TOWER OF MALICE †
◆ 概要 ◆
塔に昇り、各階のクエストに挑戦し、塔メダルを集めます。
集めた塔メダルは専用ショップで景品と交換出来ます。
◆ CAUTION!! ◆
・本イベントでは、神姫は1人につき3回まで参戦出来ます。より沢山の神姫を育てて挑むのが、高く昇るポイントです。
・本イベントでは、上階に行けば行くほど強い敵が登場します。特に最上階付近は、非常に高難易度となっております。
~以前からの変更点~
- ・2023/8/1(プロクスの塔・7回目)より:開催期間が1か月間に変更。
~それ以前の変更点~
- ・配布される魔塔の鍵の仕様変更&個数減少
- これまでは15Fと20Fで2回クリアしなければならなかったのが1回でOKになったため合計22個が20個に減った。1回でも失敗するとコンプリート不可能になるのは変わらず。
- ・ミッションが全て同じものに統一
- 全て『クエスト1回クリア』『5人以上生存』『特定属性編成でクリア』になり上位層のミッションは難易度が低下した。しかし、1Fからいきなり5人編成を要求してくるので要注意!
- ・獲得できる塔メダル最大値減少
- 編成自由度の増加やユニオンイベントでもアルゼンタムが入手可能になった影響か、ランキング報酬がカット。得られる塔メダルは10Fまでが500枚、11Fからが600枚の最大11000枚まで減少した(なお、以前の仕様の最大獲得枚数は20850枚)。
開催ごとにウェポン限界突破セット(10000枚)を入手する場合、19階までのミッションを全て達成することで10400枚のメダルを得て交換可能になる。
- 2021年5月6日開催からターンボーナスが復活。
最大値100から2T毎に10減少していく。
- ・2021/11/8(ブロンテの塔・4回目)より:塔を増設し、最上階を「20F→25F」に変更
- ・アイテム「魔塔の鍵」の付与数を「20→25」に変更
◆ イベントの遊び方 ◆
1.まずはイベント専用アイテム『魔塔の鍵』を受け取ろう!
『魔塔の鍵』はクエスト挑戦時に必要なアイテムです。
イベントトップページに入った際に25個配布されます。
なお、使用しなかった『魔塔の鍵』はイベント終了後に消失します。
2.塔に昇り、各階のクエストに挑戦しよう!
最初は1階のクエストのみ解放されています。
クエストをクリアすると、1階上のクエストが解放されます。
各階のクエストには、3つずつ『ミッション』が用意されています。
『ミッション』を達成した状態でクエストクリアすると、所定の『塔メダル』を獲得することができます。
なお、全ての『ミッション』を達成した時点で、その階のクエストに挑戦することはできなくなります。
クエストクリアまでにかかったターン数によっては、追加で『塔メダル』を獲得することができます。
全ての階のクエストはあらかじめ、「登場する敵の情報」「ミッションの内容」を確認することができます。
全ての階のクエストには、下記の制限があります。
・クエストクリアしたか否かに関わらず、3回使用した神姫は以後参戦できなくなる
・エリクサーを使用できない
クエストクリアに失敗してしまった場合、敵のHPと経過ターン数を引き継いだ状態で再挑戦することができます。
再挑戦時にも魔塔の鍵を消費します。
+
01F | 210/300 | | 11F | 1140/1420 | 21F | ????/???? | 02F | 300/360 | | 12F | 1280/1580 | 22F | ????/???? | 03F | 360/450 | | 13F | 1300/1590 | 23F | ????/???? | 04F | 420/510 | | 14F | 1380/1640 | 24F | ????/???? | 05F | 450/630 | | 15F | 1560/2010 | 25F | ????/???? |
06F | 610/760 | | 16F | 1580/2050 | 07F | 730/880 | | 17F | 1600/2070 | 08F | 840/990 | | 18F | 1620/2090 | 09F | 1000/1200 | | 19F | 1640/2110 | 10F | 1030/1330 | | 20F | 1660/2130 |
※塔の敵は宝箱を一切落とさないので、ジェムやマテリアルは取得できない。
3.専用ショップで、集めた『塔メダル』を景品と交換しよう!
集めた『塔メダル』は、常設ショップの『塔メダル交換』にて、様々なアイテムと交換することができます。
なお、『塔メダル』はイベント終了後も自然消失することはありません。
プロクスの塔 †
◆ イベント期間 ◆
2024/8/01(木)15:00 ~ 2024/8/29(木)11:59
(魔塔の鍵は全部で25個支給)
◆ 有利属性 ◆基本は水属性有利
◆ 塔イベント『TOWER OF MALICE プロクスの塔』について ◆
黒衣の神姫と共に突如として出現した炎の魔塔。
彼女に唆され、その頂上を目指す冒険者達。
やがて響き渡る絶望の声にエリスは静かに笑う…。
【ここから編集】
バトル情報 †
※太字はのエネミーはモードゲージあり
階 | STAGE | 敵名 | HP | 耐性 | CT | 特殊行動 | エネミーバースト | ミッション |
---|
1F | 1 | Lv15 オーク | Beg (24,000) | Beg | 2T | - | 打ち下ろし 単体に火属性ダメージ | ・クエストを1回クリア ・5体以上生存してクエストをクリア ・水属性の英霊・神姫のみでクリア | Lv15 オーク | Beg (18,000) | Beg | 2T | 怒りの乱撃 ランダムに2回火属性ダメージ 【通常攻撃時に確率で発動】 | 打ち下ろし 単体に火属性ダメージ | Lv15 オーク | Beg (24,000) | Beg | 3T | - | 怒りの乱撃 ランダムに3回火属性ダメージ | 2F | 1 | Lv17 ヒュドラ | Beg (40,000) | Sta | 3T | - | 散月拳 ランダムに3回火属性ダメージ/自分の攻撃UP | ↑ | Lv17 ガルム | Beg (40,000) | Sta | 3T | 燃える獣尾 敵全体に炎獄 【通常攻撃時に確率で発動】 | ファイアブレス 全体に火属性ダメージ | 3F | 1 | Lv20 ミノタウロス | Beg (75,000) | Sta | 2T | ブルズホーン 全体の防御DOWN/味方全体の防御UP 【最初の行動時(1回)】 | ふりまわし 単体に火属性ダメージ | ↑ | Lv20 キマイラ | Sta (110,000) | Sta | 3T | - | ファイア・サークル 単体に火属性ダメージ | Lv20 ヘルハウンド | Beg (85,000) | Sta | 3T | - | ブレイズアップ 味方全体の火属性攻撃UP | 4F | 1 | Lv22 サキュバス | Beg (65,000) | Sta | 3T | チャームテイル 全体に幻惑 【通常攻撃時に確率で発動】 | パッションウィンク 全体に火属性ダメージ | ↑ | Lv22 インキュバス | Beg (50,000) | Sta | 3T | フェロモン 全体に幻惑 【通常攻撃時に確率で発動】 | ラブピアース ランダムに3回火属性ダメージ | 2 | Lv25 オルトロス | Sta (250,000) | Sta | 3T | 獣殻防御 自分のHP回復/ダメージカット10回 【HP50%以下(1回)】 | 降炎 全体に火属性ダメージ/バースト・アビリティ封印 | 5F | 1 | Lv30 デュスノミアー[プロクス] | Exp (500,000) | Beg | 2T | 旋転加速 自分のチャージターンをMAXにする 【レイジングかつ、チャージターンMAX以外(1回)】 | 通常時:招熱の魔翼 全体に火属性ダメージ/自分の二段攻撃確率UP
