英霊 クラスS/ロムルス †
ロムルス | |
---|
得意ウェポン |
---|
剣 | 槍 |
タイプ |
---|
ディフェンスType |
LvUPボーナス |
---|
Lv1 防御力+5% HP+100 Lv5 防御力+5% HP+100 Lv10 防御力+5% HP+100 Lv15 防御力+5% HP+100 Lv20 防御力+5% HP+100 合計:防御力+25% HP+500 |
MASTERボーナス |
---|
防御力+4% |
解放条件 |
---|
ジャンヌ・ダルクLv20 | 解放アイテム必要 (計5回) |
ジャンヌ・ダルク専用ウェポン必要 |
習得スキル |
---|
種類 | 名称 | 習得Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 | 変更可能枠 |
---|
バースト | エクスイクトゥテリス | バーストの属性と威力は装備のメイン武器に依存する |
---|
アビリティ | クストススピリトス | 初期習得 | 6ターン | 1ターン | 参戦者の被ダメージカット(60%) | 固定 |
---|
アンビティオプレウム | Lv5 | 7ターン | 5ターン | 味方全体の二段攻撃確率UP/リジェネ付与(500) | アビリティ 第2枠 |
パラティウムシェンシア | 6ターン | 5ターン | 自分の防御UP(特大)/注目・リジェネ付与 |
スク―トゥムフェッロ | 6ターン | 2ターン | 自分の防御UP(極大)/味方全体をかばう |
ハビトゥスぺーデレ | Lv15 | 6ターン | 180秒 | 敵単体に自属性ダメージ/攻撃DOWN(特大/A枠-30%) | アビリティ 第3枠 |
インヴィターレイクト | 6ターン | 3ターン | 敵単体に自属性ダメージ/自分に応戦付与 |
マイエスタスショウ | 5ターン | - | 敵単体に自属性ダメージ/チャージターンを1つ減少(必中) |
- | アビリティ第4枠にはEXアビリティを設定可能 | - |
乙女の守護 | 英気解放 (MP15) | 6ターン | - | 味方単体の被ダメージを全てカット(1回) | 専用EX (同系列) |
セイントブレス | 英気解放 (MP15) | 2ターン | 30ターン | 味方全体の防御UP(累積可) | 専用EX (同系列) |
堅守の誓い | 英気解放 (MP100) | 1ターン | 10ターン | 味方全体の防御UP(極大)※戦闘中1回のみ使用可能 | 専用EX (同系列) |
アシスト | トランスエッソコン | - | 被ダメージ時攻撃UP(累積可) |
---|
プレジディオアウテム | - | 味方全体の防御UP |
フレーバーテキスト |
---|
国を興すも、仲間との不和から滅亡させた過去を持つ英霊。 他者を顧みなかった罪を償うべく、全身全霊を今に捧げる。 |
バランス調整対象(20年6月1日)
+
- アビリティ「パラディウムシェンシア」について、リジェネの回復上限を増加
バランス調整対象(22年3月30日)
+
- 1.アビリティ「アンビティオプレウム」について、リジェネの回復上限を増加
- 2.アビリティ「パラティウムシェンシア」について、リジェネの回復上限を増加
- 3.アビリティ「ハビトゥスぺーデレ」について、下記の通り変更
- ダメージ倍率・上限を増加
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:7ターン
変更後:6ターン
- 4.アビリティ「インヴィターレイクト」について、下記の通り変更
- ダメージ倍率・上限を増加
- 応戦のダメージ倍率・上限を増加
- 5.アビリティ「マイエスタスショウ」について、下記の通り変更
- ダメージ倍率・上限を増加
- チャージターンを1つ減少を必中に変更
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | ロムルスとの出会いの物語 | 初期解放 | 0 | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | ロムルスのLv20到達 との出会いの物語クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
- 性能と解説
ジャンヌ・ダルクの上位互換となるクラスS英霊。オリヴィエ系統の最上位に位置する。
1アビのダメージカット倍率が上がり、2アビ3アビがそれぞれ3種類からの選択になった。
とりわけ重要なのは注目・かばうを使ってダメージコントロールが可能になったことだろう。
これにより、連撃・単体強打・ランタゲ集中などでHPがデコボコになってしまう事態を防ぎやすくなった。
防御担当のSSR神姫の持つアビリティを必要に応じて代替できるため、有用な防御タイプキャラがいないユーザーにとっては心強い。
また、ジャンヌ・ダルクと同種のアビリティもあるので、これまでの使用感を保ったまま運用することもできる。
総評としては、順当に強化の加わった防御タイプの最上位英霊にふさわしいキャラ。
長期戦を見越して堅実に足場を固めていきたいユーザー向きと言える。
- スキル考察
- 2アビ
- アンビティオプレウム
二段攻撃確率UPはアプロディーテと相互上書き(25%)/リジェネ(500)が5ターン継続。
使用間隔が長いが持続も長い、長期戦を見越した彼女らしいアビリティ。
- パラティウムシェンシア
自身の防御UP(特大/約60%)/注目・リジェネ(1000)が5ターン継続。
下記のスクートゥムフェッロと比較すると、敵の通常攻撃も痛い時など
恒常的にダメージコントロールしたい場面に向いている。
3アビの応戦とのシナジーも悪くはない。
- スクートゥムフェッロ
自身の防御UP(極大/約93%)/かばうが2ターン継続。
パラティウムシェンシアと比較して、こちらはかばうなので確実に攻撃を受けられ、エネミーバーストなど瞬間的な大ダメージの対策向き。
アシスト1により被ダメ時に攻撃力が上がり、さらに3アビの応戦と組み合わせることで攻撃的運用もできる。
この防御UP量でも耐えるのが難しい大技は、系統専用EXの乙女の守護を組み合わせるのも手。
- 3アビ
- ハビトゥスぺーデレ
単体ダメージ+攻デバフA枠(30%)、ダメージ倍率約3倍、減衰40万?
