
兵仗の戦場 †
概要 †
強力なウェポンや幻獣を求めて、異世界で強敵が待ち受けるクエストに挑戦する常設コンテンツ。
挑戦にはRank120以上であることが条件となる。
クエストバトルをクリアして、「トークン」と呼ばれる様々なマテリアルを集める。
そして、「セクターA」「セクターB」という研究施設で集めたトークンなどを基に、強力なウェポン「ルーセントウェポン」や幻獣「マシンビースト」の入手と特殊強化を行うことができる。
クエストにはプロジェクト・ウェポンブレイクとプロジェクト・タイタンハントの2つが存在する。
両方を攻略しないと全てのマテリアルを集めることはできない。
実装時点でのエンドコンテンツなので、かなりの強敵揃い。
結構な量の素材を要求されるうえに一日の挑戦回数も少ないため、毎日コツコツ収集していこう。
ノーマルミッションが追加され、条件を満たすと1度だけ報酬を得られる(期限なし)。
- 兵杖の戦場に挑戦しよう:ペデスタルナノメタル*20
- セクターAでウェポンを1つ復元しよう:ジュエルメモリ(各種)*3
- セクターBで幻獣を1体起動しよう:シリンダー(各種)*5
- タイタンハントに挑戦しよう:ディフレクションスチール*25
セクターA・ルーセントウェポン †
かつて異世界の神々が創造したと言われる、幻の9つの武器「ルーセントウェポン」を復元・強化する施設。
復元して特殊強化を重ねることで、より強大な威力を発揮することができます。
第4段階まで特殊強化すると、ウェポンスキル2の解放・設定ができるようになります。
※上記スキルには複数の種類が存在し、それぞれのスキルは解放することで設定可能になります。
復元には「オーラコア」が1つ必要です。
※ルーセントウェポンは獲得時から保護済みで、保護解除及び売却不可。
- 復元について
1種類につき1つまで所持できる。
- 特殊強化について
復元時は★0で、特殊強化を行うごとに★1、★2……と増える。通常のウェポンの限界突破に相当し、これによってLv上限が上がっていく。魔聖神鋼アルゼンタムを素材の代わりに使うことはできない。
1番目のスキルは特殊強化ごとに効果量が強化される。★3までスキルLvの上限は20で、★4になるとLv30まで強化可能。
スキルの強化は天宝武器よりも多くの経験値が必要。ウェポンスキル一覧のウェポンスキル強化も参照。
★4状態に強化するためには、素材のほかにウェポンのLv、スキルLvをそれぞれ最大まで上げる必要がある。
- スキル解放・設定について
★4状態になると新たに解放される。
スキルは7種あり、それぞれ素材を消費して解放が可能。その中から1つだけ設定できる。
2つ以上のスキルを解放して状況に応じて設定を変えることはできるが、一度スキルを設定すると2番目のスキルが無い状態に戻せなくなる。
- ルーセントウェポンの装備について
1つの編成に1つまで装備できる。別のルーセントウェポンを編成しようとしたり、サブに編成しているルーセントウェポンをメインに移動しようとすると警告が出る。
ルーセント武器一覧 †
必要素材 †
ウェポン復元 |
---|
 |
オーラコア 1個 |
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | 魔鋼アルゼンタム | 進化のグリモワール | 幻魔コア | 聖石片 | オリハルコン |
10 | 10 | 5 | 1 | 3 | 1 | 50 | 1 |
250,000ジェム |
第1段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | 魔導鋼アルゼンタム | 神化のグリモワール | 聖石片 | 聖光石 | オリハルコン |
20 | 30 | 10 | 1 | 5 | 50 | 50 | 1 |
250,000ジェム |
第2段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | 進化のグリモワール | 聖光石 | 聖光晶 | オリハルコン |
30 | 50 | 30 | 25 | 5 | 50 | 50 | 1 |
250,000ジェム |
第3段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | 神化のグリモワール | 聖光晶 | 大聖光星 | オリハルコン |
40 | 75 | 100 | 50 | 5 | 50 | 50 | 2 |
250,000ジェム |
第4段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | 聖光晶 | 大聖光星 | オリハルコン |
50 | 130 | 300 | 100 | 5 | 100 | 100 | 3 |
250,000ジェム |
ウェポンスキル2解放 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | 神化のグリモワール | 大聖光星 | オリハルコン |
20 | 50 | 100 | 50 | 2 | 5 | 50 | 1 |
