英霊 クラスA/モルドレッド †
モルドレッド | |
---|
得意ウェポン |
---|
剣 | 特殊剣 |
タイプ |
---|
トリッキーType |
LvUPボーナス |
---|
Lv1 状態異常の敵にダメージ +3% Lv5 状態異常の敵にダメージ +3% Lv10 状態異常の敵にダメージ +3% Lv15 状態異常の敵にダメージ +3% Lv20 状態異常の敵にダメージ +3% |
MASTERボーナス |
---|
状態異常耐性 +6% |
解放条件 |
---|
アースムンドLv20 | ローゼンクロイツLv20 |
500英霊P |
習得スキル |
---|
種類 | 名称 | 習得Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 | EX |
---|
バースト | ダークヴレイヴァー | バーストの属性と威力は装備のメイン武器に依存する |
---|
アビリティ | アウトレイジ | 初期習得 | 8ターン | 180秒 | 敵単体に自属性ダメージ/攻撃・防御DOWN(小/B枠-10%) /毒・炎獄・腐敗・溺水・闇・幻惑付与 | - |
---|
栄枯盛衰 | Lv5 | 6ターン | 3ターン180秒 | 味方全体の状態異常耐性アップ/敵全体の状態異常耐性ダウン | 〇 |
ブラック・プロパガンダ | Lv15 | 7ターン | 180秒 | 敵の最大チャージターン増加 | 〇 |
スローターファング | 英気解放 (MP15) | 6ターン | - | 敵単体に自属性ダメージ/チャージターンを1つ減少 | 〇 (同系列) |
イビルディザスター | 英気解放 (MP15) | 6ターン | - | 敵単体の状態異常の数に応じて大ダメージ | 〇 (同系列) |
ディスペアーヘラルド | 英気解放 (MP100) | 1ターン | 10ターン | 敵全体の攻撃・防御DOWN(50%/必中/専用)※戦闘中1回のみ使用可能 | 〇 (同系列) |
アシスト | 王殺しの素質 | - | 状態異常の敵に対して攻撃アップ(+5%) |
---|
反逆の邪王 | - | 状態異常の敵に対して連続攻撃確率アップ |
フレーバーテキスト |
---|
かつてアーサーを裏切った過去を持つ円卓の騎士の一人。 その過去故か何処か影を抱える美しき野心家。 |
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「モルドレッド」との出会いの物語 (~) | 初期解放 | 0 | 魔宝石50個 | |
---|
1 | エピソード1 | モルドレッドのLv20到達 「モルドレッド」との出会いの物語クリア | 20 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
ヴァン・ヘルシング系のクラスAにあたる英霊。
更なる上位にペルセウスが存在する。
多種多様のデバフを叩きこみつつ、味方の耐性アップと戦局操作を行える。
ソロでの立ち回りを得意としており、攻守弱体とターン毎のスリップダメージ(通称Damage of Turn、DoTと略される)による持久戦にも対応可能。
DoTの威力は敵の最大HPに依存した固定ダメージ(上限あり)。
武器や幻獣の強化度合いに依存しないダメージであるためこれらが揃っていない初心者にとっては抜群のダメージソースとなる一方、編成を強化していくとすぐにインフレについていけなくなる。
即時直接のダメージを与えるアビリティをほぼ所持していない上に再使用間隔も長いため、モードゲージの操作やボス道中の雑魚戦にはイマイチ対応しづらい。
ソロ前提の降臨戦ではボスキラーとしてその強みを最大限に生かせる。
弱点は大別して3つ。ゲームのタイムラグに弱いこと、パーティの強化や防御・回復ができないこと、そして後述の異常に頼った戦略が使えない敵との対峙。
風獄型ディザストレ・カタストロフィアや守護水天オフィエルなどのデバフ耐性が極度に高い相手や、付与された状態異常の数に応じたギミックを持つボスに対しては強みがほとんど活かせない。
- アウトレイジ
ダメージを与えつつ、攻撃ダウン/防御ダウン/闇/幻惑に加え、毒/炎獄/腐敗/溺水のDoTが一度に狙える。
B枠攻防弱体-10%、各種DoTダメージ、闇・幻惑による行動制限効果。
DoTは全て入った場合、毎ターン18000ずつの継続ダメージ。(溺水4000、毒,腐敗4500、炎獄5000)
敵への効果時間はターン制でなく180秒間となる。
ただしゲームのタイムラグに弱い。
具体的には読み込みにやたら時間がかかったり、突然接続が途切れるなどして
ターンをあまり回せなかった場合は非常に苦しくなる。
最大効果を狙うなら、攻撃を選択後すぐにリロードしてターンを回してしまうとよい。
