#author("2016-12-13T18:36:46+09:00","","") #contents 攻略については[[アクセクエスト>SPクエスト#SPacce]]へ *付与効果の種類 [#g33318d3] ||アイテムドロップ率アップ|防御力アップ|アビリティダメージアップ|モードゲージ減少率UP|二段攻撃確率アップ|攻撃力アップ|バーストダメージUP|HPアップ|状態異常付与率アップ|状態異常耐性アップ|h |初期時|1%|2%|3%|3%|1%|2%|3%|2%|1%|2%| |レベルMAX時|2%|3%|%|4%|%|3%|5%|3%|%|%| |上限値(個人単位)|2%|||||||||| %%レベル最大にすると効果が倍になる%%(種類によっては上昇量に差があるようです。またRの一部アクセでレベル最大でも上昇しなかったとの報告もあります) 効果付与の値について上限あり。この場合の上限は、個人で効果のあるアクセを複数装備してもある上限値以上は効果がない事です その他諸々 効果についての詳細は↓で #region(''開く'') 検証が必要な項目 ・効果の上限について ・効果の上昇は加算or乗算なのか ・属性やアクセの種類で付与しやすい効果があるのかどうか? ・サブでもドロップアップの効果があるのか? ・ドロップでも最大付与数が減る場合の法則 以下については当然の事として扱ってますが、きちんと議論されている訳ではない ・種類につき上昇する値は固定 ・レアリティにより効果量に差はない。付与数だけが変化する。 ・レベルMAXで効果量が倍になる #endregion *レア度別アクセサリ情報 [#wef30882] ||最大レベル(必要経験値)|売却価格|売却時のアクセP|合成時のアクセP|別属性合成時の経験値(大成功)|同属性合成時の経験値(大成功)|最大付与可能な効果数(リングは-1)|装備変更/解除費用|h |N|20(1045)|50|10|1|35(70)|53(106)|0|0| |R|30(3145)|200|30|10|80(160)|120(240)|1|0| |SR|40(7245)|500|75|30|200(400)|300(600)|2|5000| |SSR|50(13345)|2500|250|100|400(800)|600(1200)|3(イアリング2)|10000| *アクセ経験値表 [#v61c6085] |~ |~0 |~1 |~2 |~3 |~4 |~5 |~6 |~7 |~8 |~9 | |~0 | - | 10| 15| 20| 25| 30| 35| 40| 45| 50| |~10| 55| 60| 65| 70| 75| 80| 85| 90| 95| 100| |~20| 120| 140| 160| 180| 200| 220| 240| 260| 280| 300| |~30| 320| 340| 360| 380| 400| 420| 440| 460| 480| 500| |~40| 520| 540| 560| 580| 600| 620| 640| 660| 680| 700| 合成時に必要なジェムは アクセのレベル×200×素材の個数。一度に20個まで素材として投入合成できます。 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要経験値総量| |~ |~0 |~1 |~2 |~3 |~4 |~5 |~6 |~7 |~8 |~9 | |~0 | - | 0| 10| 25| 45| 70| 100| 135| 175| 220| |~10| 270| 325| 385| 450| 520| 595| 675| 760| 850| 945| |~20| 1045|1165|1305|1465|1645|1845 |2045|2305|2565|2845 | |~30| 3145|3465|3805|4165|4545|4945|5365|5805|6265|6745| |~40| 7245| 7765|8305 | 8865| 9445| 10045|10665| 11305|11965|12645| |~50| 13345| | | || | | ||| 経験値増加テーブル(下記+レアリティ分)×同属性の場合1.5倍 |Lv|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|h |0|-|0|1|2|3|5|7|9|12|15| |10|18|22|26|30|35|40|45|57|69|81| |20|95|109|123|139|155|171|189|207|225|245| |30|265|285|318|351|384|420|456|492|531|570| |40|609|651|693|735|780|825|870|934|998|1062| |50|1130|||||||||| その他 経験値についての詳細と経験値効率の議論 以下に目安表を設置しました。 現在 4000ジェムで上がるレベル。 レベルMAXまで上げるのに必要な数とジェム 素材経験値 など置いてあります 場所を取るので、折りたたんであります。 #region(''開く'') |~獲得経験値|~N |~R |~SR |~SSR| |~別属性 |35|80|200|400| |~同属性 |53|120|300|600| レベルMAXまで必要な素材の数とジェム(+以降は残り必要な経験値です。つまりレベル1のNに対してN(他属性)を合成する場合は、素材として29個と残り30の経験値が必要という意味です。必要ジェムはこの場合素材+1の30個分で計算してあります) ややこしいと思われるのなら、1つプラスして考えてください。 |素材の個数|N(他属性)|N(同属性)|R(他属性)|R(同属性)|SR(他属性)|SR(同属性)|SSR(他属性)|SSR(同属性)|h |必要ジェム|~|~|~|~|~|~|~|~| |N(レベル20)|29(+30)|19(+38)|13(+5)|||||| |~|36000|4000|2800|||||| |R(レベル30)|89(+30)|59(+18)|39(+25)|26(+25)||||| |~||||||||| |SR(レベル40)|207|136(+37)|90(+45)|60(+45)|36(+45)|24(+45)|18(+45)|12(+45)| |~|||||112800|41000|3800|2600| |SSR(レベル50)|||||66(+145)|44(+145)|33(+145)|22(+145)| |~||||||200000|118800|32800| 4000ジェム(レベル1に20個分投入)使用した場合のレベル |通常時|N(他属性)|N(同属性)|R(他属性)|R(同属性)|SR(他属性)|SR(同属性)|SSR(他属性)|SSR(同属性)|h |大成功時|~|~|~|~|~|~|~|~| |N(レベル20)|16|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max| |~|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max|20Max| |R(レベル30)|16|20|23|27|30Max|30Max|30Max|30Max| |~|23|26|30Max|30Max|30Max|30Max|30Max|30Max| |SR(レベル40)|16|20|23|27|32|37|40Max|40Max| |~|23|26|30|34|40Max|40Max|40Max|40Max| |SSR(レベル50)|16|20|23|27|32|37|41|48| |~|23|26|30|34|41|48|50Max|50Max| アクセ素材経験値表 (レベル毎に素材としての経験値がどれだけ上昇するのか?) N(他属性の)レベル1を素材にすると35の経験値を得られるが、レベル5まで上げると40の経験値に出来るということです。 |N(他属性) |~0 |~1 |~2 |~3 |~4 |~5 |~6 |~7 |~8 |~9 |h |~0 | - |35 | | | |40 | | | 47|50 | |~10| | | | | | | | | | | |~20| | | | | | | | | | | |~30| | | | | | | | | | | |~40| | | | | | | | | | | Q 効率の良いレベル上げ&br;&color(red){未検証なのであくまで一意見として。叩き台としておいてます。若干数値に間違いがあるとの指摘あり随時修正お願いします}; A 必要ジェムがレベル×200なので少しでもレベルを上げてしまうと大変なことになる。参考までにSSRアクセを最高レベルの50まであげるのに必要なジェムは、素材として同属性のSR45個を使っても20万ジェムが必要(大成功なしの場合)。同属性SRをこれだけの数用意するのは現実的ではない。他属性というのであればSRで50万弱。Rのみを使い大成功なしの場合125万ジェム必要という計算でした。 レベル38程度までなら、レベル1のアクセに対しSRを最大投入可能な20個分の4000ジェムで上げる事が可能。その際に運よく大成功を引くことが出来たなら48まで上がるのでこれが現実的。倉庫の圧縮のため素材となるアクセのレベルを上げる方法も使うことも考えられるが、あまり効率は良くない(1000ジェムを使いR5個分をSRアクセに食わせたら経験値2割アップする。レベルマックスまでSR38個R190個で198000ジェム迄落とせる。ただSSRアクセをレベルマックスにするのを前提に考えるならかなり有効というかSSRを食わすかこれをするかの2択だと思われる。) まとめると、レベル1のアクセを合成する際に全力を尽くす事。具体的には最大枠20個の素材を一度に投入する事。そしてなるべくレア度の高いアクセを素材に使う事。それが無理なら素材のレベルを上げる(レベルマックスにしたい場合のみ、その方がトータルでは費用削減となる)。同じ属性のアクセを使うと経験値1.5倍になるのでこれを活用。 #endregion *FAQ [#gdcdaf5c] ***Q アクセって何? [#b7094653] A 属性が一致している神姫に装備させる事でステータスの底上げとアビ効果の付与が可能となる。最大3つまで装備できる。レベル最大のSSRアクセを3つ装備したのであれば攻撃力3000オーバーの底上げも可能である。 ***Q どこで手に入るの? [#v3620aeb] A まずはRANK20以上が必要です。曜日毎に属性が変化するアクセクエストで入手可能。1層~4層まで4つの難度設定がされているが1日最大3回(各階層3回ではない)までしか行くことができない。しかも3層以降はAPの他に素材も必要とされる。 ***Q 階層の難度について [#v91c4132] A [[アクセクエスト>SPクエスト#SPacce]]参照 ***Q アクセPって? [#zd32495b] A 拾ったアクセを売却か合成した場合にもらえるポイント。週最大2500Pまで獲得できる。(余剰分はもらえない。月曜5時にリセット)このポイントがあればショップからリングを買うことができるが、リングは同レアの他のアクセと比べて最大付与効果数が少ないなど性能が低め。 ***Q 付与されるアビ効果の数について [#z8a5d600] A アクセの種類とレアリティで変化。付与可能な数は、Nレア0つ、Rレア1つ、SR2つ、SSR3つであるが、討伐報酬やポイントで交換可能なリングはこれより1つ少ない数となっている。また、ドロップ品でも1つ少ないのが出たとの報告もある。 ***Q 効果の付与と種類って? [#dd9c5d6f] A 最大付与可能数までのアビがランダムで付くようです。属性ごとに付きやすい効果があるかどうかはまだ不明です。また1%アップの効果量もどの値に対してなのかも不明。現在10種が確認されています。レアの違いによって効果に差は生じない模様。 ***Q 装備について [#l1e06421] A 一度装備してしまうと、装備変更/解除でSR5000ジェム、SSRでは10000ジェム必要とされるので注意。 ***Q 倉庫の初期値 [#qe164054] A 50までしかないので拡張推奨。最大300まで。アクセ3つ装備×6属性×6人まで編成可能 な事を考えると最低100は欲しいところ。石100個で10個分拡張可能です。 ***Q SSRってどこで落ちる? [#re69c840] A 3層と4層で確認されています。残念ながら4層でも確定ではない様子。 ***Q アクセの属性や種類で性能って違うの? [#v34ff306] A 同レアであれば違う属性であっても同じステだと思われます。 また、 レベル最大時の性能の目安として HP ティアラ≧イアリング>ブローチ>ブレスレット>ネックレス>リング 攻撃 イアリング>ブローチ>ティアラ≧ブレスレット>ネックレス>リング (一部SSRでは前後します) ***Q 合成費用がすごいことになったのだけど [#k34e2845] A レベル×200のジェムが必要とされるのでレベルを上げると大変なことになります。詳細は経験値の項目で確認 **コメント [#u4a286c4] #pcomment(./コメント,reply,15)