250,000ジェム |
復元から特殊強化完了までの合計 |
---|
 |  |   
  
   |   
  
   |  |  |  |  |
1 | 150 | 295 | 445 | 1 | 1 | 175 | 5 |
 |  |  |  |  |  |  |  |
1 | 8 | 10 | 100 | 100 | 200 | 200 | 8 |
必要総額 |
---|
1,250,000ジェム |
+
| | 2020/4/10以前、緩和前
|
必要素材 †
ウェポン復元 |
---|
 | オーラコア 1個 |  |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | 魔鋼アルゼンタム | 進化のグリモワール | 幻魔コア | 聖石片 | オリハルコン | 10 | 10 | 5 | 1 | 3 | 5 | 50 | 1 | 250,000ジェム | 第1段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | 魔導鋼アルゼンタム | 神化のグリモワール | 聖石片 | 聖光石 | オリハルコン | 30 | 30 | 10 | 1 | 5 | 100 | 100 | 3 | 500,000ジェム | 第2段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | 進化のグリモワール | 聖光石 | 聖光晶 | オリハルコン | 50 | 50 | 30 | 50 | 10 | 200 | 200 | 5 | 750,000ジェム | 第3段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | 神化のグリモワール | 聖光晶 | 大聖光星 | オリハルコン | 80 | 75 | 100 | 150 | 15 | 300 | 300 | 7 | 1,000,000ジェム | 第4段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | ジュエルメモリ | フラグメント | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | 神龍眼 | 大聖光星 | オリハルコン | 140 | 130 | 300 | 250 | 25 | 1 | 500 | 10 | 1,250,000ジェム |
|
フラグメント †
フラグメント一覧
ルーセントウェポンの復元・強化に必要となる素材の一つです。ウェポンの種別と同じく9種類が存在します。また、20年3月に交換所に追加された新神龍眼武器は、最終限界突破用素材として、対象の武器と同じ種別のフラグメントを使用します。
フラグメントは強化素材を除くSR以上のウェポンを売却することでその種別に応じたものを獲得できます。
限界突破していれば、その回数に応じて獲得数が増えます。ただし、終凸させたものは完凸時と同じ数になります。
神姫コインや魔法石で回せるガチャから出てくる武器はフラグメントが多く、ドロップ品やショップでの交換品、イベント絡みの武器は少ない傾向です。
例外的に神龍眼武器は交換可能にもかかわらずガチャ産と同じ扱いです。
ウェポン | 獲得数 | 備考 |
---|
ガチャ産SSR | 250 | 神龍眼武器はこちらと同じ扱い |
ガチャSR | 20 | ノーマルガチャでもOK |
イベント・ショップ産SSR | 10 | クラスS/クラスA英雄の専用武器や、ドキマシアウェポンもこちら扱い |
イベント・ショップ産SR | 1 | ディザストレの武器も同じ扱い |
セクターB・マシンビースト †
かつて異世界の神々が創造したと言われる、機械の体をもつ特別な幻獣「マシンビースト」を起動・強化する施設。
「サブ幻獣効果」とよばれる、パーティでサブ幻獣に編成すると効果を発揮する特殊な幻獣効果を持っています。
起動して特殊強化を重ねることで、より強大な威力を発揮することができます。
起動には「オーラコア」が1つ必要です。
※マシンビーストは獲得時から保護済みで、保護解除及び売却不可。
- 起動について
起動によってSR幻獣を獲得する。属性1つにつき1体まで所持できる。
- 特殊強化について
起動時は★0で、特殊強化が通常の幻獣の限界突破に相当し、★1、★2……と増える。Lv上限・幻獣効果(メイン・サブ)・召喚効果がそれぞれ強化される。
幻帝魂魄カルディアを使用して素材の代わりにすることはできない。
- オーラリンク(第5段階)について
★4状態のマシンビースト(SR)がSSR幻獣に変化する。Lv最大(Lv90)まで育成したうえで、アイテムを消費して実行する。
いずれかの編成に入っている場合は実行できない(全て外すように警告が出る)。
それまで所持していたSRのマシンビーストは失われる。
SSR化した幻獣は獲得時から★4状態であり、Lv100まで育成可能。+Ptスフィアで上げたボーナスポイントはSRの頃のものからきちんと引き継がれる。
必要な経験値は既存のSSR幻獣と変わらない。
