SSR | 閻魔 | ※覚醒前提。 覚醒前は対風に向かない不遇な神姫だったが、覚醒実装により実質必中デバフとなり使い勝手が一変した。 デバフ効果量もアマテラスと並び、3アビも1アビが入りやすくなったことで安定したダメージを叩き出せるようになった。 | 火 |  | 5T火属性攻撃UP25% (全体) | 攻/防-20% (B枠・単体) | 特定条件下1アビ必中 異常無効(1回) 連続攻撃確率DOWN/毒・炎獄 |  |
SSR | マルス | ※覚醒推奨。火属性耐性ダウンのアビリティが強力。後に実装された火フレイにデバフ効果量は劣るもののデバフ成功率の安定性で勝り、更にバフ消し、攻撃バフなど仕事の幅の多さ、アビオ適性、アビアタッカーとしての性質などそちらにない利点が多く扱いやすい。 | 火 |  | 3T攻+20% (A枠・全体、覚醒で累積に) | 火耐性-15%→覚醒後-20% (属性&幻獣枠・単体) | 敵のバフ解除 |  |
SSR | ヴァハグン | 闇討ち代替の防デバフが魅力。 風属性の敵は守護風天べトール等の例外を除きデバフが入りにくいが、旺盛・防壁・確定三連とデバフを無視しても十分なアタッカー。 反動で攻撃減があるが、デバフ解除も可能。 武器がヴィゴラス大を持つため、武器目的での取得もアリ。 | 火 |  | | 防-20% (A枠・単体) | 単体旺盛、防壁、5T確定3連撃 |  |
SSR | アポロン | 【19チケ】カットに加え、風カタストロフィア、ベトールと戦う上で厄介な状態異常を一気に2つ消せ、リジェネも付与するアビを持つディフェンダー神姫。 火の恒常SSRヒーラーの[激情癒術]ディアンケヒトの欠点である異常対策をカバーできる。 ベトール相手にはさらにDOTダメージ半減のアシストも有効に働く。 | 火 |  | 被ダメージカット(50%、全体、C枠) | 炎縛(単体1T) | リジェネ(全体4T) 異常回復2つ 毒・炎獄・腐敗・溺水ダメージ常時半減(アシスト、全体) |  |
SSR | [激情癒術]ディアンケヒト | 【19チケ】雷と同様に回復や防御に特化したヒーラータイプの火版ディアンケヒト。 火のヒーラーは希少で、恒常SSRキャラでは唯一(2021/8/12現在)。 ボトル生成による単体の大回復に加え、バースト後のヒール量と耐性倍化で、ピンチからの大逆転や疑似ディフェンダーも可能。 状態異常対策がない点は他の神姫や英霊で補いたい。 | 火 |  | 風属性耐性UP(15%、全体) 旺盛・防壁(全体) | | 全体回復 キュアボトル生成 全体回復・耐性の効果量を条件付きで倍化 HP80%以上の火属性キャラのダメージ上限UP(アシスト、全体) |  |
SSR | ニケ[魔力解放] | 以前は全アビリティの性能が今一歩足りてない上にリキャストも長い、と少々使い辛い性能だったが調整で大躍進。 全体的にリキャストは短縮されつつ、それぞれの要素がハイレベルでバランス良く備わった万能キャラに。 控えでも発動する防御アシストも魅力。 | 水 |  | 3T攻/防+20% (B枠・全体) | 防-20%(A枠・単体) | 全体回復、3Tバーストゲージ上昇量UP バースト後全体3T水攻撃+20%、全体防御UP |  |
SSR | 龍王 | ※覚醒推奨。 攻、防デバフ-20%とチャージターン増加まで、全て英霊のEXスキル同等のスキルを所持している優秀な水神姫。 その無駄の無いスキル構成から英霊の自由度が増す点が人気の秘訣。 クトゥルフ覚醒実装以後、優先順位が落ちたが覚醒実装により人気再燃。 覚醒後はデバフ強度が上がったほかリキャストが短くなりバースト発動後は必中となるので使い勝手が一層上がった。 | 水 |  | | 攻-20%(A枠・単体) 防-20%(A枠・単体) →いずれも覚醒で-30%、条件付き必中 | 敵チャージターン増加 |  |