レイジング:不法の火刃 ランダムに4回火属性ダメージ | ↑ | 6F | 1 | Lv25 オーク | Sta (200,000) | Sta | 3T | - | 打ち下ろし 単体に火属性ダメージ | ↑ | Lv25 ヘルハウンド | Beg (70,000) | Sta | 2T | - | ブレイズアップ 1番目の味方の攻撃UP | Lv25 ガルム | Beg (70,000) | Sta | 2T | - | 火犬の加護 1番目の味方の防御UP | 2 | Lv28 コカトリス | Sta (400,000) | Sta | 2T | - | 炎の魔眼 全体の防御DOWN | Lv28 火炎のカトブレパス | Sta (400,000) | Sta | 3T | - | ファイアホーン ランダムに4回火属性ダメージ | 7F | 1 | Lv30 ヒュドラ | Beg (90,000) | Sta | 3T | - | 散月拳 ランダムに3回火属性ダメージ | ↑ | Lv30 ミノタウロス | Beg (80,000) | Sta | 2T | - | ギャングオン 単体に注目/防御DOWN | 2 | Lv33 フォービ | Beg (95,000) | Beg | 1T | - | メルトフレーム 全体の防御DOWN(累積) | Lv33 レッドキャップ | Beg (75,000) | Sta | 3T | - | アンシリーアックス 単体に割合(現在HPの60%)ダメージ | 3 | Lv40 バルログ | Ult (1,200,000) | Sta | 2T | レッグスウィープ 全体の防御・火属性耐性DOWN(大) 【HP50%/HP30%以下(計2回)】 | 業焔の渦 ランダムに5回火属性ダメージ | 8F | 1 | Lv35 ゴブリン | Sta (150,000) | Sta | 3T | ストーレングッズ ランダムな効果 【通常攻撃時に確率で発動】 | ゴブリンの秘薬 味方全体のHP回復 | ↑ | Lv35 ゴブリン | Sta (150,000) | Sta | 3T | ストーレングッズ ランダムな効果 【通常攻撃時に確率で発動】 | ゴブリンの秘薬 味方全体のHP回復 | 2 | Lv45 コロナデモゴルゴン | Ult (2,000,000) | Ult | 2T | コロナワインダー ランダムに5回火属性ダメージ 【自分のチャージターンがMAX(2回)】 | フレイムワインダー ランダムに3回火属性ダメージ | 9F | 1 | Lv45 コカトリス | Sta (400,000) | Sta | 2T | - | 邪鳥の眼差し 全体の状態異常耐性DOWN
炎の魔眼 全体に炎獄 | ↑ | Lv45 サキュバス | Exp (500,000) | Sta | 2T | - | チャームテイル 全体に幻惑 | Lv45 インキュバス | Exp (500,000) | Sta | 2T | - | ハニートラップ 単体に麻痺 | 2 | Lv55 アンドロマリウス・フラム | Rag (3,000,000) | Sta | 2T | フレイムグラスプ 単体に火属性ダメージ/注目 【HP95%/45%以下、チャージターンMAX以外(各1回)】 | 通常時:バーンスィール 全体に火属性ダメージ/防御DOWN
レイジング:クリムゾントレジャー ランダムに6回火属性ダメージ | 10F | 1 | Lv45 サイクロプス | Sta (200,000) | Sta | 3T | モノアイフレイム 単体に火属性ダメージ/防御ダウン(累積) 【通常攻撃時に必ず発動】 | ギガサベージ 全体に火属性ダメージ | ↑ | Lv45 タイタン | Sta (200,000) | Sta | 3T | ギガントフレア 単体に火属性ダメージ/自分の攻撃UP(累積) 【通常攻撃時に必ず発動】 | ティタンスマッシュ 単体に火属性ダメージ | Lv45 鬼火 | Sta (120,000) | Sta | 1T | - | 幻焔髑髏 ランダムに2回幻惑 | 2 | Lv50 不知火 | Exp (500,000) | Sta | 4T | - | 居合・斬霊爆 単体に火属性大ダメージ | Lv50 ギガース | Sta (200,000) | Sta | 1T | - | ジャイアントウォール 1番目の味方にダメージカット3回 | 3 | Lv65 デュスノミアー[プロクス] | Rag (3,300,000) | Sta | 2T | 不法の炎刃 ランダムに4回火属性大ダメージ 【HP15%以下かつ、レイジング(2回)】 | 通常時:招熱の邪翼 全体に火属性ダメージ/攻撃DOWN
レイジング:カーロス・フロガ 全体に火属性ダメージ/枯渇 | 11F | 1 | Lv72 サラマンダー | Ult (2,500,000) | Ult | 3T | 瞑想 自分のHPを減少割合に応じて回復/リジェネ 【英霊・神姫が1人以上バーストを発動した時(1回)】 | 原始の焔 全体に火属性ダメージ/炎獄
炎の宴 ランダムに4回火属性ダメージ | ↑ | 2 | Lv75 スルト | Rag (4,500,000) | Ult | 2T | スクレイプスラッシュ 単体に火属性ダメージ/防御DOWN(累積) 【通常攻撃時に確率で発動】 | 通常時:グリスバーナー ランダムに2回火属性ダメージ/火属性耐性DOWN