現在はDOTの演出がダメージのみになっている(毒や腐敗を受けるアニメーションが再生されなくなっている)ため、以前よりターン終了時にかかる時間は短縮された。
英霊ウェポンの装備でこのアビリティに追加効果を付与するので、それが有効な場面ではより強力。
EXアビリティに闇討ち(審問)を入れると単体を対象に防御(攻撃)デバフを計30%入れることができる。
さらに、神姫で属性耐性DOWN(属性攻撃DOWN)などの別枠デバフを追加することで下限に到達させられる。
- 栄枯盛衰
敵の状態異常耐性を下げ、こちらの耐性を上げるスキル。
1アビや3アビに先んじて使用したい。敵の状態異常耐性が強くなければ、多くの状態異常がほぼ確実に通るようになる。
これ自体の付与率は他の状態異常と比べれば高いが、必中というわけではないので注意。
どの程度の耐性ダウン・アップなのかも不明。※要検証
EXアビリティとして他の英霊にとっても利用価値がある。特に、強力だが付与率に不安のあるダルタニアンの狙撃を安定させるために使われることが多い。
- ブラック・プロパガンダ
敵の最大チャージターン(●)を一つ増やし、エネミーバーストを撃たせるのを1手遅らせる事が可能。
エネミーバーストは基本的に強力なものばかりなので、撃たれるまでの1ターン増加というのは
回復やバフ等のスキルを間に合わせるなど、対応力が高く地味ながら使い勝手は良い。
こちらの効果時間もターン制ではなく180秒の時間制なので、効果が切れてしまった時点で内部的にチャージターンは増加前に戻っている。
表示上そうは見えなくてもエネミーバーストを撃たれた、などという事もあるので注意しよう。
チャージターンが少ない敵ほど相対的に効果が大きくなる(CT1のジャック・オー・ランタン[シャドウ](ギルドオーダー)、炎獄型カタストロフィア(ULT)、守護幻天オクなど)。
サタンやラファエルなどのいわゆる「玉消し」が可能な神姫と組み合わせることで
エネミーバーストの頻度を大幅に下げることができる。
龍王やフォルセティなど同じ効果のアビリティとは相互上書きの関係にあるため
彼女らを同じパーティに編成した場合は、よほどラグに悩まされない限りは腐ってしまう点に注意。
また、もともとCTが存在しない敵(属性クエスト(RAGNAROK)のアンドロマリウス、炎獄型カタストロフィアRAGのお供である焔災型カラミティ、ソロネ・アブステイン、セラフィ・テンペランスなど)には効果がない。
一部高難易度クエストでは最大CT増加を無効にする敵も存在するため注意。
- スローターファング(英気解放)
いわゆる玉消し。効果自体はオーソドックスだが同じパーティーに
これと全く同じ効果のアビリティを持つ神姫がいるとかなりの抑止力となる。
玉消しは敵の異常耐性に左右されない。中でも、スローターファングの成功率は100%と言われている。(※要検証、外れた方はご報告下さい。)
これによりGOやレイドクエストでのチャージのタイミングを確実にズラす事が可能。
下記イビルディザスター共々取得すればヴァン・ヘルシング、アースムンド、ペルセウスも使用可能。
- イビルディザスター(英気解放)
かかっている異常の数に応じて威力が上がる一撃を叩き込む。
サマエルのターゲットエンゲージと同じ異常特攻だが現在威力と倍率は不明。
- ディスペアーヘラルド(英気解放)
2022/3/30に、ペルセウスのバランス調整と共にヴァン・ヘルシング系に実装された専用EXアビリティ。
解放には他の英気解放アビより多いMP100が必要になるため注意。
その効果は、まさかの単独での攻防両面50%デバフ(ユーザー専用)。
これだけで攻防デバフ下限になってしまう破格の効果で、しかも恐ろしいことに「必中」である。
強化守護のように属性デバフ以外のデバフを半減する相手や、バフでデバフの効果を相殺してくる敵相手だとこれだけでは足りなくなることもあるが、それ以外であればこれだけでデバフが事足りてしまう。
一方で、戦闘中1回しか使用できず、効果は10ターン経つと切れてしまう。
10ターン以内に勝負がつく相手であれば何の問題もないが、そうでない場合に他のデバフ持ちキャラを抜いて別キャラを入れるか、あるいは採用するのかはよく考えたい。
レベルアップボーナスはアサルト加算。
例外を除き大抵の場合は敵にデバフが入っている為、アシストと相俟って常時アサルト+20%が付いてると思って良い。
必中の効果を持つ神姫や幻獣も実装されたことで、それらを通せば自身の強化となる。
・運用
アビリティ効果の都合、要所で狙い澄ました使用よりもステージ最強の敵と相対した時点での使用が望まれる。
肝となるアウトレイジの使用間隔が8ターンのため、雑魚戦での利用は計画的に。
- アビリティの命中率に関して
属性による耐性(水属性に炎獄が効きづらい等)や栄枯盛衰なしで属性有利を突かなかった場合、各種アビリティを使っても、全く通じなかった…ということもおこりうる。
