・2024/7/11 特徴的な説明文を効果説明文に変更
変更前
1アビ:敵単体に火属性ダメージ/運がいいとダメージが上がるよ!(+時・★時間が減ったよ♪) 2アビ:ボクってラッキーなんだよね!
開く
ブラウザ版
アプリ版
・性能と運用 ノーマルガチャで引ける神姫。 トリッキータイプといいつつもその実、普通のアビリティアタッカーである。 しかもダメージが安定しないので、この子の起用は好みによる部分が大きくなるだろう。 ステータスもRの中では若干HP寄りだが、攻撃が低いというほどでもなく平凡の範囲内。 …とは言ったものの、2アビのラッキー状態で1アビを撃つとダメージが大幅に高ブレすることがあり、Rキャラにしては破格の火力を誇るうえに回転もよい。 作業になりがちなイベント戦などで一喜一憂してみてはいかがだろうか。
・アビリティ解説 ・グッドラックファイヤー(アビリティ1) 運で大幅に火力が変わる、いわゆるロマン砲。 ダメージが大きかったり小さかったりで安定しない。 通常攻撃4万程度で6万~40万ダメージが確認されている。 減衰上限が高く設定されているので武器や幻獣が相当に強ければウルカヌスを越えるかもしれない性能がある。 LV45でリキャスト短縮し、2アビと足並みが揃うので、出来る限りラッキー状態で使いたい。
・ボクってラッキー♪(アビリティ2) 運がいいと攻撃を回避するコトがある。……らしい。 修正前のテキストでは効果が不明瞭だったが、自身の狙われ率を下げた上で、時々攻撃自体を無効にする効果が付くこともある模様。 1アビのダメージ振れに関係がある可能性が示唆されていたため、1アビ発動前に使うことが推奨されていたが、記載の通りなら関係はなさそうである(要検証)。
・その他 この娘だけアビリティ説明文、2アビのアイコン、2アビ使用時のバフアイコンが特別品になっているこだわりよう。 →2024/7のメンテナンスで、後発の特徴的な説明文のキャラとともに普通の文に調整。 実に8年振りの変更となる。 (アイコンやバフアイコンは変更なし、後発のキャラにも独自のものを持つものは多いので妥当であろう) こんな幸運娘をア○サが放っておくとは思えないのだが・・・ダジボーグ逃げて!
2018/3/30にSDが変更(ブラッシュアップ)された。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照