SSR アガリアレプト †
アガリアレプト | |
---|
レアリティ |
---|
SSR |
属性 |
---|
闇 |
MaxLv |
---|
80 |
タイプ |
---|
トリッキーType |
MinHP | MaxHP |
---|
208 | 1230 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
1898 | 9190 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
紅魔刃デス・エレメント | 斧 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | ブラッドディストラクション | - | 闇属性ダメージ(特大)/解析3段階以上で自分の連続攻撃確率UP |
---|
ブラッドディストラクション+ | 第3段階限界突破により解放される | 闇属性ダメージ(特大)/解析3段階以上で自分の連続攻撃確率UP★性能UP |
アビリティ | ウィケッドエクスポーズ | - | 2T | - | 敵全体に闇属性ダメージ/解析を1段階進行※最大HPの5%を消費 |
---|
ウィケッドエクスポーズ+ | 55 | 2T | - | 敵全体に闇属性ダメージ/解析を1段階進行※最大HPの5%を消費★性能UP |
アビスフォーレン | - | 8T | - | 敵単体に闇属性ダメージ/強化効果を1つ消去※解析5段階で2回発動 |
アビスフォーレン+ | 75 | 8T | - | 敵単体に闇属性ダメージ/強化効果を1つ消去※解析5段階で2回発動★性能UP |
ヴィクティムナレッジ | 45 | 6T | 2T | 味方全体のHPを吸収(-10%)し解析情報を共有 |
アシスト | シュプリームアナリシス | - | 敵の解析の段階に応じて急所攻撃確率(確定発動/解析1段階につき+X%)・回避率UP |
---|
フレーバーテキスト |
---|
隠された謎や、人の気持ちを読み取る能力を持った神姫。 他人を信用しておらず、その力も自分のためにしか使わない。 |
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「【神姫名】」との出会いの物語 () | 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | 【神姫名】のLv45到達 「【神姫名】」との出会いの物語クリア | 0 | アビリティ「【アビリティ3】」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | エピソード2 | 【神姫名】のLv65到達 エピソード1クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
・性能と運用
レイドイベント「白霧立ち籠む極楽地獄」で登場した闇属性のトリッキーTypeの神姫。光属性のレイドボスに対する最終兵器。
特徴となるのは独自のデバフ「解析」による急所攻撃のアシスト効果。
解析が入っていれば急所発動率は100%で、解析の深度によって急所攻撃の効果量が上昇する。
深度5にもなればその効果量は目を見張る程。更に3アビを使うとそのアシスト効果を味方全員に配れる上に、自身はバフとアシストが両方乗って効果量も2倍となる。
また、上昇率は不明ながら回避率も深度によって上がるのでレイドボス等の必殺の一撃から生存する事も少なくない。
解析は敵に与えるデバフである為、レイドボス等の複数人で強力な敵を倒すという場面では有効な反面、
ギルドオーダーやアクセクエのように複数の敵を倒して行くステージではあまり活躍をすることができない。
付与率自体は高い方ではあるがデバフ耐性が高い敵では外れることもあるので注意。
・アビリティ考察
- ウィケッドエクスポーズ(アビリティ1)
敵全体にダメージを与え、解析を1段階進行させる。最大HPの5%を消費する。
解析の段階に応じてアビリティ・バースト・アシストの効果が上昇する。
解析は効果時間が無限のデバフで深度の最大は5。スナッチとは違ってデバフ消去もされる。
- アビスフォーレン(アビリティ2)
