アクセクエスト9層 †
アクセクエスト
└ 1層|2層|3層|4層|5層|6層|7層|8層|9層
2022/07/29メンテで追加されたアクセクエスト(宝飾の洞窟)9番目の階層で、現状では最深層となる。ランク100以上から挑戦可。
挑戦には対応する属性の龍骨5個(火属性なら紅焔の龍骨5個)が必要。全属性のみ素材消費なしで出撃できる。
全滅・リタイアすると消費した素材やAPは返還される。
各属性とも初回クリア時に[天使]リングを1個入手。全属性のみ魔宝石*50。
SSRアクセの出現は2個~5個(虹箱2個から古代~天使のSSR確定+金箱3個からSR以上抽選、ノーマル~古代まで)。
ノーマル、古代、悪魔、天使のいずれも入手可能。悪魔アクセが2個以上出ることもある。
敵ステータス †
太字の敵はモードゲージあり。付与効果の有効ターンは付与したターンを含む(表中の破滅2T→次の自軍ターンに確認すると残り1T)。
宝飾の洞窟(火) †
STAGE | 敵名 | HP | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | 備考・ドロップなど |
---|
STAGE1 | [attach]Lv90 鬼火 | 2,000,000 | 1T | 幻焔髑髏 敵全体の防御DOWN(5T) 【最初の行動時/】 | 怨炎髑髏 敵全体に火属性ダメージ/不知火の攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 不知火 | 2,000,000 | 2T | 居合・斬零爆 敵単体に火属性大ダメージ 【2T目/】 | 居合・霊焔一閃 敵単体に火属性大ダメージ/青鷺火の攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 青鷺火 | 2,200,000 | 3T | 夜翼青炎 敵単体に火属性大ダメージ 【3T目/】 | 怪奇青炎 敵単体に火属性大ダメージ | |
STAGE2 | [attach]Lv90 オルトロス | 15,000,000 | 2T | 渇望する猟犬 自身にチャージ付与(3/最大3) 【最初の行動時(1回)】 破滅の降炎 敵全体に火属性ダメージ/敵ランダム1体に破滅(2T) 【スタン中以外/自身がチャージを1個以上保持しているとき、CT最大でない】 | 憤怒の炎禍 敵単体に火属性大ダメージ/自身にチャージ付与(1/最大3) | |
STAGE3 | Lv110 アンドロマリウス・フラム | 20,000,000 | 7T | アルデンヌステザウルス 敵単体に火属性大ダメージ 【スタン中以外/自身のCTが1個・3個・5個点灯しているとき】 | ビルムテルミナスフラルゴ 敵全体に火属性極大ダメージ | (デフォルト効果) チャージターン1: 赤色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン3 黄色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン5: 緑色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン7: 青色アビリティを使用しないとダメージカット貫通 |
宝飾の洞窟(水) †
STAGE | 敵名 | HP | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | 備考・ドロップなど |
---|
STAGE1 | [attach]Lv90 メロウ | 2,000,000 | 1T | 人魚の魔性 敵全体に防御DOWN(5T) 【1T目/】 | 激流の舞 敵全体に水属性ダメージ/ハルフゥの攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 ハルフゥ | 2,000,000 | 2T | シェルインパクト 敵単体に水属性大ダメージ 【2T目/】 | シェルウィップ 敵全体に水属性大ダメージ/ディープクラーケンの攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 ディープクラーケン | 2,200,000 | 3T | クリープテンタクル 敵単体に水属性大ダメージ 【3T目/】 | リクデイトテンタクル 敵全体に水属性大ダメージ | |
宝飾の洞窟(光) †
STAGE | 敵名 | HP | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | 備考・ドロップなど |
---|
STAGE1 | [attach]Lv90 アースリ | 2,000,000 | 1T | ハイドポイズン 敵全体に防御DOWN(5T) 【1T目/】 | カッティングエレメント 敵全体に光属性ダメージ/ランバカルナの攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 ランバカルナ | 2,000,000 | 2T | ホーリーブレス 敵単体に光属性大ダメージ 【2T目/】 | ストロングスタンプ 敵全体に光属性大ダメージ/ヤクシャの攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 ヤクシャ | 2,200,000 | 3T | アマースフラッシュ 敵単体に光属性大ダメージ 【3T目/】 | ジャッジメントシャイン 敵全体に光属性大ダメージ | |
STAGE2 | [attach]Lv90 ユニコーン | 15,000,000 | 2T | エレヴェイションダンス 自身にチャージ付与(3/最大3) 【最初の行動時(1回)】
パニッシュメントランサー 敵全体に光属性ダメージ/敵ランダム1体に破滅(2T) 【スタン中以外/自身がチャージを1個以上保持しているとき、CT最大でない】 | ゲットジャストデザーツ 敵単体に光属性ダメージ/自身にチャージ付与(1/最大3) | |