- サブ効果について
それぞれ【自身の属性と同じ属性のキャラが受けている、[Lfield]の効果量UP】を持つ。
ルーセントウェポンを編成したうえで、その効果を受けられる同じ属性のキャラがいることで発揮される。
(フレアファルコンの場合は火属性キャラがルーセントウェポンの効果を受けていれば有効)
特殊強化段階に応じて効果量が変化(SR時は2%~10%/SSR時は20%)。ウェポンスキルの効果量に加算される。
マシンビースト一覧 †
必要素材 †
幻獣起動 |
---|
 |
オーラコア 1個 |
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | 幻魂カルディア | 進化のグリモワール | 龍骨 | 石版 | イデア・コア |
10 | 10 | 250 | 1 | 3 | 50 | 50 | 100 |
250,000ジェム |
第1段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | 幻魂魄カルディア | 神化のグリモワール | 石版 | 龍骨 | 獄型イデア・コア |
20 | 25 | 500 | 1 | 5 | 50 | 50 | 100 |
250,000ジェム |
第2段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | 進化のグリモワール | 龍骨 | ルーン | レガリア |
30 | 35 | 1000 | 25 | 5 | 50 | 50 | 50 |
250,000ジェム |
第3段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | 神化のグリモワール | ルーン | ファング | 滅宝マグナ・クラウィス |
40 | 55 | 1500 | 50 | 5 | 50 | 50 | 50 |
250,000ジェム |
第4段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | ルーン | ファング | 天宝ラブロ・ヴォモス |
50 | 95 | 2000 | 100 | 5 | 100 | 100 | 50 |
250,000ジェム |
第5段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  | |
ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | ルーン | ファング | 天宝デア・プテリュクス |
50 | 150 | 2000 | 100 | 10 | 150 | 150 | 100 |
500,000ジェム |
起動から第4段階までの合計 |
---|
 |  |  |   
   |  |  |  |  |  |  |
1 | 150 | 5250 | 220 | 1 | 1 | 175 | 5 | 8 | 10 |
  
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |
50 | 100 | 100 | 200 | 150 | 100 | 100 | 50 | 50 | 50 |
必要総額 |
---|
1,250,000ジェム |
起動から第5段階までの合計 |
---|
 |  |  |   
   |  |  |  |  |  |  | |
1 | 200 | 7250 | 370 | 1 | 1 | 275 | 15 | 8 | 10 | |
  
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   |   
   | 天宝+ |
50 | 100 | 100 | 350 | 300 | 100 | 100 | 50 | 50 | 50 | 100 |
必要総額 |
---|
1,750,000ジェム |
+
| | 2020/4/10以前、緩和前
|
必要素材 †
幻獣起動 |
---|
 | オーラコア 1個 |  |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | 幻魂カルディア | 進化のグリモワール | 龍骨 | 石版 | イデア・コア | 10 | 10 | 250 | 1 | 3 | 150 | 150 | 100 | 250,000ジェム | 第1段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | 幻魂魄カルディア | 神化のグリモワール | 石版 | 龍骨 | 獄型イデア・コア | 30 | 25 | 500 | 1 | 5 | 150 | 150 | 100 | 500,000ジェム | 第2段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | 進化のグリモワール | 龍骨 | ルーン | レガリア | 50 | 35 | 1000 | 50 | 10 | 150 | 150 | 100 | 750,000ジェム | 第3段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | 神化のグリモワール | ルーン | ファング | 滅宝マグナ・クラウィス | 80 | 55 | 2000 | 150 | 15 | 150 | 150 | 100 | 1,000,000ジェム | 第4段階 |
