[attach]
迷宮踏破 ~○○の魔宮~ †
◆ イベント期間 ◆
2019年mm月dd日() 15:00 ~ 2019年mm月dd日() 14:59
◆迷宮踏破 ~○○の魔宮~ について ◆
ギルドが発掘した謎の異世界につながるゲート。
その先には迷宮と、それを生み出した秘宝が待つ。
お宝とロマンを求め、新たな冒険が始まる!
よくある質問 †
Q.迷宮踏破イベントって何? †
迷宮を探索し、敵を討伐しながら財宝を収集するソロイベントです。
迷宮の探索度合いは進行度で管理され、進行度が最大になれば1周回が終了します。
次の周回に入るためには再度APを消費する必要がありますが、周回を重ねるほどに財宝を回収しやすくなります。
探索の途中で帰還する事も可能で、帰還すればこれまでのRP/EXPと財宝を獲得します。
帰還してしまえば次回の探索では周回は1に戻りますが、10周毎に出現するボスを倒せばそこから再開できます。
なお、迷宮探索とありますが分岐などはなくひたすら突き進むのみです。
探索中は頻繁に戦闘が発生しますが、探索中はHPが引き継がれるので適度な回復が必要です。
敗北するとその戦闘で得た宝箱などを破棄して強制的に帰還します。戦闘前に得たものは持ち帰れます。
バフやデバフ、バーストゲージ、アビリティは戦闘終了時にリセットされます。
戦闘で獲得できるのはRANKポイントと経験値、回復アイテムのみです。
回復アイテムは戦闘後もキープできますが、通常のクエストに比べると出現率が落ちています。
なお、イベント終了時に探索中で帰還し損ねると、持ち帰ってない(プレゼントボックスにない)財宝は消えてしまいます。
回復アイテムがリセットされる以外のデメリットは特に無いので、こまめに帰還する事をお勧めします。
Q.迷宮探索中に何が起こるの? †
探索中のイベントは以下の通りです。
- 敵の出現(撃破後に宝箱・1周回につき1度のみ発生)
- 宝箱の獲得(「宝箱獲得!」)
- 何も起こらない(「静かな小部屋だ」「【迷宮により変化】」)
Q.難易度はどれを選ぶべき? †
高いほど宝箱の出現数が増えるので、周回できる範囲で高い難易度を選択しましょう。
Q.周回を重ねると何か変化はあるの? †
ある程度重ねる度にボーナス宝箱の獲得数が増えます。
(ULTでは11周目以降の30周ごと(42、72、102、132、162、192周目、(201周目)に増加)
また、層が深くなるにつれて敵が徐々に強くなり、敵の撃破後に出現する宝箱の数も増えていきます。
5周毎にボスが待ち構えています。
Q.スナッチやアンズーは効果ある? †
迷宮踏破の宝箱は戦闘終了時ではなく、迷宮に戻った時点で出現します。
よって、スナッチなどは宝箱の増加には関与しないと思われます。
回復アイテムは出やすくなるかもしれません。
Q.ボーナス宝箱が1つしか出ないんだけど? †
迷宮探索時の宝箱は1つの種類が幾つ出ても1個しか表示されません。
画面右側の個数を見ていれば一度に複数個増えることがわかります。
ただし、銅箱(一番右)は1000個以上になると『999+』の表示になり、
戦闘画面に入るまで詳細な個数がわからなくなります。
Q.「中断」と「帰還」の違いは? †
探索の途中で「中断」した場合、マイページに戻ります。中断して日をまたいでも周回などはそのまま保持されています。
ただし、他のクエストを開始することはできない(レイドの救援を除く)ので、デイリーミッションやギルドオーダーは先に済ませましょう。
「帰還」した場合は財宝や経験値などをまとめて取得し、周回は1に戻ります。
10層到達毎に階層セーブが可能で、次回挑戦時にそこから再開できます。少し戻って始めることも可能です。
完了扱いなので、他のクエストにも挑戦できます。
なお、財宝は全て期限ありのプレゼントボックスに入りますので取り忘れの無いように。
Q.「帰還」した場合のデメリットは? †
ボーナス宝箱の数は現在の周回数に依存するので、わざと戻って始めない限りは数が減ることはありません。
回復アイテムがすべてなくなることと、サポート幻獣が維持できないことがデメリットと言えます。
Q.イベント報酬の幻獣・武器について †
- SSR武器:【SSR武器A】?(最終限界突破可)
武器紹介・雑感等
攻略 †
ステージ情報 †
難易度 | 必要AP | 進行度 | 周回ボーナス | 敵RANK | 備考 |
---|
STANDARD | 10/周 | 2~4 | 1周目:0(21周目終了で+1、以後30周毎に+1/上限3・101周目のみ10) | 1~3 | 101周目で強制終了 101周目終了で10~12%程度 |
ULTIMATE | 10/周 | 2~4 | 1周目:0(11周目終了で+1、以後30周毎に+1/上限7・201周目のみ100) | 3~5 | 201周目で強制終了 201周目でほぼ完走 |
敵ステータス・情報 †
※敵Lvは周回数に等しい。Lvに応じてHPと攻撃力が上昇していく。ボスの場合はモードゲージも増加するもよう。
※持続ターン数は付与されたターンを1とする。
※名前が太字の敵はモードゲージがある。
※敵の標準防御値は10.0になっている。
※迷宮踏破の敵はジェムを落とさない。
STANDARD †
Rank | 名前 | HP | 防御値 | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | RP | EXP | 備考 |
---|
★ | [attach] | 【雑魚】 | 1,000+(500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 30 | 40 | |
[attach] | 【雑魚】 | 1,000+(500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 30 | 40 | |
[attach] | 【雑魚】 | 1,000+(500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 30 | 40 | |
[attach] | 【雑魚】 | 1,000+(500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 30 | 40 | |
[attach] | 【雑魚】 | 1,000+(500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