結果的に、有利な状況に持ち込めないまま素殴りするしかなくなってしまうため、「アウトレイジ」や「プロパガンダ」使用前に「栄枯盛衰」が入っているかどうかは非常に大事。
また一部の状態異常耐性が極端に強い敵(風獄型ディザストレ、風獄型カタストロフィア、守護水天オフィエル、デーモン・ラスト、セラフィ・カインドネス、ギルドオーダーのイカロス[シャドウ]等)は、モルドレッドにとって天敵と言えるので英霊チェンジも一考。
・その他
レイドバトルでのアウトレイジ使用における3大注意点。
- 幻惑がダメージカットのタイミングをずらしてしまう。
一部のレイドボス(フル・ヒュペリオン等)においてはダメージカットスキルのタイミングが非常に重要になるが、幻惑効果によりダメージカットの効果が切れてしまい壊滅的なダメージを受けてしまう事がある。
幻惑効果は参加者全員が影響を受け、その発動がランダムな為事故回避不能、味方殺しになり得る。
これはディザストレ戦のような多人数バトルでも 参戦者全員に 同様の効果が発生する。
→その後のアップデートで、DoTによるダメージが数字だけの瞬間表示に変わった。これによりエフェクトでの時間経過が緩和。
- レイド戦に際して、DoTによるダメージに功績ポイントは発生しない。
ダメージに対して功績が発生しないため、結果的に参戦者全員による累計功績ポイントが下がる事となる。
これらはDoTに共通するためモルドレッドに限らない問題なのだが、モルドレッドのそれはDoTが4種同時であるためエフェクトの合計時間が長く、ポセイドン[神化覚醒]やメルセゲルのように特定の状態異常をトリガーにモルドレッド自身が強化されたりする訳でない等、他プレイヤーにとって特に邪魔者扱いされがちである。
→上記の通り緩和された(全く皆無ではないが)。
・英霊専用武器 †
以下のスキルはモルドレッドを使用時メインウェポンに設定すると有効となる。
限界突破時 |
---|
1段階 | 属性ダメージ(特大)/連続攻撃確率DOWN |
2段階 | 属性ダメージ(特大)/連続攻撃確率DOWN(1段階より効果量UP(暫定))★性能UP |
3段階 | 属性ダメージ(特大)/連続攻撃確率DOWN(2段階より効果量UP(暫定))★性能UP |
- 武器スキル
- 復讐騎の覇気:味方全員のn属性攻撃力アップ
武器スキルとしては貴重な属性攻撃力アップ
他のアサルト武器と比較しても最大30%とウェポン最終限界突破時のアサルトスキル以上の数値の伸びを見せる
- 破滅をもたらす暴虐:アウトレイジにモードゲージ減少効果追加(およそ13%程度)。
アウトレイジにカタストロフフィストやインパルスピアーズと同じ効果がつく。
だが彼女らほど目に見えて効果が大きいものではないので、これまでと変わらない使用方法でまったく問題ない。
- 武器スキル
- 復讐騎の練気:n属性キャラクターの最大HP上昇(極大)
対応属性の最大HPを上昇させる、所謂ディフェンダースキル。
これ一つで十分なレベルで大きくHPを上げる為、継続戦闘力が大幅に上昇する
- 反逆の狼煙:アウトレイジに強化効果を一つ消去効果追加
アウトレイジをケイオスマジックとしても運用可能になる。
リキャストが若干重めなところには注意が必要。
セリフ集 †
タイミング | セリフ |
---|
マイページ | あなた私に指図するの? |
所詮あなた達は私の駒でしかないのよ |
いずれ私は王になる存在。気安く話しかけないで |
英霊チェンジ | またあなたなの? |
ふっ、今回だけよ |
この剣が血を求めているわ |
スキル選択時 | 今回だけよ |
通常攻撃 | 邪魔よ |
血で償いなさい! |
汚らわしい |
アビリティ1 | おとなしくしてな! |
アビリティ2 | 生意気ね |
アビリティ3 | 失われし魔法よ |
EXアビリティ | 頭が高いわ |
奥義可能 | 誰が主人かを分からせる必要がありそうね |
バースト | お仕置きが必要ね、魔神の呪いで狂い死になさい ダークヴレイヴァー |
瀕死 | ば、馬鹿なっ! |
戦闘不能 | そんなはずは……私は……私は王にっ! |
勝利時 | 当然の勝利ね |
クリスマス限定 (反転) | 今夜はクリスマス……下僕である継承者には、今夜くらいご褒美をあげようかしら? アメとムチで調教すれば、もっと私に服従するようになるはずよ これで継承者の力はいつでも思いのまま、使い放題になるってわけね |
バレンタイン限定 (反転) | 下僕であるあなたに私がわざわざチョコレートを用意してあげたわ。 この私の慈悲深さに心の底から感謝して受け取りなさい。 私に仕えることが出来る喜びを噛み締めながら、命を懸けて私に服従するがいいわ! |
ホワイトデー限定 (反転) | あら、これは何かしら? バレンタインのお返しに紅茶を持ってきた? よくあなた程度の人間が、こんな高級品を用意できたわね。 さっそく飲んでみようかしら? んく……んく。ん、おいしいわね。な、何よこれ……? 体が痺れて……! |
コメント †