SSR | クトゥルフ | ※覚醒推奨。C枠防デバフ-20%だけでも採用理由になるが、他のスキルも優秀。 龍王と反対に英霊では代用出来ないスキルが魅力の優秀な水神姫。 覚醒後の狂乱付与はデバフが入る相手には猛威を振るう。ただし、高難易度ボスには行動不能耐性があるボスも増えているため過信は禁物。 | 水 |  | | 攻-15%(A枠・単体) 防-20%(C枠・全体) | 玉消し、幻惑/狂乱(覚醒後) 狂乱付与相手に確定連撃(覚醒後) 条件付き全体バースト加速(覚醒後) |  |
SSR | ウォフ・マナフ | 2ターン確定3連撃に加え、敵全体の火属性攻撃・水属性耐性を30%ダウンさせるデバフが強力。 攻撃デバフは火属性に限るが、枠が被りにくい属性耐性ダウンだけでも使う価値あり。 発動時デメリットがあることを考慮しても十分おつりがくる性能になっている。 水プルートや水ユピテルなど、後に登場したキャラとは枠を争うこともあるが、ファレグLv130相手や他のデバフの成功補助など、高数値の属性デバフが優先される相手も多い。 | 水 |  | | 火攻撃/水耐性-30% (属性&幻獣枠・全体) | 2T確定3連撃 |  |
SSR | [氷霧の獄長]プルート | 【19チケ】マナフ・クトゥルフの水防デバフ枠2強に割って入った水属性のプルート。 アイスブロックを消費すると2アビ、3アビが2回発動するが、いずれも累積枠のため、実質的に効果が2倍になる。 武器も比較的優秀なため、ミラチケで確保した後にダブってもダメージが少なめ。 | 水 |  | 連撃率UP(累積枠・全体) | 防-15%(累積枠・全体) | 条件付き全体バースト加速 |  |
SSR | ガイア | ※覚醒推奨。 鉄壁の防御性能を誇り、PT全体の生存力や安定性に貢献してくれる。 アクセ4層・ギルドオーダーとは相性が抜群に良く、他属性へ出張しても活躍できる。 覚醒により大きく強化される晩成型である。 | 風 |  | | | 1Tカット40%/3T雷耐性20%(覚醒後) 1Tかばう+2T無敵(覚醒後) 3T全体リジェネ(覚醒後) |  |
SSR | アザゼル | ※覚醒前提。 覚醒前はよくいる自己バフ系アタッカーだったが、覚醒に伴い、条件付き全体バッファーに変貌する。 持続時間も5Tと長く、攻防共に欲しい能力の全体の底上げが可能。 BT中限定だが攻撃バフフルバ 2T目即全体防御バフ展開という小技もあり。 ミカエルと並び、100幻ディアボロス使用のおじパでもお声がかかりやすい。 誰と組ませてもシナジーが生まれてしまう程のスーパーバッファー。 | 風 |  | 5T攻/防+50% (B枠・単体/全体) | | 戦闘開始後、バースト後の1,3アビを全体化 5T連続攻撃確率・状態異常耐性アップ 過熱、エナジードレイン 30%リフレクト、リジェネ |  |
SSR | フリッグ | 風SSR2人目のヒーラーで、風属性耐性&雷属性攻撃ダウンも所持。 状態異常予防も有用で、多くのボスに有効。風のデバフ要員としては最も推奨される。 覚醒しなくても十分強いが、覚醒すればさらに1段上の安定性を得られる。 | 風 |  | | 雷攻撃/風耐性-20% (属性&幻獣枠・全体)、覚醒後異常成功DOWN追加 | 全体回復 状態異常予防 ランダム単体回復 (覚醒後)防壁付与 |  |
SSR | 雷公 | ※覚醒推奨。 攻デバフ15%・全体30%ダメージカット・防御アップ大と、何より3T持続する熱狂を所持しており、 PT全体のバースト加速による火力面と防御面両方に大きく貢献してくれる。 覚醒すれば防御能力に磨きがかかり、若干ながら火力にも貢献できる。 | 雷 |  | 3T防+20?% (?枠・全体) | 攻-15% (A枠・単体) | 3T熱狂、1Tカット30% |  |