レイジング:終末の炎 単体に火属性大ダメージ | 12F | 1 | Lv80 オーク | Ult (1,000,000) | Sta | 3T | - | 打ち下ろし 単体に火属性ダメージ | ↑ | Lv80 ヘルハウンド | Exp (500,000) | Sta | 2T | - | ブレイズアップ 1番目の味方の攻撃UP | Lv80 ガルム | Sta (400,000) | Sta | 2T | - | 小犬の加護 1番目の味方の防御UP | 2 | Lv85 サイクロプス | Exp (950,000) | Sta | 3T | モノアイフレイム 全体に火属性ダメージ/防御ダウン(累積) 【通常攻撃時に必ず発動】 | ギガサベージ ランダムに3回火属性ダメージ | Lv85 タイタン | Exp (950,000) | Sta | 3T | ギガントフレア 単体に火属性ダメージ/味方全体の攻撃UP(累積) 【通常攻撃時に必ず発動】 | ティタンスマッシュ ランダムに3回火属性ダメージ | 3 | Lv90 テュポーン[パンタスマ] | Rag (5,000,000) | Sta | 2T | 厄業燃払 自分の状態異常を全て消去 【HP40%以下(1回)】 | 通常時:爆熱の吐息 全体に火属性ダメージ/自分の攻撃UP
レイジング:炎渦燃滅 全体に火属性大ダメージ/自分の攻撃UP・防御DOWN | 13F | 1 | Lv94 ティゲルンワス | Rag (3,000,000) | Sta | 3T | 覇王の怨呪焔 全体に火属性ダメージ/毒(特大) 【HP15%以下(1回)】 | 通常時:邪王の魔剣 単体に火属性ダメージ/防御DOWN(特大)
レイジング:狂信の呪炎 単体に火属性ダメージ/呪い(特大) | ↑ | 2 | Lv100 クロウ・クルワッハ[パンタスマ] | TR (10,000,000) | Sta | 2T | 煉獄の大爆炎 全体に火属性ダメージ/炎獄 【通常攻撃時に確率で発動】
封魔の大轟炎 全体に火属性ダメージ/バースト封印 【HP50%以下(1回)】 | 通常時:焼縛火焔 全体に火属性ダメージ/アビリティ封印
レイジング:獄龍招来 全体に火属性ダメージ/枯渇 | 14F | 1 | Lv95 ショゴス[パンタスマ] | Rag (3,000,000) | Sta | 1T | | 通常時: 毒液弾 全体に闇属性ダメージ/毒 アドアースモッグ 全体に闇属性ダメージ/幻惑
レイジング: スポイルスモッグ 全体に闇属性ダメージ/腐敗 粘液弾 全体に闇属性ダメージ/攻撃DOWN | ↑ | 2 | Lv105 クトゥグア[パンタスマ] | TR (9,000,000) | Sta | 2T | 狂邪神の獄炎刃 ランダムに3回火属性特大ダメージ/モードゲージを0に 【レイジングかつ、5人でバースト発動した時(1回)】 | 通常時:狂気の猛炎刃 ランダムに2回火属性ダメージ/自分の攻撃UP
レイジング:ディレンジメルトダウン ランダムに2回火属性ダメージ/モードゲージ上昇 | 15F | 1 | Lv90 犬鳳凰 | Ult (1,000,000) | Sta | 2T | - | 黒煙風 全体に闇 | ↑ | Lv90 青鷲火 | Ult (1,300,000) | Sta | 3T | - | 夜翼青炎 単体に火属性ダメージ※闇保持時特大ダメージ | Lv90 鬼火 | Exp (900,000) | Sta | 2T | - | 炎熱髑髏 全体に炎獄 | 2 | Lv101 フレアゴルゴン | Ult (1,200,000) | Beg | 2T | - | コーキノススクイーズ ランダムに3回火属性ダメージ | Lv101 フレアゴルゴン | Ult (1,500,000) | Beg | 3T | - | コーキノススクイーズ ランダムに4回火属性ダメージ | 3 | Lv115 デュスノミアー[プロクス] | TR (8,000,000) | Rag | 2T | 追放の炎刃 ランダムに4回火属性ダメージ※拘束時大ダメージ 【HP65%以下かつ、チャージターンMAX以外(1回)】
冤屈せし紅珠 全体に火属性ダメージ※拘束時大ダメージ 【HP15%以下かつ、チャージターンMAX以外(1回)】 | 通常時:ケオ・クレマラ 単体に火属性ダメージ/攻撃DOWN/拘束(強)
レイジング:アリシダ・フロガ 全体に火属性ダメージ/拘束(中) | 16F | 1 | Lv95 ラドン | TR (9,000,000) | Rag | 2T | フレアエクスプロード ランダムに4回火属性ダメージ 【闇と幻惑を英霊・神姫が保持している時(3回)】 | フラッシュブレス 全体に火属性ダメージ/闇
チャームブラスト 全体に火属性ダメージ/幻惑 | ↑ | 2 | Lv105 サラマンダー[パンタスマ] | UnM (15,000,000) | Rag | 1T | - | 通常時: ブレイクファイア 全体に火属性ダメージ/防御DOWN イグニッションマジック 全体に火属性ダメージ/火属性耐性DOWN
レイジング:サラマンドフレア 全体に火属性大ダメージ | 17F | 1 | Lv90 コカトリス | Ult (1,800,000) | Sta | 2T | - | 邪鳥の眼差し 全体の状態異常耐性DOWN
炎の魔眼 全体に炎獄 | ↑ | Lv90 サキュバス | Ult (2,000,000) | Sta | 1T | - | チャームテイル 全体に幻惑 | Lv90 インキュバス | Ult (1,900,000) | Sta | 1T | - | ビガーユサープ 単体に火属性ダメージ※幻惑保有者の場合自分のHP回復 | 2 | Lv95 犬鳳凰 | Ult (2,500,000) | Sta | 1T | - | 黒煙風 全体に闇 | Lv95 青鷲火 | Ult (2,600,000?) | Sta | 2T | - | 夜翼青痺 ランダムに2回麻痺※闇保持者の場合破滅 | 3 | Lv105 ヤタガラス[パンタスマ] | TR (14,500,000) | Beg | 2T | 応報の焔呪 各々の状態異常の数に応じて全体に火属性ダメージ 【HP15%以下(1回)】
獄熱扇風 全体に火属性ダメージ/攻撃DOWN 【スタン以外かつプレイヤーが攻撃アビリティ使用時】 | 通常時:黒翼邪炎 全体に火属性ダメージ/炎獄・呪い
レイジング:黒翼極炎舞 ランダムに3回火属性ダメージ/自分の防御UP(累積) | 18F | 1 | Lv100 ロノウェ[パンタスマ] | TR (12,000,000) | Sta | 3T | ドライホットブラスト 全体の火属性耐性DOWN 【英霊・神姫が火属性耐性DOWNを保持していない時】
ムードエンハンス 自分に昂揚 【自分が昂揚を保持していない時(1回)】 | 通常時:バーニングエミッション 全体に火属性ダメージ/連続攻撃確率DOWN
レイジング:ファイアメテオライト ランダムに3回火属性ダメージ | ↑ | 2 | Lv105 アドラメレク[パンタスマ] | UnM (18,000,000) | Ult | 2T | エティピカルリモーバル 自分の溺水を解除/状態異常無効(1回) 【溺水保持時(1回)】
ダウンフォールコロナ 全体に火属性ダメージ/破滅(1T) 【HP50%以下(1回)】 | 通常時:フレイムボーテックス 全体に火属性ダメージ/炎獄/自分の三段攻撃確率UP
