SSR 不動明王 †
不動明王 | 不動明王[神化覚醒] |
---|
| |
---|
レアリティ | 属性 | MaxLv | MinHP | MaxHP/覚醒後 |
---|
SSR | 火 | 80 | 256 | 1280 / 1450 |
タイプ | 解放ウェポン | 得意ウェポン | Min攻撃力 | Max攻撃力/覚醒後 |
---|
アタックType | 三鈷剣 | 剣/特殊剣 | 2000 | 10000 / 11900 |
バースト | 名称 | 効果 |
---|
クリムゾンレイジ | - | 火属性ダメージ(特大) |
クリムゾンレイジ+ | 第3段階限界突破により解放される | 火属性ダメージ(特大)★性能UP |
アビリティ | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
煩焼烈火 | - | 7T | - | レイジング状態の敵に4〜5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(20%) |
煩焼烈火+ | 55 | 7T | - | レイジング状態の敵に4〜5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(20%) |
怒髪天 | - | 7T | 3T | 自分の攻撃アップ/防御ダウン(大)/自分のバーストゲージ上昇量UP |
怒髪天+ | 75 | 6T | 3T | 自分の攻撃アップ/防御ダウン(大)/自分のバーストゲージ上昇量UP★ターン短縮 |
怒りの境地 | 45 | 8T | 5T | 風属性の敵単体のノーマルモードゲージ30%UP/自分のモードゲージ減少量UP |
アシスト | 火生三昧 | - | レイジング中の敵に攻撃時連続攻撃確率アップ |
---|
フレーバーテキスト |
---|
ラグナロクの核心を知る神姫だが、記憶の一部を 失っており、記憶を取り戻すために旅に出る。 |
バースト/アビリティ [覚醒後] |
---|
バースト | 名称 | 効果 |
---|
迦楼羅炎斬 | 覚醒後に解放される | 火属性ダメージ(極大)/レイジング状態の敵に追加ダメージ |
アビリティ | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
煩焼烈火+ | - | 7T | - | レイジング状態の敵に5.5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(20%) |
煩焼烈火++ | 65 | 7T | - | 敵単体に8.5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP(20%) |
怒髪天+ | - | 6T | 3T | 自分の攻撃・バーストゲージ上昇量UP/防御ダウン(大)★性能UP |
怒髪天++ | 75 | 6T | 5T | 自分の攻撃・バーストゲージ上昇量UP(大) |
怒りの境地 | - | 8T | 5T | 風属性の敵単体のモードゲージ30%UP・モードゲージ減少量アップ |
怒りの境地+ | 45 | 7T | 1T/5T | 風属性の敵単体に歪憤付与/味方全体のモードゲージ減少量UP |
怒気調伏 | - | 14T | - | 味方全体がレイジング状態の敵に攻撃ダメージUP(1回) |
アシスト | 火生三昧 | - | レイジング中の敵に攻撃時連続攻撃確率アップ |
---|
火生三昧+ | 55 | レイジング状態の敵に連続攻撃確率UP★性能UP |
フレーバーテキスト |
---|
魔力が向上しただけでなく、冷静な精神も獲得した不動明王。 複数の炎刃を武器として操り、接近戦で無類の強さを誇る。 |
・2020年6月22日性能調整がされた
+
・神姫「不動明王」
- 1.アビリティ「煩焼烈火」及び「煩焼烈火+」について、説明文を下記の通り変更
- 変更前:レイジング状態の敵に4〜5倍火属性ダメージ/バーストゲージUP
変更後:レイジング状態の敵に4〜5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP
※効果内容自体に変更はございません
- 2.アビリティ「怒りの境地」について、説明文を下記の通り変更