SSR | マモン | ※覚醒推奨。 雷パでは貴重な被りづらいC枠のデバフを持つ神姫。スナッチによる攻撃性能上昇効果もあり英霊ダルタニアンやカスパールとの相性が非常に良い。 闇討ちペルセウスでもデバフ下限が可能。簡単に大ダメージが出せる強烈な攻撃アビリティも魅力的。 守護雷天フルで入手できる銃の性能が良い+自身の開放武器である銃も比較的良い性能を持つため、 被ってもダメージが少ないのも候補としては上げ要素。 覚醒させると攻撃性能が上がりスナッチLv3以上でデバフが必中となるので耐性の高い敵で重宝するようになった。条件付きで火力も大きく上がるが、スナッチが条件でスロースターター気味のため英霊でもサポートしたい。 | 雷 |  | | 防-20% (C枠・全体)、覚醒で条件付き必中 | スナッチ スナッチを条件に自己強化 |  |
SSR | マルドゥーク | ※覚醒前提 防壁、リジェネ、攻デバフ、即バーストと文字通り攻守バランスよいアビリティを所持した神姫。 そのままでは器用貧乏といった感じだが、覚醒させると全てが強化され器用万能に進化する。 城塞はオンリーワンの能力になり、被ダメカット+城塞効果中は通常攻撃に追加ダメージ発生となる。 最優先で取るべき神姫ではないが(覚醒前提+防御デバフ要員やヒーラーの方が優先度が高い) パーティに参加していると目に見えて被ダメが下がり与ダメが上がることを実感する。 | 雷 |  | 3T攻+20% (A枠・全体) | 攻-20% (C枠・全体) | 3T自己リジェネ+防壁/3T全体リジェネ+城塞(覚醒後) 敵全体連続攻撃率DOWN(覚醒後) |  |
SSR | ディアンケヒト | ヒーラーの理想形とも称される、回復に特化したキャラ。 攻撃面に寄与する部分は無いが、PTの持久力を大幅に引き上げてくれること間違いなし。 その真価はバーストにあり、全てのアビリティが再使用化になる。 バーストを早める手段を持つことにより、他のヒーラーとは一味違う活躍を見せてくれる。 | 雷 |  | 5T水耐性+30% (属性&幻獣枠・単体) | | 全体回復+異常回復 単体5T被回復上限UP+リジェネ キュアボトル生成、全体の被回復上限UP |  |
SSR | [憂慮する天雷]サマエル | 【19チケ】単体-30%の防御デバフと条件付き確定デバフを持つ神姫。 さらに雷属性で唯一状態異常付与率UPを兼ねた状態異常無効が使えるので状態異常対策にも有用。 ユーザー専用だがDotも強力で、さらに猛毒部分は確定デバフ状態でなくても有利属性ではほぼ確実に入るため、連撃率UPは発動しやすい。 | 雷 |  | | 防-30% (A枠単体) | 異常付与率UP+異常無効(1回) 猛毒+重炎獄+深溺水+過腐敗+蟲惑 異常必中(バースト効果) |  |
SSR | アンシャル | 【19チケ】バアル、マモン、女媧のミラチケ推奨度を下げた優秀な神姫。 通常攻撃によって貯まる記述スタックを6まで上げることでデバフ確定化、追撃性能が追加される。 肝心のスタックチャージ手段を自前で賄えるうえにバフ消し、および敵の玉消しも完備と戦いをコントロールしやすくなる。 異常耐性の高い相手への安定札として有用だが、ややスロースターター気味なのと、16-19チケットでは取れないが無条件必中かつ効果量が高い雷マルスが実装されたのはやや逆風。 | 雷 |  | | 水攻撃雷耐性-20% (属性&幻獣枠・全体) | 敵全体の強化効果を1つ消去/チャージターンを1つ減少/独自のスタック『記述(通常攻撃、またはバーストでチャージ可能)』を6チャージするとデバフが必中 |  |