レイジング:イレイシアエクスプロード 全体に火属性ダメージ/強化効果2つ消去 | 19F | 1 | Lv90 オーク | Ult (2,500,000) | Sta | 2T | - | 打ち下ろし 単体に火属性ダメージ | ↑ | Lv90 カティウ | Ult (2,500,000) | Sta | 2T | - | キューブハルコル 単体に火属性ダメージ | Lv90 グーロ | Ult (2,000,000) | Sta | 3T | - | ボーンクラブインパクト 単体に火属性大ダメージ | 2 | Lv95 レフシャアル | Rag (3,200,000) | Sta | 1T | - | カルタワイルドファイア 単体に火属性ダメージ/バーストゲージ全減少 | Lv95 ゴブリン | Rag (3,000,000) | Sta | 4T | - | ストーレングッズ ランダムな効果(2種類) | 3 | Lv105 ホルス[パンタスマ] | UnM (16,000,000) | Exp | 3T | フレイムフラッピング 全体に火属性ダメージ/バーストゲージ減少 【英霊・神姫が1人以上バーストを発動した時】
ブレイズアンビション 自分のチャージターンをMAXにする 【チャージターンが0かつHP90%/35%以下(計2回)】 | 通常時:スウィープブラスト 全体に火属性ダメージ攻撃・防御DOWN
レイジング:シールヘルファイア 全体に火属性大ダメージ/アビリティ封印/枯渇 | 20F | 1 | Lv101 フレアゴルゴン | Ult (2,600,000) | Sta | 3T | - | コーキノススクイーズ ランダムに4回火属性ダメージ | ↑ | Lv101 炎魔騎士ベリス | Ult (2,800,000) | Sta | 1T | - | 魔炎騎鎧 味方全体にダメージカット2回 | Lv101 フレアゴルゴン | Ult (2,600,000) | Sta | 3T | - | コーキノススクイーズ ランダムに4回火属性ダメージ | 2 | Lv120 デュスノミアー[プロクス] | UnM (17,000,000) | Rag | 2T | 冤屈せし罪紅珠 全体に火属性ダメージ※拘束時大ダメージ 【拘束相手がいる時(1回)】
招熱の反撥翼 全体に2回火属性ダメージ/バーストゲージDOWN 【HP30%~50%(1回)】
駆逐の殲炎刃 ランダムに2回火属性大ダメージ※拘束時特大ダメージ 【HP20%/15%/10%以下(計3回)】 | 通常時:招熱の混沌翼 全体に火属性ダメージ/攻撃DOWN/炎獄
レイジング:アリシダ・フロガ 全体に火属性ダメージ/拘束(中) | 21F | 1 | Lv100 ラドン[パンタスマ] | Mal (15,000,000) | Sta | 2T | バーニングスラッシュ 全体に火属性大ダメージ/自分のチャージ消去 【自分がチャージを所持している時】 | コンセントレテッドフレア 自分にチャージ | ↑ | 2 | Lv115 サラマンダー[パンタスマ] | Mal (30,000,000) | Sta | 1T | クリムゾンオーラ 自分の与ダメージUP(累積可/永続)/防御UP(永続) 【HP50%以下(1回)】 | 通常時:フレイムパーティ ランダムに3回火属性ダメ/自分の与ダメージUP(累積可/永続)
レイジング:サラマンドフレア 全体に火属性ダメージ/自分の与ダメージUP(累積可/永続) | 22F | 1 | Lv95 サイクロプス | Rag (4,500,000) | Sta | 4T | - | ギガサベージ 単体に火属性大ダメージ | ↑ | Lv95 タイタン | Rag (4,500,000) | Sta | 2T | - | ホットサージャリィ 味方全体のHP回復 | Lv95 ギガース | Rag (4,500,000) | Sta | 2T | - | ジャイアントウォール 味方全体の防御UP | 2 | Lv100 犬鳳凰 | Rag (5,000,000) | Sta | 2T | - | バーンクラップ 単体に火属性ダメージ※味方が生き残っている場合2回発動 | Lv100 青鷲火 | Rag (5,000,000) | Sta | 2T | - | 夜翼妖気 単体に暴走※味方が生き残っている場合2回発動 | 3 | Lv115 テュポーン[パンタスマ] | Mal (30,000,000) | Beg | 2T | 炎龍の逆鱗 自分をレイジングに 【ノーマルモードでの最初の行動時(1回)】
気炎盛燃 自分のモードゲージ上昇 【ノーマルモードかつ偶数のターン】 | 通常時:爆熱の吐息 全体に火属性ダメージ
レイジング:炎渦焼滅 全体に火属性大ダメージ | 23F | 1 | Lv105 カラントゥ[パンタスマ] | Mal (25,000,000) | Sta | 3T | エクサクラトリィトレジャー 全体に呪い 【1ターン目以降(1回)】
エクサクラトリィトレジャー 全体に呪い(5T) 【HP30%以下(1回)】 | 通常時:パイレーツベイルファイア ランダムに3回火属性ダメージ※呪い時大ダメージ
レイジング:ブランダークロー 全体に火属性ダメージ※呪い時大ダメージ | ↑ | 2 | Lv115 ラシャプ[パンタスマ] | TR (50,000,000?) | Sta | 2T | ポディングフェンファイア 全体の状態異常耐性DOWN(永続) 【1ターン目以降(1回)】
フラグランスヒートヘイズ 全体に毒・溺水・腐敗・炎獄 【10ターン目以降(1回)】 | 通常時:ハームフルホットウェーブ 全体に毒・溺水
レイジング:カラミティクラムブ 全体に腐敗・炎獄 | 24F | 1 | Lv95 スクリムスリ | Rag (7,500,000) | Sta | 2T | - | ラピディケイバー 単体に毒 | ↑ | Lv95 フルドラ | Rag (7,500,000) | Sta | 1T | - | ブーストマジック 味方全体の状態異常付与率UP | Lv95 セーフリームニル | Rag (7,500,000) | Sta | 1T | - | アグリウススノート 単体に麻痺・腐敗 | 2 | Lv100 レフシャアル | Rag+ (10,000,000) | Sta | 2T | - | サージドホットエア 味方全体が確実に三段攻撃を発動 | Lv100 ゴブリン | Rag+ (10,000,000) | Sta | 2T | - | アマクブランディッシュ 通常攻撃を3回行う | 3 | Lv115 [巨剣の炎鬼]スルト[パンタスマ] | TR (75,000,000) | Sta | 2T | ストロークデュエル 自分の三段攻撃確率DOWN(永続) 【13回以上通常攻撃を受けた時(1回)】
テムバードブレード 通常攻撃を行う/三段攻撃確率DOWN 【チャージターンMAX以外かつ偶数のターン】 | 通常時:エクスプロードラッシュ 全体に火属性ダメージ/自分に拡散(永続)
