチャチケット×2|260000|レイドチケット×5| |78|魔宝石×150|34|ジェム×7500|280000|レイドチケット×5| |82|英霊P×10|36|プレミアムガチャチケット×2|300000|レイドチケット×5| |86|エナジーシード×5|38|魔導聖杯×1|400000|レイドチケット×5| |90|英霊P×10|40|&color(orange){漆箔刀・残懐};×1|500000|レイドチケット×5| |95|ケルブ武器×3|43|魔宝石×150|600000|レイドチケット×5| |100|魔宝石×150|46|ジェム×7500|700000|レイドチケット×5| |105|エナジーシード×10|49|&color(blue){不和裂筒};×1|800000|レイドチケット×5| |110|英霊P×10|52|属性スピリット×10|900000|レイドチケット×5| |115|ケルブ武器×10|55|&color(orange){[孤愁の妬心]イワナガヒメ};×1|1000000|レイドチケット×5| |120|プレミアムガチャチケット×2|58|ジェム×10000|1100000|レイドチケット×5| |125|魔宝石×150|61|魔宝石×150|1200000|レイドチケット×5| |130|英霊P×10|64|ケルブ武器×10|1300000|レイドチケット×5| |135|属性スピリット×10|67|魔導聖杯×3|1400000|レイドチケット×5| |140|プレミアムガチャチケット×2|70|進化のグリモワール×1|1500000|レイドチケット×5| |145|魔宝石×150|74|セラフィ武器×5|1600000|レイドチケット×5| |150|進化のグリモワール×1|78|魔宝石×150|1700000|レイドチケット×5| |160|英霊P×10|82|プレミアムガチャチケット×2|1800000|レイドチケット×5| |170|進化のグリモワール×1|86|ジェム×10000|1900000|レイドチケット×5| |180|魔宝石×150|90|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|2000000|レイドチケット×5| |190|英霊P×10|95|魔宝石×150|2100000|レイドチケット×5| |200|&color(red){神龍眼のカケラ};×1|100|進化のグリモワール×1|2200000|レイドチケット×5| |225|魔宝石×150|||2300000|レイドチケット×5| |250|進化のグリモワール×1|||2400000|レイドチケット×5| |||||2500000|レイドチケット×5| |||||2600000|レイドチケット×5| |||||2700000|レイドチケット×5| |||||2800000|レイドチケット×5| |||||2900000|レイドチケット×5| |||||3000000|レイドチケット×5| #endregion(討魔魂・神破魂・功績Pごとの報酬) //#region(報酬合計) -合計 |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|~装備|>|>|~アイテム|>|~強化素材|h |>|報酬|計||報酬|計||報酬|計|h |CENTER:|LEFT:|RIGHT:|>|LEFT:|RIGHT:|>|LEFT:|RIGHT:|c |SSR|[[[孤愁の妬心]イワナガヒメ]]|5||魔宝石|3000||ケルブ武器|30| |~|[[漆箔刀・残懐]]|4||''プレミアムガチャチケット''|22||セラフィ武器|5| |SR|[[ベイオネットドリルMk2]]|4||&color(red){神龍眼のカケラ};|2||属性スピリット|29| |~|[[不和裂筒]]|~||ジェム|50000||魔導聖杯|4| |~|[[味処唐笠]]|~||ハーフエリクサー|12|||| |||||エナジーシード|22|||| |||||進化のグリモワール|5|||| |||||英霊P|100|||| |||||レイドチケット|300|||| //#endregion(報酬合計) ***装備詳細 [#n10fec50] |~レアリティ|~名前|~画像|~属性|~種別|~バースト付与効果/召喚攻撃|~ウェポンスキル/幻獣効果|~MaxHP|~MaxATK|h |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |SSR|[[[孤愁の妬心]イワナガヒメ]]|&ref(SSR性能一覧/テーブル/[孤愁の妬心]イワナガヒメ_icon.jpg,nolink,50x50,[孤愁の妬心]イワナガヒメ);|&color(purple){闇};|幻獣|敵全体に闇属性ダメージ(特大)/味方全体に反攻付与|初期:闇属性キャラの攻撃力が30%UP/防御5%UP&br;最大:''闇属性キャラの攻撃力が&color(red){40%};UP/防御&color(red){15%};UP''|624|2004| |SSR|[[漆箔刀・残懐]]|&ref(SSRウェポン性能一覧/漆箔刀・残懐_icon.jpg,nolink,50x50,漆箔刀・残懐);|&color(purple){闇};|特殊剣|闇属性ダメージ(特大)/闇付与|スキル1:闇属性キャラクターのHPが少ないほど攻撃力UP(中)&br;スキル2:闇属性キャラクターの最大HPUP(小)|132|2184| |SR|[[ベイオネットドリルMk2]]|&attachref(SRウェポン性能一覧/ベイオネットドリルMk2_icon.jpg,nolink,50x50);|&color(gold){光};|銃|光属性ダメージ(大)|光属性キャラクターの急所攻撃確率UP(中)|84|1692| |SR|[[ベイオネットドリルMk2]]|&attachref(SRウェポン性能一覧/ベイオネットドリルMk2_icon.jpg,nolink,50x50);|&color(darkgoldenrod){光};|銃|光属性ダメージ(大)|光属性キャラクターの急所攻撃確率UP(中)|84|1692| |SR|[[不和裂筒]]|&attachref(SRウェポン性能一覧/不和裂筒_icon.jpg,nolink,50x50);|&color(purple){闇};|銃|闇属性ダメージ(大)|闇属性キャラクターの攻撃力UP(中)|102|1578| |SR|[[味処唐笠]]|&attachref(SRウェポン性能一覧/味処唐笠_icon.jpg,nolink,50x50);|&color(purple){闇};|槍|闇属性ダメージ(大)|闇属性キャラクターの最大HPUP(中)|78|1722| |R|[[魔導聖杯]]|&attachref(ウェポン強化素材性能一覧/魔導聖杯_ic.jpg,nolink,50x50,魔導聖杯);|&color(gold){光};|魔導具|光属性ダメージ(中)|強化に使用時、ウェポンスキルLvUP確率UP(小)|30|600| |R|[[魔導聖杯]]|&attachref(ウェポン強化素材性能一覧/魔導聖杯_ic.jpg,nolink,50x50,魔導聖杯);|&color(darkgoldenrod){光};|魔導具|光属性ダメージ(中)|強化に使用時、ウェポンスキルLvUP確率UP(小)|30|600| //画像用コピペ &ref(SSR性能一覧/テーブル/【幻獣アイコン画像名】,nolink,50x50,【幻獣名】); &ref(SSRウェポン性能一覧/【SSRウェポンアイコン画像名】,nolink,50x50,【SSRウェポン名】); &ref(SRウェポン性能一覧/【SRウェポンアイコン画像名】,nolink,50x50,【SRウェポン名】); **イベントミッション [#eventmission1] |~ミッション名|~ミッション内容|~報酬|~補足|h |イベントクエストをクリア|『欲望と羨望のバレンタイン』 のクエストを自発で3回クリアしよう|ハーフエリクサー×2|''&color(red){デイリー};''| |レイドクエストの救援に参加|『欲望と羨望のバレンタイン』 のクエストを救援で3回クリアしよう|エナジーシード×5|~| |R以下の神姫で救援を呼ばずにクリア|R以下の神姫のみで、参戦人数1人の状態で 『欲望と羨望のバレンタイン』 Expertをクリアしよう|レイドチケット×30|初回のみ| |特定属性のみのパーティで救援を呼ばずにクリア|''&color(orange){雷属性};''の神姫・英霊のみで、参戦人数1人の状態で 『欲望と羨望のバレンタイン』 Ragnarokをクリアしよう|レイドチケット×50|~| //カラー入力コピペ用 &color(red){火}; &color(blue){水}; &color(green){風}; &color(orange){雷}; &color(gold){光}; &color(purple){闇}; //カラー入力コピペ用 &color(red){火}; &color(blue){水}; &color(green){風}; &color(orange){雷}; &color(darkgoldenrod){光}; &color(purple){闇}; *イベント雑談 [#mfc5d044] #region(ドロップ調査) #pcomment(./ドロップ調査,reply,10) #endregion #region(情報提供) #pcomment(./情報提供,reply,10) #endregion #pcomment(./イベント雑談,reply,15)