敵単体にダメージを与えつつバフを1つ消去する。解析の深度が5であれば2回発動するので、バフも2つ消せることになる。
- ヴィクティムナレッジ(アビリティ3)
自分以外の味方全体のHPを10%吸収し、
味方全体に解析段階に応じた回避率UPと確定発動の急所攻撃のバフを与える。
効果時間は2ターンで、急所攻撃倍率は解析1段階につき+10%、回避率UPの効果量は不明。
吸収対象のHPが10%以下の場合はHPが1残る。
吸収したHPはアガリアレプト自身のHPに加算される。
アガリアレプト自身にもバフが付く為、アシスト効果と合わせた効果量となる。
- シュプリームアナリシス(アシスト)
確定で急所攻撃を行う。倍率はヴィクティムナレッジと異なり解析1段階につき+12%。
回避率も深度によってUP。効果量は不明。
・その他
アガリアレプトは魔術や悪魔学に関して記したグリモワールという一連の文献に登場する悪魔である。
ルシファーの直属の配下の1人でサタナキアとは同僚となる。
地獄の第2軍団の指揮官で、あらゆる機密や謎を解明する能力を持つ。
ちなみに同時に登場したブエルとオティスは第2軍団に所属する部下である。
2018/05/10現在 不具合のため「アビスフォーレン」について、解析段階が5段階でも強化効果消去が2回発動せず1回しか発動しない
2018/05/10現在 不具合のため「アビスフォーレン+」について、解析段階が5段階だと強化効果消去が2回発動でなく3回発動してしまう
2018/05/21メンテで修正済。
セリフ集 †
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | なんだよマスター、皆の秘密を言いふらすのをやめろだって? 別に大した内容じゃないんだから、いいじゃねーか。 |
秘密の解明は手段にすぎない。肝心なのは、そいつを解き明かせば誰よりも優位に立てるってことさ。 |
今マスターに死なれちゃ、色々と困るからな。オレが利用し終わるまでは、死なねーように助けてやるぜ。 |
ライブラリ | 今まで謎を解明できなかったのは、ラグナロクだけだったんだ。それなのに、デバイスまでアガリアレプト様の力が通用しないなんて…。 クソ、こんなこと誰かに知られたら、恥ずかしくて死にたくなっちまうぜ。 |
本当に価値のある情報ってのは、莫大な利益を生む金の卵なんだぜ。オレの力を使えば、国が秘匿する秘密だって簡単に解き明かせちまう。 …だから、仲間とはいえタダで情報を教えるわけにはいかねぇなぁ? |
オレは信じていた国に裏切られて、散々ヒドイ目に合ってきたんだ。それまで命がけで奴らのために尽くしてきたってのに…。 だからもう、誰かに利用されるなんてまっぴらごめんだね! |
編成時 | 任せろ。 |
仕方ないなぁ。 |
へいへい。 |
スキル選択時 | いいぜ。 |
通常攻撃 | うらぁ! |
消えな! |
くらえ! |
アビリティ1 | 弱点を曝け出しな! |
アビリティ2 | 小細工なんて無駄だ! |
アビリティ3 | 仕方ねぇ、特別に貸してやるぜ! |
奥義可能 | さあて、一気に決めちまうか! |
バースト | 逃がさないぜ、大人しくヤられちまいな!! ブラッドディストラクション!! |
瀕死 | ち……油断したか……。 |
戦闘不能 | |
参戦 | |
勝利時 | 思った通り、余裕だったな。 |
クリスマス限定 (反転) | マスター、今何を隠したんだ?ま、言わなくてもわかるけどな。 俺にクリスマスプレゼントの中身を言いふらされるのが怖いんだろ。 その一番大きなやつをくれるなら、皆には黙っといてやるぜ♪ |
バレンタイン限定 (反転) | ぅ…よう、マスター。その、なんだ…実はチョコレートをもらったんだけど、俺はチョコが嫌いでな、だからこれお前にやるよ。 え、な、何でウソだと分かったんだよ? ま、まさか、お前にも心を読む力があるんじゃねえだろうな。 |
ホワイトデー限定 (反転) | んで? 俺をこんなとこに呼び出して、一体なんの用なんだ? おっと待ちな、当ててやるぜ……ほ、ホワイトデーのプレゼント? 俺に… べ、別に嬉しくはねーけど、せっかくだし受け取ってやるよ。 |
人気投票 (反転) | ・へぇ本気みたいだな。礼は言っておくさ。 ・票の礼だ。お前の秘密黙っててやるよ。 ・他の票数、知りたきゃ教えてやれるぜ? |
コメント †