レイジング:ヘルファイアスウィープ 全体に火属性ダメージ/自分に拡散(永続) | 25F | 1 | Lv100 フレアゴルゴン | Mal (15,000,000) | Sta | 3T | - | コーキノススクイーズ ランダムに4回火属性ダメージ | ↑ | Lv100 炎魔騎士ベリス | Rag+ (12,000,000) | Sta | 2T | - | 炎魔騎士の口上 単体に注目 | Lv100 フレアゴルゴン | Mal (15,000,000) | Sta | 3T | - | コーキノススクイーズ ランダムに4回火属性ダメージ | 2 | Lv130 デュスノミアー[ブロクス] | UnM (150,000,000) | Sta | 2T | 冤屈せし裁紅珠 全体に火属性ダメージ※拘束時大ダメージ 【拘束相手がいる時(1回)】
緊縛の炎鎖 自分にエンチャント(拘束)付与(永続/消去不可) 【HP50%以下(1回)】
招熱の覆滅翼 敵全体に火属性極大ダメージ/拘束解除 【英霊・神姫5人以上が拘束状態の時(1回)】 | 通常時:ケオ・クレマラ ランダムに2回火属性ダメージ/拘束(中)
レイジング:アリシダ・フロガ 全体に火属性ダメージ/拘束(中) |
敵の強さの目安 †
ランク | HP |
---|
Beginner | 0~99,999 |
---|
Standard | 100,000~499,999 |
---|
Expert | 500,000~999,999 |
---|
Ultimate | 1,000,000~2,999,999 |
---|
Ragnarok | 3,000,000~7,999,999 |
---|
Ragnarok+ | 8,000,000~14,999,999 |
---|
Malicious | 15,000,000~49,999,999 |
---|
Tower Ruler | 50,000,000~99,999,999 |
---|
Unmeasurable | 100,000,000~ |
---|
ミッション情報 †
- ミッション報酬(最大:塔メダル×14,000)
- 何回失敗しても「クリア時のPTが」ミッション条件を満たしていれば達成可能
階 | ミッション名 | 報酬 | 各階の合計 | | 階 | ミッション名 | 報酬 | 各階の合計 |
---|
1F~10F | クエストを1回クリア | 100 | 500 | | 11F~25F | クエストを1回クリア | 200 | 600 | 5体以上生存してクエストをクリア | 200 | | 5体以上生存してクエストをクリア | 200 | 水属性の英霊・神姫のみでクリア | 200 | | 水属性の英霊・神姫のみでクリア | 200 |
- クリアターン数ボーナス(最大:塔メダル×2,500)
- 初期値は、塔メダル100。
アビリティや幻獣を使用する事のみでフロアクリア(0T)から、2Tかかる毎に初期値より10減算され、20T以上は0となる。
ターン数 | 0~1T | 2~3T | 4~5T | 6~7T | 8~9T | 10~11T | 12~13T | 14~15T | 16~17T | 18~19T | 20T~ |
---|
ボーナス | 100 | 90 | 80 | 70 | 60 | 50 | 40 | 30 | 20 | 10 | 0 |
攻略情報 †
- エリクサーは使用不可。
- 全25フロアで鍵は25個。1度でも失敗するとコンプリート不可となる。
- 仕様変更後は1Fから5体以上生存を要求してくる。序盤のミッションの違いを把握しておかないといきなりこぼしてしまうので要注意。
- 全滅(またはリタイア)後の再挑戦時には敵のHP及びターン数は引き継ぎ、チャージ数・モードゲージ・特殊行動回数はリセットされる。
(攻撃力4万以上・アサルト100以上を基準に記述しています)
- 1F
弱いので最小限の人数で十分
- 2F
弱いので最小限の人数で十分
- 3F
弱いので最小限の人数で十分
- 4F
ステージ2で出てくるオルトロスの特殊行動をさせないようにアビ火力で即死させよう
ダメカット10回が入るとターンが伸びてしまう。(火力が足りない人は上位英霊[カシオペア]のEXアビ[ケイオスマジック]を持ち込んでカットを消すと楽になります)
- 5F
初心者の壁。敵は一体のみだがゲージ付きでレイジングバーストも侮れない、レイドボスのような相手。バーストを溜めておいて素早くスタンまで持ち込む、状態異常耐性の低さを利用してダメージを稼ぐ等工夫しよう。
- 6F
ここまでの敵よりも一段階敵が硬くなる。カトブレパスのエネミーバーストは水属性キャラでもバフ・デバフなしで4000前後のダメージを受けるので注意。
- 7F
STAGE3のバルログがULT級のHPと火力を持つため非常に危険。エネミーバーストは10,000前後xランダム5Hitを与えてくるため、使用された時点で高確率で戦闘不能者が出る。
HP50%,30%を条件にデバフを付与してくるため、1ターン目は適当に攻撃をして敵のHPを50%以上に保ち、2ターン目に攻撃アビリティ等を使って一気にHPを減らすとエネミーバーストの代わりにデバフ行動を使用するように調整できるので効果的。
- 8F
- STAGE1
オススメ神姫:ポセイドン
ランダム効果(判明分):破滅(3T後)、防御デバフ、高火力ダメージ(割合説・背水説あり)
エネミーバースト:回復量不明
1Wのランダムで付与される破滅が危険。アビ等を駆使して1Tで始末するのが理想。できないなら状態異常無効は持っておきたい。
- STAGE2
ターンボーナスを気にしないなら、英霊は素直にジャンヌダルク・アンドロメダ。
オススメ神姫:ポセイドン、キューピッド、ウェヌス
デバフ耐性:Ultimate栄枯盛衰含め、ろくにデバフが通らない。
エネミーバースト:GO級(2000~2500×3)。乙姫+クシナダ等でやり過ごすのも手。
- 9F
- STAGE1:
オススメ神姫:セクアナ
中→下→上の順で倒す。
サキュバス(中)の全体幻惑が危険。強度が高く、運が悪いと治るまで1ターンも動けない。
- STAGE2
確実に攻略したいなら英霊はジャンヌ/アンドロメダ(可能ならばロムルス/アスクレピオス)を推奨。
レイジングバースト:【狙撃/強化版詠呪の鎖/神の啓示+/ルドラ】で2500前後×6。
特殊行動の注目とコンボ。
- 10F
- STAGE1
HP、攻撃力共に低い。
幻惑を持ち越すのは不安が残るので状態異常解除を連れて行くのも手。
- STAGE2
下(瞬殺推奨)→上の順で倒す。
不知火のエネミーバーストは4T。即死級火力(推定)。
- STAGE3
レイジングゲージ:スタン→復帰→再レイジング出来る程度には柔らかい。
通常攻撃:【アイシクルプリズン+/ウィースアブソープ+】で1500前後。
通常エネミーバースト:カットや防壁を使えば1000程度。
- 11F
デバフゲーという幻想を悉く焼き尽くす階。
デバフ耐性:Ultimateのボス二連戦。モルドレッド厳禁。
- STAGE1
通常攻撃:1000~1500程度。
エネミーバースト:防御バフありで3000程度。
初手でアーサー(トリガー解除)も有効。
