SSR [一途な信奉者]フルダ †
[一途な信奉者]フルダ | ![[一途な信奉者]フルダ.png [一途な信奉者]フルダ.png](http://xn--hckqz0e9cygq471ahu9b.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?plugin=ref&page=%EF%BC%BB%E4%B8%80%E9%80%94%E3%81%AA%E4%BF%A1%E5%A5%89%E8%80%85%EF%BC%BD%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%80&src=%EF%BC%BB%E4%B8%80%E9%80%94%E3%81%AA%E4%BF%A1%E5%A5%89%E8%80%85%EF%BC%BD%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%80.png) |
---|
レアリティ | 属性 |
---|
SSR | 雷 |
MaxLv |
---|
100 |
MinHP | MaxHP |
---|
105 | 630 |
Min攻撃力 | Max攻撃力 |
---|
345 | 2070 |
入手方法 |
---|
[一途な信奉者]フルダ降臨戦 |
売却価格 |
---|
3000ジェム 幻獣オーブ:150 |
召喚攻撃 | 使用間隔 | 効果時間 | 召喚効果 |
---|
亀電招雷 | 10ターン | 【180秒】 | 敵全体に雷属性ダメージ(特大)/連続攻撃確率DOWN |
召喚時セリフ | ラハブ様のお通りだあっ!道を開けろおっ! |
---|
幻獣効果 |
---|
名称 | ラハブへの敬愛 |
---|
☆☆☆☆ | 雷属性攻撃20%UP/雷属性キャラの三段攻撃確率UP |
---|
★☆☆☆ | 雷属性攻撃25%UP/雷属性キャラの三段攻撃確率UP |
---|
★★☆☆ | 雷属性攻撃30%UP/雷属性キャラの三段攻撃確率UP |
---|
★★★☆ | 雷属性攻撃35%UP/雷属性キャラの三段攻撃確率UP |
---|
★★★★ | 雷属性攻撃40%UP/雷属性キャラの三段攻撃確率UPUP |
---|
フレーバーテキスト |
---|
ラハブを信奉し、その魅力を伝えんと各地で活躍する幻獣。 その深すぎる愛ゆえに、ラハブを侮辱されると暴れだしてしまう。 |
エピソード †
+
| | 開く
|
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「[一途な信奉者]フルダ」との出会いの物語 | 初期解放 | 0 | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | [一途な信奉者]フルダのLv40到達 「[一途な信奉者]フルダ」との出会いの物語クリア | 0 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
|
全体絵 †
+
| | 開く
|
![[一途な信奉者]フルダfulll.png [一途な信奉者]フルダfulll.png](http://xn--hckqz0e9cygq471ahu9b.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?plugin=ref&page=%EF%BC%BB%E4%B8%80%E9%80%94%E3%81%AA%E4%BF%A1%E5%A5%89%E8%80%85%EF%BC%BD%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%80&src=%EF%BC%BB%E4%B8%80%E9%80%94%E3%81%AA%E4%BF%A1%E5%A5%89%E8%80%85%EF%BC%BD%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%80fulll.png)
|
雑感 †
- 特徴
同名の降臨戦で取得可能なイベント報酬幻獣。
[善良なる雷狐]イヅナヒメらに続く中ボス昇格幻獣。
熱闘!砂海の大運動会!で登場した、ラハブを敬愛するファンクラブ「ラハバー」のナンバー1が再登場し、初のプレイアブルに。
イベントマテリアルでもあるラハブタオル(ラハバー以外にも売れ行き好調)をひるがえし、ラハブの偉業の布教を続ける。
- 性能と解説
- 攻撃2000以上とイベント産としては及第点なステータス。本人を圧倒したという触れ込みである敬愛する主よりも攻撃力が高いが、あちらはHP寄りのステータスでもあるので気にしてはいけないのだろう。
- 召喚効果の追加効果は連続攻撃確率DOWN付与。地味ではあるが、オフィエルやヒュペリオンの序盤等、通常攻撃を主体とする相手に有効な場面もあるだろう。
- その他
召喚時のエフェクトではラハブ(雷版の姿)が出演(声無し)している。
また、攻撃後のエフェクトにタオルと同じ「I♡RHB」マークを出している。
同降臨戦の報酬武器をプロデュースしており、そちらにもラハブの姿をデザインするなど、愛が突き抜けてはいるが意外と芸は細かいのかもしれない。
コメント †