SR キングー †
キングー | |
---|
レアリティ |
---|
SR |
属性 |
---|
雷 |
MaxLv |
---|
70 |
タイプ |
---|
ディフェンスType |
MinHP | MaxHP |
---|
400 | 2000 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
1000 | 5000 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
キングクラウン | 斧 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | キングクラッシュ | - | 雷属性ダメージ(大) |
---|
キングクラッシュ+ | 第3段階限界突破により解放される | 雷属性ダメージ(大)★性能UP |
アビリティ | スローンバリア | - | 7T | 2T | 自分の被ダメージカット(50%) |
---|
スローンバリア+ | 45 | 6T | 2T | 自分の被ダメージカット(50%)★ターン短縮 |
ノゥビリティソウル | - | 7T | 1T | 味方全体をかばう |
ノゥビリティソウル+ | 65 | 6T | 1T | 味方全体をかばう★ターン短縮 |
ヴェインストローク | 35 | 6T | - | 自分のHPが少ないほど大ダメージ |
アシスト | ロードガード | - | 防御アップ |
---|
フレーバーテキスト |
---|
「神姫の王」を自称する神姫。配下となる神姫を 集める旅を続けているが、今のところ成果はゼロ。 |
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | キングーとの出会いの物語
| 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | キングー「着服する王」 | キングーのLv35到達 キングーとの出会いの物語クリア | 0 | アビリティ「ヴェインストローク」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | キングー「素直になった王」 | キングーのLv55到達 エピソード1クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
・性能と運用
2017年2月28日に追加されたディフェンス型の神姫。
イベント産以外でSRにディフェンス型が追加されたのはキングーが初となる。
いわゆる「かばう」を持っている神姫で、一部SSRに負けないHPと
高いダメージカットアビリティ、HPの残量を参照する攻撃アビリティが
「かばう」と噛み合っているのが特徴。
アビリティ1を併用すれば強力な単体攻撃から味方を守ってくれるので
安定した戦闘を展開しやすく、アビリティ3に繋がるのはシンプルに使いやすい。
そのアビリティ構成上、ダメージをコントロールして最大火力の一撃を狙いたくなるが、
これに固着せずにディフェンス型らしく「かばう」を主に運用した方が輝く。
「かばう」は強力な攻撃や瀕死の味方を守る、ランダム連撃からの事故を防ぐなどの他に
被ダメージでもバーストゲージが溜まるのを利用し、相手の強力な単体攻撃を受ける事で
バーストを一気に溜める使い方もできる。
応用すれば、前衛をバーストゲージを溜めやすい英霊と神姫で固め、
相手の強力な単体攻撃から仲間を守りつつ、次ターンでフルバーストを決めるといった戦法も可能。
また、自滅を誘いサポートメンバーと交代するなど非常に運用幅が広い。
長い間、雷属性のヒーラーの入手難易度の高さから王の真価が発揮し辛い状況が続いたが
2018年4月には待望の恒常雷属性のヒーラー、SRにも回復役(後衛配置限定)が追加され、
王の舞台が着実に整いつつある。
キングーが神姫の王になる日も近い
余談ではあるが、SD絵の可愛さと性格のポンコツっぷりから
着実に臣下を増やしている神姫である。
※2017年4月開催の第1回人気投票イベント14位
※2018年4月開催の第2回人気投票イベント3位
※2019年4月開催の第3回人気投票イベント11位
※2020年4月開催の第4回人気投票イベント16位
・アビリティ考察
- スローンバリア
自身が受けるダメージを50%カットするアビリティ。
被ダメカット率は50%と高いが、『自分自身のみ』なので注意が必要。
アビリティ2と併用するのが基本的な運用となる。
カットしきれない攻撃に対しては他の神姫のアビリティを重ねると生存率があがる。
幸い雷属性には雷公やペルーンなどダメージカットアビリティ所有者がいるため
上手く利用すればセリフ通り、無敵の盾となる事も可能である。
- ノゥビリティソウル
王たるその身で敵の単体攻撃を多段ヒットも例外なく全て受け止める。
ただし、防御力UPなどはついていないため、基本的にはアビリティ1と併用することのが主な使い方になる。
最近は相手の攻撃も苛烈になり王単身では厳しい攻撃も存在するが
他の防御スキルを併用することで十分対抗可能である。
例えば英霊ジャンヌ・ダルク系統専用のEXアビリティ「乙女の守護」を併用することで
水獄型カタストロフィア(ULT)のような極悪威力の単体もしくはランタゲ攻撃をも完全にシャットアウトしてしまう。
このスキルによって作戦の幅も拾える勝利も広がるので上手く活用したい。
王は我々の勝利のためにその身を挺してくれるのだ。…ぃ、い痛くするなよ?