炎獄:最大HPの1割で、3ターンほど持続。
- STAGE2
ゲージがやりすぎなくらい硬い。HPを2割ほど削ると、以降死ぬまでレイジング。
オススメ神姫:ポイベー・クシナダ・ダゴン
通常攻撃:無対策で単体2000程度。累積防御デバフ付与。
レイジングバースト【水属性】で6000以上。
- 12F
オススメEX:狙撃
- STAGE1
速攻派:下→中→上、堅実派:中→上→下。
通常攻撃:全員1000前後。
ヘルハウンド(中):攻撃バフは推定で攻撃力倍加。
ガルム(下):防御バフはオークへのダメージを半減させてしまう。
- STAGE2
詳細不明。フルバーストで一気に抜けるが吉。
- STAGE3
一度だけ状態異常を全解除。
オススメ神姫:クトゥルフ・ベルフェゴール
レイジングバースト:【無対策】で8000程度。
- 13F
状態異常祭りの階。
耐久以外ほぼ選択肢がない。
- STAGE1
【幻獣全待機】【フルバーストOK】【全アビ待機状態】で終えられるよう調整したい。
15%トリガー:毒(特大)は継続時間が10T/1Tで最大HPの8%程度のダメージ。
- STAGE2
HPが1000万。火属性版闇獄カタストロフィアといえる耐久型ボス。GOとは全く別物。
煉獄の大爆炎は「通常攻撃時に確率で発動」とあるがほぼ毎ターン使用してくると考えていい。対策は必須。
オススメ英霊:アンドロメダ、アスクレピオス
オススメ神姫:アプロディーテ、ポセイドン、ニケ[魔力解放]、プルフラス
オススメ幻獣:ベヒモス
全攻撃:【デバフ・防御アップ】で1000以下のダメージ。
HP50%トリガー:ダメージは炎獄つき全体攻撃と同程度。
- 14F
圧倒的火力で殲滅してくる階。
推奨アビリティ:ブラック・プロパガンダ系列
- STAGE1
闇属性。速攻推奨。
通常攻撃:【攻撃デバフ20%】で1700前後。
チャージ:全体に2500程度、状態異常付き。
- STAGE2
かばう持ちを犠牲にさっさとレイジングモードを終わらせるのも手。
ダグザもしくは長門有希がいない場合はデバフは捨ててバフが切れるまで待った方が被ダメージを抑えられるかもしれない。
逆にダグザか長門有希がいる場合はバフを消せるのでデバフに頼り易くなる。
前者はSSRであるため入手難易度は恐ろしく高いが恒常排出なのがポイント。
通常攻撃:1500~2000。
通常エネミーバースト:2000~2500×2、自身に攻撃バフ付与(180秒/ほぼダメージが倍加)。
レイジングバースト:【バフなし】で3000×2。レイジングゲージ回復。
ゲージ:最速でトリガーを引いてスタンさせた場合、復帰→再レイジングとほぼ同時に撃破。
オススメ神姫:ダグザ、長門有希
- 15F
耐久・回復に秀でる光属性も突破報告多数(動画有り)
- STAGE1
通常:全員デバフなしでも300~500程度。
チャージ:暗闇なしで1000程度。あとはダメージなし。
- STAGE2
デバフ耐性が誤表記の可能性あり。デバフ入らないという報告あり。(Begではない)
通常攻撃:【狙撃/ヴォルティカルシー+】で1500程度。
チャージ:【上記+カイザーアクアドラグーン】で600×4
- STAGE3
HP:800万、デバフ耐性:Ragnarok級。
拘束:高確率で行動不能(強烈な幻惑という解釈でOK/アビリティ発動は可能)
通常エネミーバースト:単体4000程度。攻撃デバフ付きのため、状態異常解除一回では拘束が解けない。
レイジングバースト:【水属性/オーロラシェルター+/ルドラ】で全体に5000程度。危険。
65%トリガー:【非拘束状態/水属性】で6000~7000×4。他属性だと8000×4。拘束状態だと二倍。
- 16F
これより先は2回目より追加。15F以上に強力な敵が待ち構えている。
デバフ耐性:Ragnarokのボス二連戦。栄枯盛衰も無駄になりがち、モルドレッド使うなら注意。
- STAGE1
状態異常を2種類あると使うトリガーが危険なのでなるべく撃たせないようにさせたい。
- STAGE2
通常エネミーバーストは2000~2500程度だが防御DOWNか属性耐性DOWNを伴うので放置は厳禁。
レイジングバーストは素で喰らうと10000近くダメージを受けるのでレイジングになったらフルバーストを使うなどしてさっさとスタンさせたい。
- 17F
- STAGE1
真ん中を残せば攻撃の手は緩む。幻惑解除の手段があるなら、アビのCT回復を狙える。
- STAGE2
同じく上を残せば、態勢を整えられるだろう。麻痺の持続は3T。
- STAGE3
赤アビに反応して大カウンターが来る。デバフを使う際は注意。一気にスタンまでもっていけばトリガーは回避できる。
- 18F
各属性の塔イベントで、ほぼ毎回最難関と言われる階層。1戦目では高いHPに加え、状態異常回復アビ等の対策が無いと、ほぼ常時此方に防デバフが掛かっている状態となり、1戦目だけでも壊滅の恐れがある。2戦目では、デバフ耐性がUltimateと高めで、デバフが入りづらくダメージを出しにくいにも関わらず、全階層で1番のHP量(1800万)を持ち。デバフ入る前提で組んでいると外した場合に、壊滅まで追い込まれる可能性が有ったり、火力で押し切ろうにも余程自信のある人でないと、まず此方がやられてしまうだろう。
- STAGE1
こちらに火属性DOWNが付与されていない状態である限り相手は攻撃してこない。
そのため状態異常対策を複数用意すれば相手はあまり攻撃してこなくなる。
英霊ヘラクレスにEXアビリティ乙女の祈りを設定すると相手が攻撃できなくなるターンを増やせる。
昂揚の効果が高いため、なるべく攻撃させないように。
- STAGE2
CT最大の時に溺水を掛けることでエネミーバーストを阻害することができる。
ただし、デバフ耐性がUltimateのため溺水を掛けられる可能性は高くない。
それでも、危険なダウンフォールコロナへの対策にもなるためポセイドンは推奨。ノーデンスも一考の価値あり。
なお、異常予防効果で破滅を防ぐ場合、レイジングバーストに強化消去効果があることに注意。
再戦時はHPトリガーも復活する。1ターン目で破滅食らってすぐ全滅、なんてことがないように注意。
- 19F
デバフ耐性は低いので、[水響の美声]ラミエルの幻惑や[清冽なる睡夢]ヒュプノスの睡眠も期待できる(当たるとは限らないが)。
敵の攻撃力が高く数が多いため、長門有希やハルワタートの注目&迎撃も有効。
- STAGE1
単純に高攻撃力。上二体はエネミーバーストで5000ダメージ程度。
- STAGE2
- STAGE3
レイジングバーストのアビ封印&枯渇が怖い。幸い、付与率は低めらしい。
- 20F
- STAGE1
上下のゴルゴンをさっさと倒し、残った真ん中がダメカを張っている隙に態勢を整えよう。
- STAGE2
レイチャは9000程度のダメージ+拘束で、拘束後のトリガーまでも連続して受けると全滅必至。打たれる前にゲージを割るか、状態異常予防や回復(ベヒモス召喚も一考)を忘れずに。
ゲージは硬く、モードゲージ減少をかけなければ、スタンになるのはHPが25%程度になったころ。