[attach] | カーバンクル・○○○ | 2,000 | 10.0 | - | | | 90 | 100 | ○属性による攻撃は弱点判定 ボーナスキャラ ボスフロアに低確率で出現。 撃破時に多くの財宝を落とす |
★★ | [attach] | ○○デモゴルゴン | 5,000+(2,500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
[attach] | 【中ボス】 | 5,000+(2,500×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
[attach] | 【中ボス】 | 5,000+(2,500×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
★★★ | [attach] | アンドロマリウス・○○○ | 15,000+(7,500×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 160 | 180 | |
[attach] | 【大ボス】 | 15,000+(7,500×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
[attach] | 【大ボス】 | 15,000+(7,500×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 90 | 100 | |
[attach] | この階でおしまいだよ! (技能測定くん[type○○]) | 約10億 (推定) | 10.0 | - | - | - | 0 | 0 | 101週目以降に必ず出現 攻撃力が非常に高い (一撃100000以上ダメージ) |
ULTIMATE †
Rank | 名前 | HP | 防御値 | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | RP | EXP | 備考 |
---|
★★★ | [attach] | 【雑魚】 | 25,000 +(10,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 100 | 150 | |
[attach] | 【雑魚】 | 25,000 +(10,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【雑魚】 | 25,000 +(10,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【雑魚】 | 25,000 +(10,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 310 | 360 | |
[attach] | 【雑魚】 | 25,000 +(10,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 310 | 360 | |
[attach] | カーバンクル・○○○ | 2,000 | 10.0 | - | | | 200 | 300 | ○属性による攻撃は弱点判定 ボーナスキャラ ボスフロアに低確率で出現。 撃破時に多くの財宝を落とす |
★★★★ | [attach] | ○○デモゴルゴン | 50,000 +(35,000×Lv) | 10.0 | 6T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【中ボス】 | 50,000 +(35,000×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【中ボス】 | 50,000 +(35,000×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
★★★★★ | [attach] | アンドロマリウス・○○○ | 100,000 +(75,000×Lv) | 10.0 | T | | 【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【大ボス】 | 100,000 +(75,000×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | 【大ボス】 | 100,000 +(75,000×Lv) | 10.0 | T | | 通常時:【技名】 【チャージ説明】
レイジング:通常時:【技名】 【チャージ説明】 | 200 | 300 | |
[attach] | この階でおしまいだよ! (技能測定くん[type○○]) | 約10億 (推定) | 10.0 | - | - | - | 0 | 0 | 201週目以降に必ず出現 攻撃力が非常に高い (一撃100000以上ダメージ) |
はじめに †
探索道中に敵が出現することがある。HPは次のバトルにも引き継がれるため注意しよう。
なお、次のバトルへ移行する時(バトル終了時)にアビリティの使用状況・バフ・デバフ効果・バーストゲージはリセットされる。
おすすめ編成 †
攻略 †
- STANDARDだと敵は弱いが財宝の取得効率は悪いので、戦力が十分ならULTIMATEに挑みたい。
- 敵の出現回数が減り、ステージ数も1固定になったので回復アイテムの集まりは悪い。
薬を使わなくても攻略できる範囲を周回するとよいだろう。
帰還しなければサポート幻獣も変化しないので、万全の準備をして一気に深部まで進む手もある。
- ULTIMATE100層以深に挑む際はディフェンダーはほぼ必須。
回復アイテムもあまり落ちないので、ヒーラーも欲しいところ。
- 雑魚戦ならリジェネでもかなり回復の足しになるのだが、アビリティで敵を全滅させるとリジェネの効果が発揮されないので注意。
ボス攻略 †
基本的にULTIMATE前提の記事。STANDARDは特殊行動がないので、エネミーバーストにのみ気をつけたい。
また、敵のレベルがある程度高いと特殊行動が増えるボスがいるようだ。
- 中ボス
- 【】デモゴルゴン
ボスの中では唯一モードゲージがなくCTも6つと長め。
しかしHPが半分を切ると自分にデバインドを付与し、CTを1つ短くしてくる。永続かつ消去不可なので注意。
エネミーバーストはランタゲ7回攻撃。一発のダメージも高めなので、撃たれる前に倒すのがベスト。
- この階でおしまいだよ!