- 変更前:風属性の敵単体のモードゲージ30%UP/自分のモードゲージ減少量UP
変更後:風属性の敵単体のノーマルモードゲージ30%UP/自分のモードゲージ減少量UP
※効果内容自体に変更はございません
・神姫「不動明王[神化覚醒]」
- 1.アビリティ「煩焼烈火+」について、説明文を下記の通り変更
- 変更前:レイジング状態の敵に5.5倍火属性ダメージ/バーストゲージUP
変更後:レイジング状態の敵に5.5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP
※効果内容自体に変更はございません
- 2.アビリティ「煩焼烈火++」について、効果を下記の通り変更
- 変更前:レイジング状態の敵に8.5倍火属性ダメージ/バーストゲージUP
変更後:敵単体に8.5倍火属性ダメージ/自分のバーストゲージUP
- 3.アビリティ「怒りの境地+」について、効果を下記の通り変更
- 変更前:風属性の敵単体のモードゲージ30%UP/味方全体のモードゲージ減少量UP
変更後:風属性の敵単体に歪憤付与/味方全体のモードゲージ減少量UP
※歪憤は効果時間1ターン ユーザー専用効果となります
- 4.アビリティ「怒気調伏」を追加
- 効果:味方全体がレイジング状態の敵に攻撃ダメージUP(1回)
使用間隔:14ターン
+
2017/07/20ゲームバランス調整にて2.3アビとアシストが上方修正されました
1.アシストアビリティ「火生三昧」について、効果量を増加
2.アビリティ「怒髪天」及び「怒髪天+」について、ステータス効果「防御ダウン」の効果量を変更
3.アビリティ「怒髪天+」について、ステータス効果「攻撃アップ」の効果量を増加
4.アビリティ「怒りの境地」について、効果時間を延長(2T→5T)
・2017年12月26日のメンテで一部アビリティの修正がされた。
1.アビリティ「怒髪天」「怒髪天+」の効果内容に、「自分のバーストゲージ上昇量UP」を追加
2.アビリティ「怒りの境地」の効果内容「自分のバーストゲージ上昇量UP」を「風属性の敵単体のモードゲージ30%UP」に変更
- 2021/12/14 バランス調整(覚醒神姫に得意ウェポンを追加)
このキャラの場合剣。
(調整前は覚醒前から得意武器が変更となっていたが、覚醒前の武器も得意になった)
+
不動明王 | |
---|
レアリティ |
---|
SSR |
属性 |
---|
火 |
MaxLv |
---|
80 |
タイプ |
---|
アタックType |
MinHP | Min攻撃力 |
---|
256 | 2000 |
MaxHP | Max攻撃力 |
---|
1280 | 10000 |
解放ウェポン | 得意ウェポン |
---|
三鈷剣 | 剣 |
バースト/アビリティ |
---|
種類 | 名称 | 習得/+化Lv | 使用間隔 | 効果時間 | スキル効果 |
---|
バースト | クリムゾンレイジ | - | 火属性ダメージ(特大) |
---|
クリムゾンレイジ+ | 第3段階限界突破により解放される | 火属性ダメージ(特大)★性能UP |
アビリティ | 煩焼烈火 | - | 7T | - | レイジング状態の敵に4~5倍火属性ダメージ/バーストゲージアップ(20%) |
---|
煩焼烈火+ | 55 | 7T | | レイジング状態の敵に5.5倍火属性ダメージ/バーストゲージアップ(20%) |
怒髪天 | - | 7T | 3T | 自分の攻撃アップ/防御ダウン(大) |
怒髪天+ | 75 | 6T | 3T | 自分の攻撃アップ/防御ダウン(大)★ターン短縮 |
怒りの境地 | 45 | 8T | 5T | 自分のバーストゲージ上昇量(5)・モードゲージ減少量アップ |
アシスト | 火生三昧 | - | レイジング中の敵に攻撃時連続攻撃確率アップ |
---|
フレーバーテキスト |
---|
ラグナロクの核心を知る神姫だが、記憶の一部を 失っており、記憶を取り戻すために旅に出る。 |
エピソード †
+
EP | タイトル | 開始条件 | 消費AP | 報酬 | あらすじ |
---|
0 | 「不動明王」との出会いの物語
| 初期解放 | | 魔宝石50個 | |
---|
1 | 熱を下げる為に | 不動明王のLv45到達 「不動明王」との出会いの物語クリア | 20 | アビリティ「怒りの境地」習得 | 一般版では見れません |