STAGE3 | Lv110 アンドロマリウス・ルメン | 20,000,000 | 7T | ブリリアントテザウルス 敵単体に光属性大ダメージ 【スタン中以外/自身のCTが1個・3個・5個点灯しているとき】 | ビルムテルミナスニテンス 敵全体に光属性極大ダメージ | (デフォルト効果) チャージターン1: 赤色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン3 黄色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン5: 緑色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン7: 青色アビリティを使用しないとダメージカット貫通 |
宝飾の洞窟(闇) †
STAGE | 敵名 | HP | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | 備考・ドロップなど |
---|
STAGE1 | [attach]Lv90 オベレス | 2,000,000 | 1T | エゴインビテーション 敵全体に防御DOWN(5T) 【1T目/】 | ペイルインビテーション 敵全体に闇属性ダメージ/ポイオテイアの攻撃UP(6T) | |
[attach]Lv90 ポイオテイア | 2,000,000 | 2T | インサイシブクロー 敵単体に闇属性大ダメージ 【2T目/】 | スナッグスクラッチ 敵全体に闇属性大ダメージ | |
[attach]Lv90 ゼモナス | 2,200,000 | 3T | イビルジェイバリィ 敵単体に闇属性大ダメージ 【3T目/】 | ディマーブラスト 敵全体に闇属性大ダメージ/ゼモナスの攻撃UP(6T) | |
STAGE2 | [attach]Lv90 フランケンシュタイン | 15,000,000 | 2T | スターティングムーバー 自身にチャージ付与(3/最大3) 【最初の行動時(1回)】
スロウターズソー 敵全体に闇属性ダメージ/敵ランダム1体に破滅(2T) 【スタン中以外/自身がチャージを1個以上保持しているとき、CT最大でない】 | マッドネスブラスト 敵単体に闇属性ダメージ/自身にチャージ付与(1/最大3) | |
STAGE3 | Lv110 アンドロマリウス・ウンプラ | 20,000,000 | 2T | マレディクトステザウルス 敵単体に闇属性大ダメージ 【スタン中以外/自身のCTが1個・3個・5個点灯しているとき】 | ビルムテルミナスマールム 敵全体に闇属性極大ダメージ | (デフォルト効果) チャージターン1: 赤色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン3 黄色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン5: 緑色アビリティを使用しないとチャージターン加速 チャージターン7: 青色アビリティを使用しないとダメージカット貫通 |
宝飾の洞窟(全) †
STAGE | 敵名 | HP | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | 備考・ドロップなど |
---|
STAGE1 | Lv90 xxxxx | 全曜日の9層STAGE1の 組み合わせからランダムで出現 | |
Lv90 xxxx |
Lv90 xxxxx |
STAGE2 | Lv90 xxxxx | 全曜日の9層STAGE2の 組み合わせからランダムで出現 | |
STAGE3 | Lv110 アンドロマリウス・xxx | 全曜日の9層STAGE3の組み合わせからランダムで出現 |
攻略情報 †
敵の名称と技名が違うだけで効果は同一。属性ごとの差異がなくなっているため全属性のクエストに挑戦しやすくなったとも言える。
ただし高火力や破滅などでこじ開けてくるので長期戦は向かない。
- 1戦目
1~3T目までは1番目から1体ずつ特殊行動をする。チャージ技では次に行動する味方に攻撃UPを付与する(3番目→1番目へはバフ付与はない)。
1番目の敵は防御DOWN、2・3番目の敵は単体大ダメージ。チャージ技はいずれも全体攻撃。
等倍属性だと敵デバフなしの状態で12,000~程度はかたく、そこに攻撃UPや防御DOWNが組み合わさって一人二人と脱落しやすい。
★5状態のマシンビーストや全体攻撃アビリティを併せて素早く突破したい。
- 2戦目
初回行動でチャージを付与、以降チャージがある場合は通常攻撃の代わりに特殊行動。エネミーバーストでチャージを補充する。
チャージがある場合は全体攻撃+ランダム1人に破滅付与(猶予1T)。等倍属性で7,000弱程度。エネミーバーストは等倍で9,000程度の単体攻撃+チャージ1個付与。
チャージを1つも持っていない場合と、スタン中は通常攻撃を行う。
CT2の敵からチャージを3個消し切るのは難しい。破滅対策をして戦うのが良い。
- 3戦目
CT7と膨大で、デフォルト効果を4つ持つ。
効果はCTが特定個数の状態で、提示された色のアビリティを使わないとCTが多く点灯してしまうというもの。
スタン中以外でCTが1個・3個・5個点灯しているときは特殊行動を行い、このとき条件を満たしていない場合はCTが追加で1個点灯する。そのため、条件を満たせないままだと1→3→5→7で5T目にエネミーバーストが飛んでくる。
バーストは技名も含め5層のものを強化した格好で、ソロクエストでは破格の120,000~程度のダメージ。また、4つ目のデフォルト効果によりCT7の状態で青色アビリティを使わずにターンを渡すと、ダメージカット系効果を貫通する(無敵状態ならカット貫通の場合でも回避できる)。
レイジング中は発動後にCTが1残るので、以降も条件を満たさないとより速い周期でバーストを撃たれるので注意。
レイジング目安はHP65%、スタンは25%程度。ただし15%程度でスタンから復帰する。
コメント †