効果は大きく、22年3月30日の修正で使用間隔が6ターンになり取り回しが向上した。
- インヴィターレイクト
単体ダメージ+3ターンの応戦付与。アビダメは約3倍、減衰40万?
応戦ダメは倍率約4.5~5倍、減衰50万?
2アビによりダメージを引き付けると効果的。遅れがちなバーストゲージも補える。
- マイエスタスショウ
単体ダメージ+必中チャージターン1減少。
ダメージ倍率約3倍、減衰40万?
- アシスト
- トランスエッソコン
被ダメージ時攻撃UP(累積可/アサルト枠+20%/3ターン)
100%カットや防壁などにより、ダメージ0の時は発動しない。
- プレジディオアウテム
味方全体の防御UP(5%)
- 専用EX
オリヴィエ系統の専用EXを選択可能。
各効果についてはジャンヌ・ダルクのページも参照。
・乙女の守護:アビの選択次第で自身が注目やかばうを持てるため、他のキャラを前提にせずとも機獣グリフォンなどの危険なランタゲ/単体大ダメージバーストを単独で抑え込むことも可能なのはジャンヌにはない利点。
・セイントブレス:言わずと知れた累積の防御アップ。時間が経つほど硬くなる。
・堅守の誓い:1回しか使えず、かつ10ターンしか持たないとはいえ、味方全体の防御を飛躍的に跳ね上げる。セイントブレスより即効性を重視するなら。
- その他
すごい柔らかく揺れる。テクロス入魂の力作。
強力な防御アビリティで最上級難易度のバトルの生存率を高めてくれる彼女だが、『カット半減or無効』『バフを消してから強大なダメージを与える攻撃』を持つ敵も登場するようになっている。
守りに頼りきっては可能性は開けないということだろう。
英霊専用装備 †
- クラスS英霊専用装備は当該系統クラスAの専用装備を第5段階で消費することで入手可能
※クラスSの新装備は消費したウェポンの属性・種類・ボーナス値が引き継がれる。
バースト付与効果 |
---|
属性ダメージ(極大)/自分の被ダメージカット(C枠40% 3ターン) |
- 堅忍不抜の志:クストススピリトスの使用間隔1ターン短縮
被ダメージカット60%のスキルが使用間隔5ターンに短縮される。
- 武器スキル
- 興国士の練気:属性キャラクターの最大HPUP(極大)
セリフ集 †
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | 困ったことがあったら、いつでも私を頼ってね。英霊の体は特別製だ。どんな要望にだって応えてみせるさ。 |
マスターも皆も最近無理してない?手伝えることがあるなら、何でも、私を呼んでほしいな・・・ |
この槍に懸けて、何があっても私は全力で皆を守ってみせる!だから大船に乗った気でいてくれ。 |
英霊チェンジ | まさしく一番槍、かな! |
頼ってくれて嬉しいな |
期待に応えるよ |
スキル選択時 | よし、あれをやろう! |
通常攻撃 | ハッ |
貫く! |
そこ! |
アビリティ1 | 今度こそ・・・守る! |
アビリティ2 | さあ、行くよ! |
アビリティ3 | 押し通るよ、この槍で! |
EXアビリティ | これでどうかな? |
奥義可能 | 奥の手を使う! |
バースト | 受けてみろ・・・エクスイクトゥテリス! |
瀕死 | 私が倒れたら・・・皆が・・・ |
戦闘不能 | みんな・・・どこ・・・? |
勝利時 | ふぅ、皆を守れた・・・ |
クリスマス限定 (反転) | クリスマス・・・ふふっ、素敵な日だね。 親しい人が集まって、皆でご馳走を食べて、皆でプレゼントを交換する。とても暖かく・・・幸せになれたよ。 これもマスターが私を呼んでくれたおかげ。だからこれはそのお礼。はいマスター、クリスマスプレゼントだよ! |
バレンタイン限定 (反転) | マスター、君のおかげで私は新しい仲間と幸せな時間を過ごす事が出来た これだけじゃとても感謝しきれないのだけれど...足りない分はまた違う形で報いることにする とりあえず、はい!チョコレートだよ! |
ホワイトデー限定 (反転) | |
コメント †