SSR | ソル | 全体回復、状態回復、敵のバフ解除、攻ダウン-20%と、どんな相手でも仕事を果せる優秀な光ヒーラー。 光属性であり他属性PTへの出張もしやすいため、初心者には特に推奨したいキャラ。 また、覚醒を行うことによりリジェネ等が追加され回復性能がさらに上昇する。 | 光 |  | | 攻-20% (C枠・全体) | 敵のバフ解除、全体回復+異常回復(覚醒で2個解除に) 3T全体リジェネ(覚醒後) |  |
SSR | ルー | 強力なデバフに加え、高ダメージ&ゲージ加速の2アビを毎ターン事使用可能とする3アビで光パの火力要員としても強力。 3アビデメリットのHP減少を補う神姫を有しているとなお良い。 戦闘終了までの生存は要介護。しかし構ってやれば構った分だけ火力で貢献してくれる。 ※アビオ戦闘でアビ3使用後アビ2は使用しないことがある。 | 光 |  | 10T攻+15% (累積枠・自己) | 防-20% (C枠・全体) | バーストゲージUP 自己HP回復量2倍 |  |
SSR | イリス | ウォフ・マナフと同じゲージ消費型-30%光耐性ダウン持ち。アビオとの相性も良。 更に多段攻撃アビ、毎ターンバースト加速、アシストにダメージ上限UP、 そしてトークン付与中のバーストによる強力な各種バフ付与と、ボスキラーとして優秀。ただし、デバフは基本付与率がやや低いのでティシュトリヤかアトゥムなどの他キャラでのフォローがないと安定しないのは要注意。 | 光 |  | | 光耐性-30% (属性&幻獣枠・単体) | バーストゲージUP バースト後3アビ付与のトークン種別に応じたバフ付与 |  |
SSR | ミカエル | ※覚醒前提 ギルド戦技競技会のバランス調整を誘発した元凶。バースト後味方全体のバーストゲージ20UPにより光パのバースト回転を加速させた。 防デバフ確保が出来たらば是非とも欲しい。 おじパでもアザゼル、ネフェルトゥムと並び採用率が高い。 | 光 |  | 味方全体の光属性攻撃・闇属性耐性UP(大) | | バースト後味方全体のバーストゲージ20UP |  |
SSR | アモン[魔力解放] | C枠のデバフを持つキャラのうち最も強力な防デバフを持つ(C枠-30%)。 タナトス覚醒実装により優先順位が落ちていたがバランス調整で復権した。 | 闇 |  | | 光属性攻-20%(属性&幻獣枠・全体) 防-30%(C枠・全体) | |  |
SSR | オシリス | 闇SSRで唯一だったヒーラー。 幻惑付与の攻撃スキル、自身に無敵付与や全体バーストゲージUPも優秀な闇神姫。 ただし、ヒーラー目的としてはSRでも優秀なブエルや、デバフや異常回復も持つ下記のネフェルトゥムが実装された。 むしろ現在は、回復をおまけとし、防御や加速要員を目的としての獲得がメインになる。 | 闇 |  | | | 全体回復+バーストゲージUP、2T無敵&注目 |  |
SSR | タナトス | ※覚醒推奨。 クトゥルフと同様の防デバフ-20%(覚醒後25%)に加え、自身のゲージUPと2連撃確定アビリティによって バースト加速も行う非常に完成度の高いアタッカー神姫。 覚醒により、デバフ量増強と連撃に伴う全体通常攻撃バフが強力なため、闇パのみならずおじパで採用する人もチラホラ | 闇 |  | | 防-25% (C枠・全体) | バーストゲージUP、3T確定連撃 |  |
SSR | ネフェルトゥム | 【19チケ】闇SSR2人目のヒーラー。 全体ダメカ、自己バーストゲージUP、状態異常回復、攻防デバフ30%、バースト時確定玉消しと盛りだくさん。 闇パミラチケ推奨時はタナトスと双璧をなす。おじパでもミカエル、アザゼルと並び採用率が高い。 | 闇 |  | | 攻/防-30%(B枠・全体) | 全体回復+状態異常回復 バースト時確定チャージターン減少 |  |