撃破はまず不可能といっていいが、負けてもペナルティはないので、挑んでもいいし目の前で帰還してもいい。
宝物手帳一覧(報酬) †
Page1 |
---|
| | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | | | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 |
【SSR武器A】? | [attach] | 4 | - | - | - | 4 | 特別チケット[SR神姫] |  | 1 | - | - | - | 1 |
【SSR武器B】? | [attach] | 4 | - | - | - | 4 | 特別10連チケット |  | 1 | - | - | - | 1 |
【SSR武器C】? | [attach] | 4 | - | - | - | 4 | 神化のグリモワール |  | 15 | - | - | - | 15 |
魔宝石×200 |  | 10 | - | - | - | 10 | オリハルコン |  | 1 | - | - | - | 1 |
神龍眼のカケラ |  | 2 | - | - | - | 2 | 進化のグリモワール |  | - | 15 | - | - | 15 |
Page2 |
---|
| | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | | | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 |
魔宝石×100 |  | - | 10 | - | - | 10 | 特殊英霊P |  | - | 15 | - | - | 15 |
○○・ルーン | [attach] | - | 20 | - | - | 20 | 聖光晶 |  | - | | | - | 40 |
○○ファング | [attach] | - | 20 | - | - | 20 | ジェム×5000 |  | - | | | - | 50 |
大聖光星 |  | - | 10 | - | - | 10 | ○○の石板 | [attach] | - | - | 40 | - | 40 |
偽聖杯ヤルダバオート |  | - | 5 | - | - | 5 | ○○の龍骨 | [attach] | - | - | 40 | - | 40 |
Page3 |
---|
| | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | | | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 |
ハーフエリクサー |  | - | - | | - | 100 | 幻獣EXPスフィア×750 |  | - | | | - | 100 |
エナジーシード |  | - | | | - | 200 | 魔導聖杯 |  | - | - | 20 | - | 20 |
英霊P×10 |  | - | | | - | 50 | ジェム×1000 |  | - | - | - | 100 | 100 |
アクセEXPスフィア×400 |  | - | | | - | 20 | ジェム×500 |  | - | - | - | 200 | 200 |
ウェポンEXPスフィア×750 |  | - | | | - | 200 | ジェム×100 |  | - | - | - | 300 | 300 |
Page4 |
---|
| | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 | | | 虹 | 金 | 銀 | 銅 | 合計 |
ジェム×50 |  | - | - | - | 443 | 443 | ○の石板 | [attach] | - | - | - | 80 | 80 |
アクセEXPスフィア×200 |  | - | | | - | 40 | ○の龍骨 | [attach] | - | - | - | 80 | 80 |
ウェポンEXPスフィア×150 |  | - | | | - | 400 | 聖光石 |  | - | - | - | 80 | 80 |
幻獣EXPスフィア×150 |  | - | | | - | 200 | 聖石片 |  | - | - | - | 80 | 80 |
合計:3000個 |
---|
装備詳細 †
レアリティ | 名前 | 画像 | 属性 | 種別 | バースト付与効果/召喚攻撃 | ウェポンスキル/幻獣効果 | MaxHP | MaxATK |
---|
SSR | 【SSR武器A】? | | 属性 | 〇 | 〇属性ダメージ(特大)/【追加効果】 〇属性ダメージ(極大)/【追加効果】 | スキル1:〇属性キャラクターの【武器スキル】(中) スキル2:〇属性キャラクターの攻撃力UP(小) スキル2:〇属性キャラクターの攻撃力とHPUP(小) | 108/119 | 2274/2501 |
SSR | 【SSR武器B】? | | 属性 | 〇 | 〇属性ダメージ(特大)/【追加効果】 | スキル1:〇属性キャラクターの攻撃力UP(中) スキル2:戦闘開始時〇番目に配置している神姫に【追加効果】 | XXX | XXXX |
SSR | 【SSR武器C】? | | 属性 | 〇 | 〇属性ダメージ(特大)/【追加効果】 | スキル1:〇属性キャラクターの攻撃力UP(中) スキル2:戦闘開始時〇番目に配置している神姫に【追加効果】 | XXX | XXXX |
イベント雑談 †
+
| | ドロップ調査
|
コメントはありません。 迷宮踏破テンプレ/ドロップ調査?
|
+
| | 情報提供
|
コメントはありません。 迷宮踏破テンプレ/情報提供?
|