---|
 |  |  |  |  |  |  |  | ペデスタルナノメタル | シリンダー | 幻獣オーブ | ディフレクションスチール | フォトン結晶体 | 神龍眼 | ファング | 天宝ラブロ・ヴォモス | 140 | 95 | 5000 | 250 | 25 | 1 | 300 | 100 | 1,250,000ジェム | 第5段階 |
---|
Lock 後日開放 |
|
トークン交換 †
クエストで得たトークンを別のアイテムに交換できる場所。
画像 | アイテム | 種類 | 段階 | 在庫 | 必要マテリアル1 | 必要マテリアル2 | 備考 |
---|
 | オーラコア | オーラコア | 1 | 1 | オーラキューブ×1 | | |
2 | 1 | フォトン結晶体×5 | オーラキューブ×25 | |
3 | 1 | フォトン結晶体×6 | オーラキューブ×30 | |
4 | 1 | フォトン結晶体×8 | オーラキューブ×40 | |
5 | 1 | フォトン結晶体×10 | オーラキューブ×50 | |
6 | 制限なし | フォトン結晶体×15 | オーラキューブ×60 | |
 | アネラスジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | サイズジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | スピアジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | カリンガジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | スタッフジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | ハンマージュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | キャノンジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | ジャーハジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | ビットジュエルメモリ | 武器トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×2 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×4 | | |
 | フレアシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | アクアシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | ブリーズシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | スパークシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | シャインシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | ダークシリンダー | 属性トークン | 1 | 5/月 | ディフレクションスチール×3 | | |
2 | 5/月 | ディフレクションスチール×6 | | |
 | フォトン結晶体 | その他のトークン | - | 制限なし | オーラキューブ×5 | | タイタンハント 難易度RAG+の自発・救援で入手可 |
 | オーラキューブ | その他のトークン | - | 30/月 | ディフレクションスチール×5 | | タイタンハント 難易度RAGの自発で入手可 難易度RAG+の自発・救援で入手可 |
素材について
下に必要素材の用途を記載する。
一度の挑戦で得られる個数が多くなく、一つのウェポンや幻獣を完成させるだけでも数か月ペースになることは留意のこと。
双方を安定してこなすには神姫や英霊を数多く所持していることや、編成中のウェポンや幻獣を相応に強化することも重要となる。
稀に有償ガチャのおまけでいずれかの武器か幻獣を5段階目まで強化できる素材一式が付属することがある。
+
| | 開く
|
- ディフレクションスチール
タイタンハントで入手可能。
ウェポン・幻獣ともに特殊強化で使用するほか、トークン交換で別のアイテムと交換できる。また、RAG+の自発に5個必要。