---|
2 | 病み上がりの主人公 | 不動明王のLv65到達 「熱を下げる為に」クリア | 20 | 魔宝石50個 | 一般版では見れません |
---|
全体絵 †
雑感 †
・特徴
火属性のアタッカー神姫。
敵がレイジング中であればバーストを上回る火力を叩き込むことができる。
自己強化バフやバーストゲージを上昇させるアビリティを備える点も頼もしい。
攻撃力は2022年現在でも全神姫中トップクラスだが、耐久力の低さも顕著。
後述の怒髪天の副作用も手伝って紙装甲に磨きが掛かる場面も多く、自己回復する術を持っていないため、油断するとあっけなく沈むことも。
アビリティの特性上、最大火力を発揮する瞬間こそが最も墜ちやすい状況であることに注意しよう。
・性能と解説
- 煩焼烈火(アビリティ1)
レイジング状態の敵に4~5倍火属性ダメージを与え、バーストゲージ+20。CT7。
本領発揮のタイミングは制限されるが、決まった時の火力は凄まじい。
+化でダメージ倍率が5.5倍に上昇する。
レイジング以外ではダメージ倍率が1~3倍にまで下がるため温存したくなるが、
チャージを目的とするなら初手で使っておくのもアリ。
ただしCTは長めなので計画的に。
- 怒髪天(アビリティ2)
自分に攻撃アップ・防御ダウンを付与し、自分のバーストゲージ上昇量アップ。
バフ・デバフ共に効果が高く、高火力紙装甲に磨きが掛かる。
煩焼烈火やバーストと組み合わせることで高い火力を出すことができるが、直後に反撃を受けると自身があっさり沈みかねないため、HP残量や敵のゲージには注意。
バーストゲージ上昇量は約1.5倍であり、一発ごとに15上昇する。
- 怒りの境地(アビリティ3)
風属性エネミーの通常ゲージを最大値の30%固定値で増加させ、
自身に敵モードゲージ減少量アップを付与する。
レイジング前倒しは攻撃が苛烈になるなどのデメリットもあるが、考え方によっては「スタンまでの必要総ダメージが少なくなる」と捉えることも出来る。
加えて本人がレイジング特攻アビリティやアシストを持つ為、上手く使えばピンチをチャンスに変えることも可能。
ゲージ減少効果はおよそ25%。アビリティやバーストも割合増加するため、レイジングは大変割りやすくなる。
・覚醒後
- 【迦楼羅炎斬】
バースト攻撃の名称がカタカナから漢字系統に超強化された。
もとい、性能面でも単なるダメージアップでは収まらず、『敵がレイジング状態であれば追加ダメージが発生する』と言う特殊効果が追加された。
追加ダメージはなんと通常のバーストダメージの約8割程度で、減衰(追加分は50万)に届かないならバーストダメージが1.8倍になると考えて良い。
条件付ではあるがバーストダメージが1.8倍になるのは破格であり、また追撃の形で発動するため単発の上限にかかりにくい事が利点として上げられる。
ウリエルなどのバーストダメージ自体を強化するタイプと比較した欠点は、追加攻撃分がバーストストリークのダメージ計算に反映されないという点がある。
- 【煩焼烈火++】
覚醒して++となるとリキャストやゲージ加速はそのままに、倍率がなんと8.5倍に跳ね上がる。これは文句無し全攻撃アビリティの最強の倍率を誇る。
怒髪天、怒りの境地と組み合わせるとあと少しでレイジングというところからレイジングに移行、限定高火力で一気に体力とモードゲージを減らせるため非常に強力。
調整後、対レイジング状態の制約が外れたことで状況を選ばずに単体8.5倍のダメージを出せるようになった。
- 【怒髪天++】
覚醒して++となると、効果ターンが5Tに延長し、更に最大の弊害だった防御低下が消滅。使い勝手が劇的に変わる。持続5Tに対しリキャストが6Tのため、ほぼ常時バフ状態。
攻撃力UPもさることながら、バーストゲージ上昇量UPが5T/6CTで持続するため、1アビの+20とあわせてバーストチャージは速い方と言えるだろう。
最低でも5Tで25のゲージ追加が見込め、連撃や被弾があるとさらにゲージは加速する。
- 【怒りの境地+】
覚醒して+になると、モードゲージ削り効果バフの全体化と、リキャスト短縮で7Tになる。
単純にターンあたりのゲージ削り総量が1.25倍になるため、今まで7割くらいしかゲージを削れなかった状況でもスタンまで届くようになる。
地味だが便利。また、あまり類を見かけない珍しいバフで他バフと重複しやすく、カグツチや[枯骸炎王]キングーのアビリティ火力補強が望める。