- ヴェインストローク
使用時に自身のHPが少ないほどダメージがあがるダメージアビリティ。
HPが100%の時に使用しても1倍と通常攻撃と変わらないが
瀕死時に利用すると5.x~6倍程?(要検証)のダメージになる。
アビリティ1,2共に自身のHPを調整するのに必要なものが揃っているので
最大ダメージを狙う事は難しくない。
ただし、このアビリティにHP回復が付いている訳ではないので
その一撃に見惚れて、瀕死のキングーを忘れてはいけない。
瀕死のキングーは凄く可愛い
・その他
元ネタはバビロニア神話に登場するティアマトの息子、キングー。
神々との戦争の折にティアマトによって天命の石板を与えられ、11の魔物達の総大将を任された。
……が、その後マルドゥークの威光と軍勢にビビって敵前逃亡した挙句、
捕縛された後に首を切られてその血を人間を生み出す材料にされる羽目になったという何とも情けない逸話の神様である。
マルドゥークに対抗心を持つのとポンコツなのはこれが元ネタか。
その勇姿はEXシナリオで堪能できる。
・属性・タイプ違いでハロウィン仕様のキングーあり
・文字通り臣下の力を得てついに光の王に上り詰めた。
セリフ集 †
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | はーっはっは!ん?なんで笑っているのかって?王様っぽいからに決まっているだろ~ |
お前は配下の中でも一番のお気に入りなのだ!だから、これからもこの我のために尽くすが良いぞ! |
ひょえ~強そうな幻獣だなぁ・・・。よし、あの幻獣の相手は、お、お前に任せるぞ |
ライブラリ | 我こそは、全世界を統べる王、キングーだっ!さあ、ひれ伏すが良いぞっ! |
この盾、天の石版はあらゆる攻撃を防ぐ伝説の盾なのだ!だが、こんなモノがなくとも我は最強なのだぞ~っ!ふふ~ん! |
マルドゥークめっ!我に勝っただけでなく仲間に誘うとは…ヤツとは、必ず決着を付けてやるぞっ! |
編成時 | 任せておけ! |
おう! |
ゆくぞっ! |
スキル選択時 | 任せておけ! |
通常攻撃 | たぁっ! |
どりゃっ! |
逃さぬ! |
アビリティ1 | 我は無敵なのだ! |
アビリティ2 | 皆を守る! …ぃ、い痛くするなよ? |
アビリティ3 | 我が一撃を見よ! |
奥義可能 | 我の奥義を…って話を聞けーっ! |
バースト | 天の石版よ、王の力を解き放て…んなっ!? (暴走中)へぐっ!んあ!ぐあっ!へぅ!ぐへぁ~… ??ん!…キングクラッシュ!(ドヤ顔) |
瀕死 | や~ら~れ~た~… |
戦闘不能 | ひぃぃっ |
参戦 | |
勝利時 | 我のおかげで勝てたのだぞっ? |
バレンタイン限定 (反転) | お前は一番のお気に入りだから、我が寵愛を受けるが良いぞ? 昨日徹夜でチョコレートを用意したのだ、ありがたく受け取るが良いぞ、フフン♪ |
ホワイトデー限定 (反転) | なぁんだお前か。…え?ホワイトデーのプレゼントだって? 我を満足させるプレゼントを、ちゃんと用意したのだろうな? …えっ要らないなら持って帰るって…ちょ、ちょっと待て!貰えるものは貰う!だからそれはもう我のものだ!フンッ! |
クリスマス限定 (反転) | おいお前、今日は何の日か知っているか? そう、クリスマスだ! クリスマスとは、配下が王に尽くす日なのだぞ! だから今夜はお前が我に尽くさねばならないのだ!えっへん! |
第1回人気投票 (反転) | ・目指すは神姫の王座!ついてくるがいいっ! ・うむうむ!流石我のお気に入りだな! 今後も絶対我に尽くすのだぞっ? |
コメント †