- 21F
ここからは5回目開催時(2022.11)に追加。さらに手強い敵が待ち構える。
HPも跳ね上がるが、幸い以降の敵にデバフ耐性が驚異的に高い敵は存在しない点を突いていきたい。
16Fで見たメンバーがそのまま襲ってくるが、もちろん戦闘パターンは違うため注意。
- 1戦目:バーストは自分にチャージを付与するだけだが、次のターンにチャージが付与が条件のトリガーが飛んでくる。。カットで防ぐ場合はタイミングを間違えないように。「大ダメージ」表記であり、火力はかなりのものなので食らわず倒せればそれに越したことはない。
2戦目:CTが1のため、レイジングになると毎ターンバーストの態勢になってしまう。
さらにバースト、トリガーのたびに自分の与ダメージを永続で累積強化(消去は可能)してくるので、耐えられなくなる前に倒したい。
また、HP50%以下トリガー時は永続防御バフも付与。50%分を削り切れる火力があるなら飛ばしてしまうのを狙うのも良いか。
- 22F
- 1戦目:上だけ攻撃力ランクが高く(TR)、CTが長い代わりに大ダメージの単体バーストを持つ。
他の味方は回復と防御UPで遅延を狙う。
HPは同等なので、まとめて倒すか、危険な上だけ狙い撃つかは構成次第か。
2戦目:この階も敵のHPは同等、どちらもCT2。
それぞれ単体ダメージと暴走付与だが、仲間が生き残っていると2回発動になる。
両方倒すのが難しくとも、まずは片方を早めに仕留めたい。
3戦目:初手でレイジング、以降もノーマルモードになると偶数ターンにモードゲージ増加と、とにかくレイジングを維持しようとする。
レイジング時のバーストは全体大ダメージに強化されるため、受けるのであれば可能であればレイジング解除してから撃たせたい。
デバフ耐性がBegなので行動阻害に頼るのも手だが過信は禁物。
- 23F
2戦とも状態異常に特化した攻撃。
異常予防や回復を忘れずに。
- 1戦目:初回行動時とHP30%以下の2回、全体に呪いを付与してくる。
受けると回復が阻害される上、チャージ技が大ダメージになる。
2戦目:直接的な攻撃は少ないが、初回行動で状態異常耐性を下げた後で、バーストで通常・レイジングとも異なる2種のDOTを付与してくる。
さらに10ターン目以降にはトリガーで4種のDOT全てを同時に付与してくる。
ダメージがかさむ前に異常回復で対処したい。
- 24F
- 1戦目:バーストでそれぞれ、上が全体毒、中央が全体異常付与率UPバフ、下が麻痺と腐敗を付与してくる。
全体の損傷がかさむ上か、頻度の高い麻痺の厄介な下を優先で倒すのがセオリーか。
真ん中だけ残せばリキャストやゲージの調整に利用できるかもしれない。
2戦目:上の三段攻撃確定バフの後に下のバーストを食らうと、驚異の9連撃を食らうことになる。
早めに片方を落としたいところ。
3戦目:バーストが全体攻撃かつ拡散を付与してくるため、全員のダメージがかさみやすい。
拡散は効果は永続だが消去可能、しかしエネミーバーストで再度付与されるジレンマを抱える。
13回以上通常攻撃できた時のトリガーで自分に三段攻撃確率DOWNをかけるので、連撃率の高い構成なら狙っていきたい。
ただし、CTMAX以外かつ偶数のターンの攻撃に三段攻撃確率DOWNの効果があるので達成は早めにしておきたいところ。
- 25F
- 1戦目:20Fでおなじみの構成だが、中央がいつものダメージカットではなく、単体への注目付与となっている。
これを食らった後で上下のランタゲ連発を食らうと単体を確殺される可能性が高い。
上下の片方どちらかを倒して被ダメージを下げるか、HPが低めの中央を倒して注目を防ぐかは火力や防御手段を考慮して決めよう。
2戦目:HP1.5億と、ソロクエストとしては非常にタフ。
幸い、デバフ耐性は20Fよりも緩いのでうまく隙を突きたい。
通常攻撃のダメージはデバフ合計50%でも有利属性で5000弱程度。
20FではHPが減るかレイジングしないと使ってこなかった「拘束」を、通常バーストでも使用する。
レイジングバーストは全体攻撃の上、全体対象の拘束となる。
拘束されたキャラが1体でもいるとトリガーでの拘束特攻全体攻撃(1回)がある。
さらに5キャラ全員が拘束されていると全体極大ダメージのトリガーが飛んでくる。
バーストに合わせカットしたとしても、拘束を防げないと追撃が飛んでくる恐れがあるため、異常予防や異常回復は重要。
また、HP50%以下で自身にエンチャント(拘束)を付与。
効果は『通常攻撃時に拘束を付与する状態』、消去不可。
付与は確定ではなくMissが出ることもあるが、バースト以外でも拘束を受けるために行動不能になる確率が高く、ターンあたりの手数を減らされやすい。
- オススメ英霊
- クリアターン数ボーナスがあるため、マーリン系列のアビリティアタッカーが便利。
低階層では英霊のアビリティ攻撃だけでクリア出来る(ただし、5人生存ミッションのためには英霊+神姫4人が必要)
- 中層以降で少ターン数クリアを目指すならエモニ・リベレーションやアビリティCT短縮が強力なメディア、フルバーストがすぐに使える頼光を解放しておくとよい。
どちらも属性値が上がる方の英霊専用武器はほぼ必須である。
- 当然ながら、アビリティ主体で攻める場合はエラボレイトの重要性は高い。武器編成に注意。
- 特定のキャラのアビ火力に頼る場合、そのキャラに対応したルーセントウェポンで最終ダメージをアップすることも有効。メディアやエジソン等、英霊に依存する場合は確定撃破に必要なアビ数が変わることもあり特に重要度が高い。
- ターンボーナスを無視してでも安定攻略を目指す場合、アンドロメダやアスクレピオス、ジャンヌ・ダルク、ロムルスといった耐久英霊の他、デバフが有効な相手にはペルセウスなどの行動不能状態異常を使う手もある。
- オススメEXアビリティ
- 狙撃(上の階層ではデバフ耐性の敵がいるので注意)
- ブラックプロパカンダ(こちらもデバフ耐性に注意)
- 乙女の祈り(炎獄などの継続ダメージ対策)
- 薔薇十字の誓い・見切り(低階層ターンボーナス用)
- 破竹猛進(戦力不足で詰まったときも強引に突き進むことが可能)
- オススメ幻獣
- 自前で最終限界突破済みのものを所持している前提となってしまうが、ケルベロスは必中の防御デバフを初ターンから撃てるため有用。耐性が高い相手にも有効なのが心強い。
- 初手から呼び出せ、全体に強力な無属性固定ダメージを与えられるマシンビーストも有用。固定ダメージなので計算に入れやすく、また固定ダメージに属性相性は関係ないため他属性のものを出張で使ってもよい。
- ターンボーナスが減る前提になるが、白虎や北斗星君はフルバーストで確殺圏内からトドメを刺す場合に扱いやすい。場合によっては厄介なHPトリガーを発動させずに倒しきることができるようになるかもしれない。
水属性神姫 †
(★は期間限定神姫)
防御ダウン †
太字は必中(状態異常耐性関係なく必ず命中する)
ターゲット固定のA・C枠を除く枠のうち無印は単体対象、★は全体対象を表す。
3.専用ショップで、集めた『塔メダル』を景品と交換しよう!