バランス調整でモードゲージ増加効果を失った。代わりに、敵に『歪憤』(1T)を付与する効果に変更された。
歪憤が付与された敵に対しては『レイジング状態の敵に対して攻撃ダメージUP』の効果が(その時にレイジング状態でなくても)発動するようになる、というもの。
ノーマルモードの敵に歪憤を付与して4アビでダメージ増加、という使い方もでき、レイジング状態の敵に対してはゲージ減少量UPが働く。
単体だとレイジング特効に14TのCTを要するので、ヘクトル(チェインデマイズ)などと組み合わせて発動機会を増やすのもよい。
(光エアのページも参照)
- 【怒気調伏】
20年6月下旬の調整で追加されたアビリティ。
味方全体がレイジング状態の敵に対して攻撃ダメージが増加する。再使用14Tと長いが、効果に制限ターンがないので先出しも可能。
3アビが歪憤付与に変更されたため、3アビ→4アビでダメージの増加も狙える。
ただし、1回の攻撃で効果が切れてしまうので、CTを稼ぐために先出しをしても通常攻撃やアビリティで消費してしまってはもったいない。
準備をしっかりして最適なタイミングで使うのが肝心。
- 【火生三昧+】
同じアシストのエア(覚醒)では連撃率6割ほどとの報告があるが、不動明王の効果量は要検証
敵がレイジング中の場合、大体追加ダメージ付きのバーストを撃ち込んでゲージを削り取るので
そういう調整が上手い人ほど効果を実感する事がなさそうな不遇なアシスト。
敵レイジング! ゲージが足りない! 連撃発動! 次ターンバースト! ……そういうロマンは、あるかもしれない。
覚醒でさらにレイジングに対して特化されるような強化がなされた。
1アビが8.5倍に強化され、レイジング限定でバーストに追加ダメージが入り、モードゲージ減少量UPが全体化したためレイジングゲージへのダメージが跳ね上がった。
弱点であった2アビの防御力低下が無くなり、ほぼ常時攻撃力とゲージUPを維持できるようになって使いやすくなる。
ゲージ上昇速度としては、覚醒スヴァローグの次に置いておくと、大体足並みが揃う程度には速い。
3アビで敵をレイジング化し、2アビで強化してから1アビで削った後、
モードゲージ減少量UPがかかった仲間と共に追加ダメージ込みのフルバーストを打ち込み、
相手のレイジングゲージを消し飛ばしてレイジングで行動させないというのが基本戦術となる。
・その他
レイジング状態のボスに対してはアビリティによる圧倒的な単発火力を発揮し、雑魚に対しても高い通常火力で薙ぎ払う、まさに物理で殴るアタッカータイプの神姫。
単体での火力に優れる反面で耐久力は頼りなく、また最も活躍できる場面がボス戦であるため、活躍させるためには他の神姫による補助が必須。
しかし上手くハマれば、時にバーストダメージすら大きく上回る超火力を発揮し、文字通り敵を灰燼に帰すことも不可能ではない。
典型的な高火力紙装甲タイプの神姫であることをふまえて活躍できる場を整えてあげれば、不動明王の名に恥じない活躍を期待することができるだろう。
不動明王とは仏教における仏の一尊。大日如来の化身ともいわれる。
セリフ集 †
タイミング | セリフ | セリフ【覚醒後】 |
---|
マイページ | 私は普段冷静だが、一度怒ると怒りで我を忘れるのだ | 今から一緒に剣の稽古をしないか? 確かに私の剣は我流だが、覚えておいて損は無いだろう |
ラグナロク…? すまない、記憶が欠落しておるのだ | 過去の手掛かりを求めて、色々な場所を調べたが、未だに記憶は戻らないのだ。 だが、無くした過去はいつか必ず取り戻して見せる |
神姫は統制せねばならない。それが王族である私の使命 | テスタメントは決して許さない!主を傷付けた罪は、必ず償わせてやる! …だが、何より許せないのは、主を守り切れなかった自分の弱さなのだ |
ライブラリ | 神姫の王族、不動明王だ。よろしく頼む | 今の私は本当の私かと考え込んでしまって、不安で眠れないことがあった… だが、このパーティーに入って主達と過ごすうちに、あまり不安を感じなくなったのだ。 仲間達のおかげで新しい思い出を沢山作ることが出来て、私はとても感謝している。 |
あまり怒らせないでくれ。我を忘れてしまうからな | 今までは、怒りで我を忘れる事ばかりだった。だが今はある程度抑える事が出来るようになった。 しかし、抑え込めば抑え込む程に強い怒りが湧き出してくる… もしこの怒りが抑えきれなくなった時、一体私はどうなってしまうのだろうか |