用途と要求数が他に比べて多く、これを元手にオーラキューブやフォトン結晶体と交換していくことで、いずれはオーラコアに到達するようになっている。
ただし、オーラキューブに月30個の交換制限があり、そのうち交換だけではひと月のうちにオーラコアには替えられなくなる。
かつてはレイドボスゆえソロコンテンツより敵が強く、RAGが調整されたとはいえ旬を過ぎてしまっている感が否めず、よほど戦力が高いかレイドに活発でないと救援を呼び込むのが望み薄となってしまっている。
チャットや外部への救援も活用し、時には救援も行って地道に集めるしかない。
RAGでは紫箱から1個~2個発生することがあるので、自発やMVPであればその分効率は良くなる。
(自発で2個確定、準MVPまで1個追加、紫箱で1~2個追加)
現在はソロクエストになっているので気楽に集めることが出来る。
- オーラキューブ
タイタンハントで入手可能。
フォトン結晶体とオーラコアの交換素材になり、トークン交換では月30個の制限がある。
RAGの自発で1個入手できるため、ひと月30日だと合計60個入手できる見込み。
これだけでは数が足りないが、ディフレクションスチールと交換することでオーラコアに近づくことができる。
- フォトン結晶体
タイタンハントで入手可能。
トークン交換ではオーラキューブ5個で交換できるが、オーラキューブに月ごとの交換制限があるので、RAGのみで解決しようとするとやや厳しくなる。
交換入手は制限がなくレートも変化しないので、RAGやRAG+のオーラキューブをいつでも交換できる。
RAG+で1回討伐につき3個入手でき、1回の討伐でオーラキューブ15個が浮く点は魅力的。ただし前述のように難易度が非常に高いのがネック。
ウェポンのスキル2を解放するのに都度2個使うが、そこまで込みでも最低7個、幻獣は15個と要求は厳しい。
- オーラコア
トークン交換、タイタンハント(RAG+)の自発(初回)クリア時に入手可能。
トークン交換は5段階目までが在庫1で条件が比較的緩く、6段階目以降から必要素材の個数が変化しなくなる。
ウェポンや幻獣を復元・起動するときに必要になり、以降は特殊強化では使わない。
タイタンハントをいかに効率よくこなせるかで入手機会が異なってくるが、基本的には希少素材なので用途を決める際は慎重に。
ウェポン9種+幻獣6体の計15個で要素が全て揃うので、16個目以降は現状所持していても意味はない。
- オーラプレート
ウェポンブレイクで入手可能。
クエストのクリアで1個、武器種報酬、属性報酬をそれぞれ満たすと追加で1個ずつ、最大3個まで増える。
タイタンハントのRAGを自発する際に1個必要で、ウェポンブレイクの挑戦回数に対して最大21個入手、回数のリセットまでに都合14個使用するので余裕のある配分になる。
- 幻獣オーブ
マシンビーストの特殊強化で最大5250必要。
意識して大量に入手する方法がなく、せっかく特殊強化ができるのにオーブ不足に陥るという場面は防ぎたい。
恒常レイドボスのULT以下やノーマルガチャでSR幻獣を獲得すれば、これを売却して1体あたり30入手できる。
使う予定の無いガチャ産の幻獣であれば1体で2500、エピッククエストなどイベント産の幻獣では1体で150と、大小の差が大きいので強化を急ぐ場合などに。
エピッククエストの幻獣は再入手の方法が現状なく、あとから必要になった時に取り戻せない点は注意。
召喚時の最大100万ダメージとステータスやサブ効果を考慮しないなら、★0の100%幻獣を幻獣オーブで交換してメインに据えた方が効果量では同等以上になる。
また、それら幻獣には★1~★5への伸びしろが残っており、オーラコアの希少性も踏まえて起動する幻獣はよく考えたい。
- 天宝デア・プテリュクス
マシンビーストのオーラリンク時に100個必要。
いわゆる守護+(レイドボス)からドロップし、功績次第では一度に10個や30個入手できることもある。
同アイテムがより上位のレイドボス、機獣シリーズの自発素材になったことで用途が増え、それ目当ての自発や救援が増えて入手効率がやや上がったことは期待できる。
集めるにあたっては敵に対して有利な属性のパーティを、ある程度強化しておくことが求められる。
- フラグメント
ウェポンの特殊強化とスキル2の設定までに最低445必要。以降、スキル2を新たに設定する時にも使用する。
幻獣オーブ同様に意識して入手する方法に乏しく、『ガチャから排出されたSRウェポンの売却』で、その武器種のフラグメントを20入手できる(初出がガチャ産ならノーマルガチャから排出されたものでもよい)。ガチャ産のSSRだとより多いが、こちらも希少なのでよく考えたい。
ショップの英霊ウェポンは10と低いが、6属性*4回分交換してすべて売却すると240集まる。その際は交換する素材としてイデア・レガリアが必要になる。
得意武器が重複している英霊がいる場合はこの方法が簡単だが、魔道具・銃・ハンマーは一人ずつしか該当がなく、またノーマルガチャから排出される対象が少ないので集めにくい。
これ以外の用途として武器の最終限界突破II(および天宝武器の最終限界突破)に必要で、それらと種類が重複してしまうと競合する。
|
コメント †