集めた『塔メダル』は、常設ショップの『塔メダル交換』にて、様々なアイテムと交換することができます。
なお、『塔メダル』はイベント終了後も自然消失することはありません。
プロクスの塔 †
◆ イベント期間 ◆
2024/8/01(木)15:00 ~ 2024/8/29(木)11:59
(魔塔の鍵は全部で25個支給)
#include2(): Included already: プロクスの塔
過去の開催情報一覧 †
有利属性 火→風→水→雷→闇→光 の順で2〜3ヶ月周期で開催されると思われる。
※2023/4現在、1か月1回の実施が続いている。
イベント名 | 開催期間 | 有利属性 | 備考 |
---|
スコトスの塔 | 2018/11/28(金)15:00 ~ 2018/12/06(土)04:59 2020/07/07(火)15:00 ~ 2020/07/18(土)04:59 2021/01/08(金)15:00 ~ 2021/01/22(金)14:59 2022/05/06(金)15:00 ~ 2022/05/13(金)11:59 2023/04/08(土)15:00 ~ 2023/04/13(木)11:59 2023/12/01(金)15:00 ~ 2023/12/31(月)14:59 2024/06/01(土)15:00 ~ 2024/06/30(日)14:59 | 光属性 | | フォスの塔 | 2018/09/28(金)15:00 ~ 2018/10/06(土)04:59 2019/10/29(火)15:00 ~ 2019/11/09(土)04:59 2020/11/05(木)15:00 ~ 2020/11/19(木)14:59 2021/09/07(火)15:00 ~ 2021/09/14(火)11:59 2022/07/07(金)15:00 ~ 2022/07/15(金)11:59 2023/03/09(木)15:00 ~ 2023/03/15(水)11:59 2023/11/01(水)15:00 ~ 2023/11/30(木)11:59 2024/05/01(水)15:00 ~ 2024/05/31(金)14:59 | 闇属性 | | ブロンテの塔 | 2018/06/29(金)15:00 ~ 2018/07/07(土)04:59 2019/08/08(木)15:00 ~ 2019/08/19(月)04:59 2021/05/06(木)15:00 ~ 2021/05/20(木)14:59 2021/11/08(月)15:00 ~ 2021/11/16(火)14:59 2022/09/05(月)15:00 ~ 2022/09/13(火)11:59 2023/05/06(土)15:00 ~ 2023/05/15(月)11:59 2023/09/01(金)15:00 ~ 2023/09/30(土)14:59 2024/03/01(金)15:00 ~ 2024/03/31(日)11:59 | 風属性 | | アネモスの塔 | 2018/04/27(金)15:00 ~ 2018/05/05(土)04:59 2019/05/17(金)15:00 ~ 2019/05/28(火)04:59 2020/02/06(木)15:00 ~ 2020/02/17(月)04:59 2021/03/08(金)15:00 ~ 2021/03/22(月)14:59 2022/03/08(火)15:00 ~ 2022/03/16(水)14:59 2023/06/08(木)15:00 ~ 2023/06/14(水)14:59 2023/10/01(日)15:00 ~ 2023/10/31(火)11:59 2024/04/01(月)15:00 ~ 2024/04/30(火)14:59 | 火属性 | | ネロの塔 | 2018/03/01(木)15:00 ~ 2018/03/09(金)04:59 2019/04/08(月)15:00 ~ 2019/04/19(金)04:59 2020/09/08(火)15:00 ~ 2020/09/23(水)14:59 2022/01/11(火)15:00 ~ 2022/01/18(火)14:59 2023/01/12(木)15:00 ~ 2023/01/17(火)11:59 2023/07/08(土)15:00 ~ 2023/07/13(木)11:59 2023/01/12(木)15:00 ~ 2023/01/17(火)11:59 2024/01/01(月)15:00 ~ 2023/01/31(水)11:59 2024/07/01(月)15:00 ~ 2024/07/31(水)14:59 | 雷属性 | | プロクスの塔 | 2017/11/30(木)15:00 ~ 2017/12/08(金)04:59 2019/02/04(月)15:00 ~ 2019/02/15(金)04:59 2020/05/07(木)15:00 ~ 2020/05/18(月)04:59 2021/07/08(木)15:00 ~ 2021/07/15(木)11:59 2022/11/07(月)15:00 ~ 2022/11/15(火)11:59 2023/02/09(木)15:00 ~ 2023/02/15(水)11:59 2023/08/01(火)15:00 ~ 2023/08/31(木)11:59 2024/02/01(木)15:00 ~ 2024/02/29(木)11:59 2024/08/01(木)15:00 ~ 2024/08/29(木)11:59 | 水属性 | |
コメント †
ステージ内容、対策、攻略に関する情報は下記の情報提供欄(折りたたみ)から
新ログ作成目安
コメント行数が3000行を超えると↓にログが表示されます。ログが表示されていたら新ログ作成をお願いします。
コメント行数が3000行を超えると↑にログが表示されます。ログが表示されていたら新ログ作成をお願いします。
|