胸に武装は必要ない。動きにくいからな | この剣は、私の過去と今を結びつけてくれる、唯一の物なのだ。 昔の不動明王はどんな生き方をしていたのか、今の私には殆ど思い出す事が出来ない。 だが、この剣を見ていると、何故か無性に懐かしい気持ちになるのだ |
編成時 | 行くぞ! | うむ、了解した |
任せておけ | 私が切り開こう |
主よ、戦闘だな | 技を試すいい機会だ |
スキル選択時 | 任せておけ | ああ、任せろ! |
通常攻撃 | ふん! | 邪魔だっ! |
斬! | 斬るっ! |
燃え尽きろ! | うらぁっ! |
アビリティ1 | 怒りを奪う! | 怒りを制御する! |
アビリティ2 | くっ…静まれ! | 活路を切り開く! |
アビリティ3 | 怒りを加速する | 精神の統一だ |
アビリティ4 | | |
奥義可能 | 怒りを…解放する! | 無礼な奴め!絶対に許さん! |
バースト | 汝らの未来はここで潰える クリムゾンレイジ | この怒り、その身に受けよ!迦楼羅炎斬! |
瀕死 | 不覚 | ば、馬鹿な…。 |
戦闘不能 | これは…死の記憶 | ここまでなのか…。 |
参戦 | 助太刀する | |
勝利時 | 覇道の一歩だな | 無事で何よりだ |
クリスマス限定 (反転) | ちょっと聞いてもいいか…?どうして今夜ははカップルが多いのだ…? くりすます…?なるほどくりすますと言う日があるのだな。 主よ私にくりすますと言うものを体験させてくれないか | なぁ、主よ。くりすますを、私はよく知っている気がするのだ。 これを体験すれば、もしかしたら昔の事を思い出せるかもしれない。 だから…今夜は私と一緒に、くりすますを過ごしてくれないか…? |
バレンタイン限定 (反転) | 今日は女が意中の男にプレゼントを贈る日なのだそうだな 主のためにプレゼントを用意してみたのだ、受け取ってくれるか? 謎肉の丸焼き、美味いから今食べてみるといい、さあ、さあ! | ちょこれいとなんて浮ついたものを贈るのは、私の柄ではないからな。 その代わり、チョコ大福を作ってみたのだ。 …え?確かに中身はチョコを使っているが…そ、それは言わないでもらおうか。 なんだか恥ずかしいではないか。 |
ホワイトデー限定 (反転) | どうしたのだ主。今日はホワイトデーという日なのか ふむ、バレンタインのお返しに男が女へ愛を示す日というのか 何とも変わった風習があるものだな | どうしたのだ、主よ。何?バレンタインのお返しに贈り物を?確か、男が女へ愛を示す風習であったな。 つまり、主は…な、何でもないぞ!うっ…こ、こっちを見るな、別に顔を赤くなどしていない! |
第1回人気投票 (反転) | ・この礼に応えるため精進すると誓おう。 ・主の好意、心の底から嬉しく思うぞ。 ・いつも傍にいる事感謝するぞ主よ……。 | |
サプライズ (反転) | もえにゃん隊長よ…いつも私と戦ってくれてありがとう この不動明王、声に出さずともいつもお前に感謝しているのだぞ どんな時も決して諦めない姿勢に私はいつも感銘を受けているのだ これからもお前と共に旅を続けられることを、心から嬉しく思う もえにゃん隊長と一緒ならば、私は何度でも乗り越えていけそうな気がするんだ だが一つだけ、お前に言っておきたいことがある。 何故もえにゃん隊長は、私にアクセを装備させてくれないのだ? 雷公はたくさんのアクセを付けているというのに… ずっと一緒に歩んできた私だからこそ、少しそれが寂しくてな… ふっ・・・だが私はどんなこともあろうかと、もえにゃん隊長に尽くすと心に決めている。 お前の未来は私が切り開く!露払いは私に任せておけ! だから、これからも私のことをよろしく頼むぞ |
サプライズその2 (反転) | もえにゃん隊長、こうしてメッセージを届けるのは久しぶりだな。不動明王だ。 私の覚醒した姿に感動する様を見て、私自身も感慨深い。 これからも共に戦っていけることを幸せに思うぞ。 …ただ一つだけ。また言わなければならないことがある。 …アクセは。いつになったら装備させてもらえるのだろうか。 テュールから「覚醒したらアクセをもらえた」と聞いたのに、 私は覚醒してもアクセをもらえない。 ならば、いったい私はどうすればいいのだ? いや、これは試練なのだろう。 いつか、もえにゃん隊長に認めてもらえるその日まで絶えず努力を続けよう。 だから、いつか、いつか素晴らしいアクセを頼むぞ。もえにゃん隊長。 |
コメント †